[過去ログ] 【クマ】上司の決裁待てず自費でクマ注意看板を購入。県職員に処分検討。福島県★3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
799(2): 名無しさん@1周年 2017/04/15(土)13:35 ID:AyzV+XIl0(6/8) AAS
この記事読んで、美談と思って、
県に抗議電話かける奴って
頭の中どうなってるんだろ。
800: 名無しさん@1周年 2017/04/15(土)13:35 ID:xEFpiwZE0(1) AAS
>>778
そもそもお役所仕事が良いのかどうかって話
801(1): 名無しさん@1周年 2017/04/15(土)13:35 ID:25zA5DAU0(26/68) AAS
>>787
クマ問題に対応する為
もし職員が上司のような無気力怠慢役人だったならば
この件を放置して看板の発注をしなければ良かっただけ
この程度のこといちいち説明させるなよ低能
802: 名無しさん@1周年 2017/04/15(土)13:36 ID:25zA5DAU0(27/68) AAS
>>799
この記事読んで「役所よくやった!」って思う奴がいたら
そいつは病的に頭が悪い奴だよな
803: 名無しさん@1周年 2017/04/15(土)13:36 ID:mCik5b/X0(1) AAS
スレタイだけ見たらいい人なんだけど、
>上司から契約に関する書類に不備があると指摘され、修正するよう指示を受けた。男性職員は、物品の購入業務に不慣れで他の業務も多忙だったため、修正できないまま時間が過ぎ、業者から支払いを請求された。
仕事できない人だった…
804(1): 名無しさん@1周年 2017/04/15(土)13:37 ID:0eYcQSeu0(5/8) AAS
昨日誰か書いてたが
正直29万円の契約書類進捗って決裁者が把握すんの不可能だろ
1日何件ハンコ押すと思ってんの?
お前らが思うほど、この職員が住民思いだったわけじゃない
たまたま看板発注案件担当しただけ。職務怠慢の上の違反を
住民のためっていって同情買おうとしてるクズ
805: 名無しさん@1周年 2017/04/15(土)13:37 ID:GNCgIonR0(1/2) AAS
>>776
そこまで一分一秒を争う状況なら正式な看板が出来上がるまでの時間も惜しいだろ
仮の警告用看板設置しとけば当面は事足りるだろ
どのみちアレだけ危険視されても入山するような奴らに効果あるとはおもえないけど
806(2): 名無しさん@1周年 2017/04/15(土)13:37 ID:+F4S4cXQ0(1) AAS
>>781
「鳥獣保護区の看板製作を発注した実績があり、業務を早く確実に遂行できる」
上司はこう書き足せって言っただけ
問題のないところで言い掛かりを付けていた、とかそれこそが言い掛かり
807: 名無しさん@1周年 2017/04/15(土)13:37 ID:AyzV+XIl0(7/8) AAS
県(企業で言えば会社)に抗議電話されてるんだから、
上司の評価も落ちるだろうな。
808(1): 名無しさん@1周年 2017/04/15(土)13:38 ID:25zA5DAU0(28/68) AAS
>>806
この程度の訂正を嫌い
独断で看板を発注し自腹三〇万を支払う奴なんていない
役所側の言い訳を真に受ける奴がバカなだけ
809(1): 名無しさん@1周年 2017/04/15(土)13:39 ID:rW/PBh6P0(1/2) AAS
>クマが冬眠する前に看板を設置したいと考え
この辺ですよねえ、判断材料は
810: 名無しさん@1周年 2017/04/15(土)13:39 ID:ZWr/E+ch0(21/28) AAS
>>791
随意契約ってのは市民オンブズマンの格好の標的だからね。
適正な理由が無ければ随意契約は出来ない。
この職員にとって難題だったとすれば、不適切な業者だと知っていた可能性もあるな。
811: 名無しさん@1周年 2017/04/15(土)13:39 ID:Dic8qruz0(6/10) AAS
このバカ職員には後でキツイお仕置きをするとして、取り敢えず随契で通してやれば良かったのに。
812: 名無しさん@1周年 2017/04/15(土)13:40 ID:25zA5DAU0(29/68) AAS
結局クマ出没増加被害者頻出問題に対応したのはこの職員だけだった
これが全てを物語ってる
813: 名無しさん@1周年 2017/04/15(土)13:40 ID:GNFtDxiB0(3/7) AAS
>>781
去年依頼したから今年も同じ業者に依頼しました。
これ役所が業者と契約する時に一番やっちゃいけない理由なんだよね。
普通の会社なら別にいいんだけど、税金を使う役所は基本的に入札や合い見積もりで安い業者を選ばなくちゃいけない。
それをやらないで業者選んだなら、去年やったからって理由以外にその業者を選んだ理由を作らんといかん。
814(2): 名無しさん@1周年 2017/04/15(土)13:40 ID:w2QkSCrK0(1) AAS
少額だし買ったものが看板だから分かりにくいけど普通に汚職
815(1): 名無しさん@1周年 2017/04/15(土)13:40 ID:25zA5DAU0(30/68) AAS
>>809
クマが出てる時期に看板を設置しようとしただけ
クマが寝てから対応する奴はバカ
816: 名無しさん@1周年 2017/04/15(土)13:40 ID:VtYVCLLq0(4/4) AAS
>>783
もう言ってる事が無茶苦茶だぞ・・・
その個人や国は県が設置管理するという名目で貸し出してるのだから
それ以外の個人や団体名義で設置したら不法設置になってしまうし
許可を取って無かったらそれこそ不法設置になってしまうじゃないか・・・
817: 名無しさん@1周年 2017/04/15(土)13:41 ID:OE/I7GRE0(10/10) AAS
>>793
こういう業者で29万の物にいちいち金の心配してるやつなんかいねえよ
カンバンの内容からしても踏み倒しがあるような物じゃないと判断できる
お前くらいだろ、判断力が無く不要な心配して前払いを要求して仕事を失う馬鹿はwww
818(1): 名無しさん@1周年 2017/04/15(土)13:41 ID:7+ZvH1IH0(1/18) AAS
ああ、これは何でその業者にしたかの説明がないってことだよ。
上司の指導の仕方も悪いね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 184 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.311s*