[過去ログ] 【フェイクニュース】マスメディアへの信頼が日米で過去最低に 信頼失う新聞・テレビは滅ぶのか★7 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
58: 名無しさん@1周年 2017/04/17(月)07:19 ID:9hsmNtIu0(1/2) AAS
>>5 産経は「誤報」
59: 名無しさん@1周年 2017/04/17(月)07:19 ID:e2FRkVyd0(3/12) AAS
ネットに流れるニュースの素は
1.メディアニュース
2.それ以外のニュース(個人見解)が混ざってるわけで
ネット民はそれら多くの情報から「メディアニュースは本当か?」を取捨選択している

こちらの方が情報量が多い分、情報リテラシーはムズイが
自分で考える能力は徹底して訓練されるわけだ
60: 名無しさん@1周年 2017/04/17(月)07:19 ID:z0fURUBI0(1) AAS
テレビなんて、しゃべったもん勝ちと言わんばかりに
私見と妄想のオンパレードだからな、
「〜だと思う」、「〜だと予想される」こんなんばっか、
いかに取材に手を抜いてるかがよく分かる。
61
(2): 名無しさん@1周年 2017/04/17(月)07:20 ID:2ReLEYxd0(1) AAS
民進に圧力かけられて黙っちゃうメディアなんて信頼を得られる訳がないわな
62: 名無しさん@1周年 2017/04/17(月)07:20 ID:23NLlYAD0(1) AAS
身から出た錆
63: 名無しさん@1周年 2017/04/17(月)07:20 ID:yPA7ft1T0(2/3) AAS
市民「マスコミは報道すべき情報を報道しない!」
マスコミ「我々の情報は取材に基づいている信頼性の高いものである!」

問題にしてる所が噛み合ってねーんだよ
64: 名無しさん@1周年 2017/04/17(月)07:20 ID:9hsmNtIu0(2/2) AAS
>>13 日経は?
65: 名無しさん@1周年 2017/04/17(月)07:20 ID:m+PRT1+f0(1) AAS
だから価値を見いだせなくなってるんだよな。
66: 名無しさん@1周年 2017/04/17(月)07:20 ID:dKVyv85+0(1) AAS
>>5
朝日新聞と毎日新聞を差し置いてそれはない
67: 名無しさん@1周年 2017/04/17(月)07:21 ID:2nPs8Utu0(1) AAS
>>55
マスコミが信用されなくなった要因の集大成みたいな言い草だと思うわ
「自分たちは正しい」「情報の取捨選択をやってあげている」と大上段から振り下ろし、自分たちの行いを一切顧みない
68: 名無しさん@1周年 2017/04/17(月)07:21 ID:g7JDxzbB0(1) AAS
新聞やテレビが世論操作しすぎたから信頼を失ってるんだろ。
それに一部を切り取って伝えるのもよくやるから嫌い。
ネットも信用しちゃいけないのは誰だってわかってると思う。
69: 名無しさん@1周年 2017/04/17(月)07:21 ID:NfEEHp9e0(1/3) AAS
アメリカ大統領選
イギリスのEU脱退
AIIBバスに乗り遅れるな

全部外して大騒ぎプロパガンダに成り下がってるのに何を信じろと?
日米共通だよ
70: 名無しさん@1周年 2017/04/17(月)07:21 ID:HQTcosvr0(2/2) AAS
欧米のマスコミは不偏不党の原則が無いし
支持政党を明確にして報道するけど
日本のマスゴミは公平中立を謳いながら平気で偏向するからな
タチが悪すぎるわ
71: 名無しさん@1周年 2017/04/17(月)07:21 ID:dp/uxr7w0(2/3) AAS
>>53
何が問題か理解していないんだろうな、ブサヨマスコミの。
72: 名無しさん@1周年 2017/04/17(月)07:21 ID:vABtYLZx0(1) AAS
裏を取らなきゃいけないし、どうしてもネットにはスピードで負ける

それは良いのだが、権力の監視というのが間違えたイデオロギーとなってしまい、偏向報道になってるから嫌われる

権力の監視より他にやること有るだろ
73
(1): 名無しさん@1周年 2017/04/17(月)07:22 ID:xRyJL7cM0(2/12) AAS
>>52
ネトウヨ、こぴぺde真実で池上よりも知識がある気取りw
74
(1): 名無しさん@1周年 2017/04/17(月)07:22 ID:v71tGtds0(1/5) AAS
嘘は無くても印象操作、手口がばれてるからなぁ。。
75: 名無しさん@1周年 2017/04/17(月)07:22 ID:GRNpHGus0(1) AAS
AA省
76: 名無しさん@1周年 2017/04/17(月)07:22 ID:OibvuTnN0(1/2) AAS
ネットによって誰でも自由に発言出来て意見を言えるようになったのに、
新聞テレビは相変わらず一方通行で世論をコントロールしようとする。
もうそれに無理が生じてるのに、自分たちの思い通りにいかないことにイライラしてる。
77: 名無しさん@1周年 2017/04/17(月)07:22 ID:q2YuH4hRO携(1) AAS
日本〜報道の自由度 世界100位くらいかィ
1-
あと 925 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s