[過去ログ] 【フェイクニュース】マスメディアへの信頼が日米で過去最低に 信頼失う新聞・テレビは滅ぶのか★7 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
976: 名無しさん@1周年 2017/04/17(月)10:44 ID:g88dXCok0(13/13) AAS
政治でフェイクニュースは聞かないけどね
関係者が多いだろうから看過できずにすぐ修正されるんだろうな
多いのが市民のニュースだと感じる、あと娯楽関係はほんと酷い
977: 名無しさん@1周年 2017/04/17(月)10:47 ID:fEwpFjM70(8/8) AAS
>>975
愚か者め
偏っていても森友問題のように背教者安倍を始末してくれればそれでよいのだ
逆らう背教者には友愛の精神で臨むべし
南無妙王杯酔杯酔池員 ぱよちん
978: 名無しさん@1周年 2017/04/17(月)10:47 ID:xRyJL7cM0(12/12) AAS
>>547
近くの給食センターとか全然違う話なんだけど
君は一ヶ月半遅れレベルのネトウヨさんだね
さすがに希少レベルだわ
979(1): 名無しさん@1周年 2017/04/17(月)10:48 ID:ovD5QlSn0(1) AAS
報道する自由と報道しない自由
980: 名無しさん@1周年 2017/04/17(月)10:49 ID:NboX9lUQ0(1) AAS
【辻元問題/野田中央公園】大阪国有地が14億円→2000万円の怪しい取引 維新・足立議員「この辺りは、辻元議員の庭みたいなところ」 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:seijinewsplus
981: 名無しさん@1周年 2017/04/17(月)10:50 ID:1pUSk54h0(1) AAS
芸能人は何食っても「うまい」しか言わないけど
真実ですか?それともフェイクですか?
答えてみろクソテレビ局
982: 名無しさん@1周年 2017/04/17(月)10:50 ID:Ipy6DenA0(11/13) AAS
情報源は5W1Hさえあればいいの
検察の公訴事実みたいなもんだね
そのあとの視点や解釈はマスコミもその出がらし利用したネットも一緒
マスコミはそこを閉じちゃうんだよね
983: 名無しさん@1周年 2017/04/17(月)10:50 ID:Hv5ct9zI0(1) AAS
>>975
まあ、とにかく取材する記者が横柄、ニュースに取り上げてやるという態度。
あんな上から目線でやってたら誰も取材に応じなくなる。結果特定の団体や個人とか
仕込みやらせに走る。
984: 名無しさん@1周年 2017/04/17(月)10:52 ID:iYqE4y9r0(1) AAS
異常なほど騒ぎ立てて、知らぬ間に沈静化した森友問題
具体的な問題点はなく騒ぎ立て、国防危機に国会を空転させた民進党を責める報道は無し
報道を信じるなんてレベルじゃない、お前らがやってることは北のスパイと変わらん
985: 名無しさん@1周年 2017/04/17(月)10:54 ID:Ipy6DenA0(12/13) AAS
アグネス・チャンの豪邸画像もデマかどうか自分たちで検索して欲しい
募金活動をグレーorブラックな印象をこれ以上ないくらい植え付けた人(家)
986: 名無しさん@1周年 2017/04/17(月)10:58 ID:o1e8Os820(1) AAS
北鮮なんか興味なし キチガイみたいに時間を割くNHKに嫌悪
987: 名無しさん@1周年 2017/04/17(月)10:59 ID:Ipy6DenA0(13/13) AAS
ぶっちゃけ、たんなる事実だけの表現では著作権保護対象にならないんだよね
ある思想による創作ではなく、たんなる伝達扱いで
だから、各メディアの記事が著作権保護対象となるには
事実×(視点+解釈)が必要なんだよね
つまり記者とその所属企業による創作活動なわけ
988: 名無しさん@1周年 2017/04/17(月)11:02 ID:Y+FRgSe20(1) AAS
サンキューファクトチェック()
989: 名無しさん@1周年 2017/04/17(月)11:05 ID:4HuOn7MV0(5/6) AAS
>>979
ウソを吐きまくったオオカミ少年が
最後は信頼を失ったってのは、分かり易くて理解できるけど
必要な、知りたい情報を伝えないって場合でも
「役に立たない」って印象から、やがて信頼を失う
(この場合、「信用しない」じゃなく「頼らない」の方だけど)
ま、「出資法違反の女は美人だと近所の評判だった」って情報が
重要だと思ってるメディア寄生うんこどもには
それが分からないだろうけど
990: 名無しさん@1周年 2017/04/17(月)11:07 ID:TTaZGeiS0(1) AAS
>>13
東スポじゃなくて東京新聞だろ
991: 名無しさん@1周年 2017/04/17(月)11:07 ID:Jncox67u0(1) AAS
ステマをやりすぎたからな
992: 名無しさん@1周年 2017/04/17(月)11:14 ID:4I1iQGqj0(1/2) AAS
被害者も多いからな
多分ずっと針の筵になるだろう
993: 名無しさん@1周年 2017/04/17(月)11:18 ID:4HuOn7MV0(6/6) AAS
オオカミ少年の話で例えると
預かった羊、1頭たまに行方不明になってしまう
何度かそれが繰り返されて、その都度少年に理由を尋ねても答えない
・・・実は、オオカミに食われてた
この少年が正直者であっても、信頼するか?
分かり易く童話風にしたから考えてみなさい >メディアの人
994: 名無しさん@1周年 2017/04/17(月)11:20 ID:9EYg/UUI0(1) AAS
野党組織は本当のこと言ったら辞任するシステムだからな
組織が腐れば個人がいかに優秀でも腐るしかないわ
995: 名無しさん@1周年 2017/04/17(月)11:20 ID:9+TUTEJw0(1) AAS
無慈悲な空撮はテレビでやったの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 7 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.122s*