[過去ログ] 【鉄道】鉄道会社、キレイゴト抜きの就活の裏側…「鉄ヲタは欲しくない人材」「「夢を語る学生にはうんざり」 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
615: 名無しさん@1周年 2017/04/14(金)14:21 ID:6AAuYRSS0(2/2) AAS
>>27
こーいうバカが落とされて逆ギレするんだろうな
616
(2): 名無しさん@1周年 2017/04/14(金)14:22 ID:rR5Wyt3s0(3/5) AAS
その企業、商品に対して
大好きな「熱い情熱を持った人材」を採用せずに

「妥協して何でもやりますよ」的な割り切った中途半端な人材ばっか取っても
それなりに旨く立ち回るんだろうが、
そういう奴等からは革新的なアイデアなんて出てこないぞ

そんな奴等ばかり採用しても
その企業の成長は起こらんよ

「車が好きで好きでたまらないです!」
って人を採用せずに
「車なんて無くても都心なら余裕で生活できますよ。経費の無駄ですね。」
省2
617
(1): 名無しさん@1周年 2017/04/14(金)14:22 ID:0nHRzn7i0(7/9) AAS
なんか日本企業のゼネラリスト志向を合理的に説明できる人がいないっぽいのに驚いた
日本企業は不合理な事をしている…という事でいいのか
これで国際競争に勝てるというのか…?

>>610訂正
× なんでボス候補の素質でるゼネラリストを全てしたっぼに求めるんだ?
〇 なんでボス候補の素質であるゼネラリストを全て下っ端に求めるんだ?
618: 名無しさん@1周年 2017/04/14(金)14:22 ID:vxOcQmwC0(1/2) AAS
>>608
軍オタは行き過ぎると合理的かつ理想的すぎて融通が利かないか、煮詰まる。
619
(1): 名無しさん@1周年 2017/04/14(金)14:23 ID:BY9xjEshO携(2/2) AAS
巨人が好きでも巨人に入れなかった清原みたいなものか
そして末路はシャブ中。球界全体に迷惑をかけただけ。ヲタを雇うリスクって半端無いな
620
(1): 名無しさん@1周年 2017/04/14(金)14:23 ID:Fjecb+hM0(8/14) AAS
>>610
日本では会社もいわゆる”ひとつの家族、村”という考え方が多いからじゃね?
一種の世襲制をとってるからでしょ
621: 名無しさん@1周年 2017/04/14(金)14:23 ID:4gBKQcP/0(1) AAS
第三セクターの鉄道会社の説明会行ってきた
ジョブローテーションでいろんな仕事しますって言ってたな
鉄オタはそういうの耐えれるんだろうか?
622: 名無しさん@1周年 2017/04/14(金)14:23 ID:Clxi06Tc0(1) AAS
>>422
お前は香川県民を何だと思っているんだ?
香川j県民は、朝昼晩の3色は勿論、3時のおやつと夜食もうどん。
うどんを食べた後のデザートは、島の光!!
623
(1): 名無しさん@1周年 2017/04/14(金)14:23 ID:0nHRzn7i0(8/9) AAS
>>614
一企業内の経験と、世界中の企業の経験を研究している大学の経営学とでは
後者の方が優れているのは明白だろう
日本の経営学に限ると確かに優れていないかもな
624
(1): 名無しさん@1周年 2017/04/14(金)14:24 ID:KX86W2iL0(1) AAS
最低限のことで最大の儲けを出す奴と
大きく儲からなくても自分が納得出来る仕事をする奴と

どっちがプロなのかねえ
625: 名無しさん@1周年 2017/04/14(金)14:24 ID:Wzm9xshK0(2/2) AAS
以前長野の工場にいたって人と話したとき
つい点検や試験とか具体的な作業内容を長々と質問してしまった
本社に移った後は業務の内容が増え大変だと言っていた
626: 名無しさん@1周年 2017/04/14(金)14:24 ID:DWAKJQm10(1/23) AAS
尚、鉄道会社に限らない。
627: 名無しさん@1周年 2017/04/14(金)14:24 ID:sV+iuoT30(7/9) AAS
>>619
清原に失礼だろw

巨人は後で清原に膝を折って頭下げて迎えてるぞ
628: 名無しさん@1周年 2017/04/14(金)14:24 ID:JWUQaQjh0(1/2) AAS
鉄道会社だって鉄道事業だけでも現業から経理営業企画まで自前でやるからな。
629
(1): 名無しさん@1周年 2017/04/14(金)14:25 ID:lWq4C4Zm0(1/4) AAS
玩具メーカーも玩具好きはサラッと落とすらしいな。いい面もあるが悪い面もありそう
630: 名無しさん@1周年 2017/04/14(金)14:25 ID:Fjecb+hM0(9/14) AAS
>>617
> なんか日本企業のゼネラリスト志向を合理的に説明できる人がいないっぽいのに驚いた
> 日本企業は不合理な事をしている…という事でいいのか
> これで国際競争に勝てるというのか…?

昔は国内だけで需要が回ってたからな
631
(1): 名無しさん@1周年 2017/04/14(金)14:25 ID:0nHRzn7i0(9/9) AAS
>>620
意味が分からない説明だわ
「みんないっしょじゃないとダメ」という村意識があるという事か?
632: 名無しさん@1周年 2017/04/14(金)14:25 ID:sd4+W6P60(1) AAS
自分たちの金と福利厚生しか考えない
豚こそ去るべきだ。
インフラ脆弱化待ったなしだな。
633: 名無しさん@1周年 2017/04/14(金)14:25 ID:8iaohf/sO携(3/3) AAS
>>607
いつかは独立するかもしれないが、メディア業界の仕組みも分からずいきなり会社立てるワケないだろw
634
(1): 名無しさん@1周年 2017/04/14(金)14:25 ID:ID3TO0CO0(1/2) AAS
鉄道に限らず夢を持って入ったやつは大体挫折する。
金や出世のために仕事をする奴がその先生きのこ。
1-
あと 368 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s