[過去ログ] 【鉄道】鉄道会社、キレイゴト抜きの就活の裏側…「鉄ヲタは欲しくない人材」「「夢を語る学生にはうんざり」 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
46(2): 名無しさん@1周年 2017/04/14(金)12:17:43.70 ID:aYVmY+cMO携(1/4) AAS
>>8
自分も同感なんだが、超ハイスペックでも鉄道好きは蹴られやすいらしいよ。
十年ほど前に東大生が東武鉄道を受験して、人格能力ともに二重丸だったのに「鉄道好きだから」と不採用になりかけたという話がある。
この例ではさすがに東大卒という経歴がものを言って、社長直々の命令で採用になったらしいが。
78: 名無しさん@1周年 2017/04/14(金)12:23:41.70 ID:Thd5UjA90(1/5) AAS
鉄道会社はこうあるべき!
車両はこうでないと!
サービスはこれがベスト!
それ君たちの好みと理想だよね?そのための予算はどこからでるの?って話だろ
139: 名無しさん@1周年 2017/04/14(金)12:33:34.70 ID:Y0KEuaDO0(3/4) AAS
鉄ヲタをみやぶるなんて簡単なことだろ
キモデブメガネが大半だもの
171: 名無しさん@1周年 2017/04/14(金)12:39:59.70 ID:ngyVuSuf0(3/3) AAS
>>144
グローバリズム左翼登場w
324: 名無しさん@1周年 2017/04/14(金)13:08:54.70 ID:PRQOYVH70(1) AAS
>そして選んだ商品を主力とする駅ビルの飲食チェーンに送り込むのだという。
即興で説得ある理由をでっち上げる能力を問われてるのかと思えば、そんな事かよ
445: 名無しさん@1周年 2017/04/14(金)13:32:31.70 ID:5v93687q0(5/7) AAS
>>439
わかる気がするよ
517(2): 名無しさん@1周年 2017/04/14(金)13:54:02.70 ID:rR5Wyt3s0(1/5) AAS
その企業、商品に対して
大好きな「熱い情熱を持った人材」を取らずに
「妥協して何でもやりますよ」的な割り切った中途半端な人材ばっか取っても
それなりに旨く立ち回るんだろうが、
そういう奴等から革新的なアイデアなんて出てこないぞ
その企業の成長は起こらんよ
757: 名無しさん@1周年 2017/04/14(金)14:47:41.70 ID:g7DKRzOk0(8/10) AAS
>>744のつづき
ディズニーの映画はかつてかなりの不興に陥っていた。
社員採用のとき「ああしたい、こうしたい」という夢をもつ社員
(上司からみればいちいちうるさいクレーマー社員)
をクビにしていた結果だな。
829: 名無しさん@1周年 2017/04/14(金)15:01:26.70 ID:FoHQA9co0(17/37) AAS
>>819
なまじ一流だと、講義の出欠とか昔ながらにザルだったりするからな。
自治と言えば聞こえがいいけど、要するに無駄に4つ年を取るだけで終わらせることもできるってこと。
駅弁マーチ以下だと今時放任なんかしてくれないけど。
講義に出なかったら親に直電とかもはや普通。
おっさんとかに「高校か!」って突っ込まれそうだけど。
899: 名無しさん@1周年 2017/04/14(金)15:17:26.70 ID:kfl/hzIP0(1) AAS
後輩でJR行ったヤツもいたし,鉄道会社が鉄オタ取らないのは有名な話だと思ってたよ。
商品企画は広報課で企業じゃ花形だし,一握りのエリートが行くとこじゃん。
就活生は,そういう企業研究はしないのかね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.371s*