[過去ログ] 【防衛省】南スーダン「日報」 陸自が電子データを一貫して保管 “消去”指示か [無断転載禁止]©2ch.net (561レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
498: 名無しさん@1周年 2017/03/17(金)08:27 ID:JBRbRm6W0(1/4) AAS
>>486
「廃棄されているはずの文書」というのは誤りだよ。
保存期限が1年以内の文書だから、その一連の文書が区切りを迎えてから
1年以内の然るべき時期に廃棄するべきというだけの話。
去年の7月の話だから今も残っていても何ら問題はない。
常識的に考えれば誰もが経験するわけではないPKO任務の日報を廃棄するのは
部隊が撤収(交代)して日本に引き揚げて日本にいる人たちが一連の検証作業を終えてからの話。
今はPCに即日報が上がって共有することができるから検証自体はほぼリアルタイムでできるけど
その原本を廃棄するような時期ではない。
503
(1): 名無しさん@1周年 2017/03/17(金)10:07 ID:JBRbRm6W0(2/4) AAS
>>502
「戦闘」の文字に過剰にビビったのがそもそもの間違いだね。
ただ、政府としてああいう答弁をする前の現場の判断としては仕方がないのかもしれない。
情報公開請求があった時点で実際はどこまでその話が伝わったのか誰が最終判断をしたのか
何年かしてからでいいから明らかにして欲しい。

稲田さんが政治家引退して回想録を書くなら読んでみたいとは思う。
505: 名無しさん@1周年 2017/03/17(金)11:07 ID:JBRbRm6W0(3/4) AAS
>>504
稲田さんを森友以外の理由で辞めさせるための官邸発のリークだという話もあるね。
そこに籠池さんが安倍さんからの寄付の話を出してきたから棚上げになったということみたい。
516: 名無しさん@1周年 2017/03/17(金)17:34 ID:JBRbRm6W0(4/4) AAS
>>507
自衛隊員(制服組)の感覚としてはわかるんだけど、背広組にとってはPKO5原則があるからねえ。
結局日報が明らかになってから「法的な意味での戦闘」ではないという見解を出すまでは
表には出しにくかったことは部外者にでも理解はできる。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.209s*