[過去ログ] 【フェイクニュース】マスメディアへの信頼が日米で過去最低に 信頼失う新聞・テレビは滅ぶのか★7 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
402(3): 名無しさん@1周年 2017/04/17(月)08:28 ID:+VXOr/tT0(1) AAS
日本をダメにしようという社員が多すぎ。
なんで、日本がこんなに嫌いなの?
理由がわりとまじで知りたい。
403: 名無しさん@1周年 2017/04/17(月)08:28 ID:IT57QSTU0(1/3) AAS
ニュースを伝えたあとに、分かり易く解説ってのが要らない
404: 名無しさん@1周年 2017/04/17(月)08:28 ID:AGlsZH2+O携(2/2) AAS
>>1
>新聞やテレビは隠している』という誤解が広がり
まだこんな意識なんだな。
誤解だって。
405: 〓 ジャパンハンドラーズ と 官邸幹部 の 皆殺し を! 〓 2017/04/17(月)08:29 ID:oaZgCZz10(1/2) AAS
■ >いまの10〜20代はそもそも新聞を読まず
↑正しいだろ
「新聞は正しいのか?」 ってコトを考えれば分かる
例えば 「安屁ノミクス」 には、「経済政策」 の4文字がセットになってる
安屁ノミクスを端的に言えば、「円を刷って、刷った円で赤字国債を買う」 ってことだ
省6
406(1): 名無しさん@1周年 2017/04/17(月)08:29 ID:lorv52Jt0(20/24) AAS
マスコミは基本外国全てに忖度してるぞ
外国同士で競合すると優先順位が出てくるが、意外と反米なようでいてしっかりアメリカの国益も護ってるところがミソ
407(1): 名無しさん@1周年 2017/04/17(月)08:29 ID:lDWwC5dF0(4/6) AAS
マスコミの謎の主張とかいらんのよ
「今日は○○で××がありました。」だけでいい
408: 名無しさん@1周年 2017/04/17(月)08:29 ID:bk6/50IJ0(3/5) AAS
>>402
それは簡単、儲かるからだよ。
409: 名無しさん@1周年 2017/04/17(月)08:29 ID:ri136A1/0(1/4) AAS
台湾の国会議事堂占拠もテレビだけ報道しなかったよね
シーレーンの問題で日本に関係あるのに
410: 名無しさん@1周年 2017/04/17(月)08:29 ID:TXfIbbWp0(3/5) AAS
>>386
戦争の存在はいろんな意味、見方、歴史的事実がある。
ネットは多様な知識を提示して、自分で考えて選別検証できる。
マスゴミは自分達の都合で整理、選択した状態で情報を見せる。
この違い。リテラシイーがあるのはドッチだとおもう?
411(1): 名無しさん@1周年 2017/04/17(月)08:29 ID:Tsj0ABbo0(1/8) AAS
> 実態を知らないまま不信感を持つ
> 視聴者が見たいものを報じることが、業績を伸ばす近道。
> 新聞やテレビは隠している』という誤解が広がり、
『実態を知』ってるからこその不信感
『視聴者が見たいもの』とやらを根本的に見誤ってるのが今の糞マスゴミ
マスゴミが隠していることは『誤解』ではない事実
…視聴者購読者を徹底的に「見くだす」所に立脚してるんだよね、しかもそれに無自覚
このウスラハゲの記事がそのまま、メディア不信の原因を雄弁に語ってるよ 死ね(比喩)
412: 名無しさん@1周年 2017/04/17(月)08:30 ID:B1OUYCNI0(1/2) AAS
テレビと新聞という情報媒体が悪いのではなくて、それを利用して情報発信してる既存の新聞社とテレビ局がウンコなんだよ
信用低いどころじゃなくて死ねってレベルだわ
413(1): 名無しさん@1周年 2017/04/17(月)08:30 ID:x5cSZKps0(1/21) AAS
>>366
だなw
理解できないのはマスコミや記者が真っ当だと思ってる人たち
ネットの陰謀論者のように結論ありきで裏付けもなく
ろくに取材してない記事なんかゴマンとある
ニュース女子の時だけ裏付けがー言い出したりするから嘲笑浴びるのは当然だよな
414: 名無しさん@1周年 2017/04/17(月)08:30 ID:g/9VAZW30(4/6) AAS
まあ論壇時評で冷遇されてる奴等、正論とか諸君とか自由とかの方が有事には強いとは思うわ
ただ、産経だって南京の記事とかでしくじってるから、全てが正しいって訳じゃない
個人的にロジックが合わない事の方が多かったりもする訳だ
415(2): 名無しさん@1周年 2017/04/17(月)08:31 ID:YyTbOOUx0(1/2) AAS
週刊誌が大マスコミに難癖つけるくらいがちょうどよかったんだよね
それを、自民党がネット工作会社をつかって大々的に世論操作するよう
なってからおかしくなった
416: 名無しさん@1周年 2017/04/17(月)08:31 ID:jXt+B70F0(1) AAS
>>13
毎日新聞が抜けてるぞ
417(1): 名無しさん@1周年 2017/04/17(月)08:31 ID:bXXv1+oK0(1) AAS
>>386
グーグルも検索しても、法人サイトのまとめ情報ばっかりだったり、知りたい情報を見つけ難くなってきたなと感じるね
検索サイトも情報統制されたら簡単に操れるなと思うとちょっと怖いね
418: 名無しさん@1周年 2017/04/17(月)08:31 ID:VIcE8XBq0(6/9) AAS
>>406
親米左派も多いな
アメリカにはぺこぺこしながら慰安婦問題では声高に主張する
419: 名無しさん@1周年 2017/04/17(月)08:31 ID:2/JvGddk0(3/4) AAS
>>189
あれでデモと言う名の妨害活動に大手が触れなくなってローカルニュース落ち
それだけでも成果だ
420: 名無しさん@1周年 2017/04/17(月)08:32 ID:bk6/50IJ0(4/5) AAS
あとね、新聞社やメディア、記者が馬鹿すぎて事の本質を見抜けないってのもあると思うよ。
それが結果的に「隠してる」ように見えてしまう。
アホだからトンチキな事を言ってるだけなのにな。
特にテレビがこの件については酷すぎると思うわ。
421: 名無しさん@1周年 2017/04/17(月)08:32 ID:TXfIbbWp0(4/5) AAS
>>411
毎日放送の社長が昔。入社式で言ったらしいな。
自分達は愚民を導く立場なんだってな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 581 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s