[過去ログ] 【旅行】山本地方創生相が観光振興をめぐり苦言「学芸員はがん。『文化財だから』と全部反対。この連中を一掃しないと」 (朝日新聞) [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
962: 名無しさん@1周年 2017/04/16(日)22:53 ID:rtEL5mbeO携(1) AAS
そう
そういうのが日本の文化発信とかでアニメやら漫画やら持ち上げだした
今まで見下してうちのではないですみたいな顔してたくせに
公務員の9割は文化=金にすぐなるかならないかでしか判断していない
963: 名無しさん@1周年 2017/04/16(日)22:53 ID:uWI+b0ww0(7/7) AAS
>>926
ですねえ
ただ文化方面に向けられる予算て本当に本当に少ないからどこも苦労してるのは間違いないと思う
娯楽=人生を豊かにしてくれる+人生を助けてくれる
のは間違いないんだろうけど
964: 名無しさん@1周年 2017/04/16(日)22:53 ID:/Ax9ZcVq0(16/16) AAS
>>943
その意見は正しいが、山本のはそれとは同じかな
965: 名無しさん@1周年 2017/04/16(日)22:53 ID:RxKSQDNU0(4/5) AAS
展示するといたむから、同じものばかり、人気のものばかり展示出来ないのに…
966(1): 名無しさん@1周年 2017/04/16(日)22:53 ID:gSApVeTC0(7/8) AAS
学芸員と図書館司書を一緒にするな
967: 名無しさん@1周年 2017/04/16(日)22:54 ID:QmfJn6+O0(3/3) AAS
学芸員はハシゴを外して孤立無援にさせてみたらいい。
いかにこんな無能な仕事に高い報酬が支払われてるか?
968: 名無しさん@1周年 2017/04/16(日)22:54 ID:1SYKuZ270(35/35) AAS
>>949
非破壊の真贋鑑定すら
怖れる文系脳
歴史から捏造してるからな
役職 氏名 専門分野 現職名
部長 杉田 敦 政治学 法政大学法学部教授
副部長 三成 美保 法学、史学 奈良女子大学副学長・教授
幹事 小松 久男 地域研究、史学 東京外国語大学大学院総合国際学研究院・特任教授
幹事 藤原 聖子 哲学 東京大学大学院人文社会系研究科教授
969: 名無しさん@1周年 2017/04/16(日)22:54 ID:vQC2j/6O0(15/16) AAS
仁徳天皇陵のゆるキャラとか作ってくまモンに対抗させればいいんじゃね
970: 名無しさん@1周年 2017/04/16(日)22:54 ID:E24go8UQ0(1) AAS
学芸員とやらは税金で食ってる人間?
それなら一掃すべきだな。
971: 名無しさん@1周年 2017/04/16(日)22:54 ID:u/s1ebAy0(31/31) AAS
>>940
だから無能とか関係ないんだって
自分の仕事上の利益(ミッション)に基いて動いているんだ、みんな
だから民間でバリバリ営業やってた奴であっても
仮に学芸員の立場になれば、全力で文化財の保護に回るだろう
なぜならそれがミッションだからだ
営業と顧客の関係は、顧客と契約を結ぶことがミッションだから
落とし所を模索する
そういう立場ごとによる人間の動きが分からないお前の方が
世の中の視野が狭い無能としか思えない
省1
972: 名無しさん@1周年 2017/04/16(日)22:54 ID:VedszMrU0(6/8) AAS
>>966
どっちもゴミクズコネ採用無能高給取りじゃん
973: 名無しさん@1周年 2017/04/16(日)22:54 ID:qcuAPiJT0(1) AAS
橋本と同じ下衆い輩。日本を安売りして外国人におもねるあさましさ
自国の文化財に何の興味もないのにそれを利用して観光客から金落としてもらおうっちゅう根性が卑しい
情けないね
974(1): 名無しさん@1周年 2017/04/16(日)22:54 ID:jL6HOu8CO携(5/5) AAS
学芸員が観光を軽視するのがめちゃくちゃ古い
ルーブルも大英も重要な観光資源なのに
観光軽視は、人を集められない言い訳かな
975(2): 名無しさん@1周年 2017/04/16(日)22:54 ID:wJ38ByAO0(7/7) AAS
>>943
文化財の茶室使うって3億円のスポーツカーを毎日デモ走行させろってのと同じくらい無謀なような。
976: 名無しさん@1周年 2017/04/16(日)22:55 ID:gjGIe0hK0(9/9) AAS
観光脳
977: 名無しさん@1周年 2017/04/16(日)22:55 ID:vY1wzTlL0(14/15) AAS
>>922
物事には営業推進とそれに対する牽制というものがある
営業推進側は営業結果を重視して行動するのが仕事であり、
牽制側は営業結果追求の為に他の部分に問題が発生しないようチェックし
時にはブレーキを掛けることが仕事
ブレーキ役は必要なポジション
(憎まれ役になりやすいが)
978: 名無しさん@1周年 2017/04/16(日)22:55 ID:LD9q7sNo0(1) AAS
要は自分の専門分野や職務スタイルについて過大な自負を持っていて、
いじられるのを極端に嫌がってるってことでしょ
専門馬鹿に付ける薬はない、総合調整役が眉をひそめるのも分かる
979(1): 名無しさん@1周年 2017/04/16(日)22:55 ID:V6qICpNW0(13/13) AAS
>>914
皇居のあのショボさで入場料取ったら誰も来ない
小さい展示室と天主台とよく分からない広場があるだけ
見せる工夫をすればもう少し観光客も呼べそうなのに
980: 名無しさん@1周年 2017/04/16(日)22:56 ID:ozVwlWIr0(10/12) AAS
>>943
宮内庁管理の御苑とかは団体への使用許可は出してるしな
981: 名無しさん@1周年 2017/04/16(日)22:56 ID:6YcpRe2q0(1) AAS
成功例に従えば「巧くいったら自分の手柄」「拙くなったら現場の責任」ってだけのビジョンも糞も無い責任転嫁第一のお飾り大臣でしょ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 21 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.109s*