[過去ログ] 【IT】男子中高生が将来なりたい職業1位は「ITエンジニア・プログラマー」 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
309
(5): 名無しさん@1周年 2017/04/29(土)08:20 ID:8Q/n4dbF0(3/3) AAS
今時はどの言語学ぶといいのかたくさんありすぎてようわからんのよね
PHPだとフレームワークもまたたくさんなったりするし
まずは何を作りたいか?を明確にすれば選択肢は自ずとわかるもの?
318: 名無しさん@1周年 2017/04/29(土)08:22 ID:ZNefn3Ws0(2/10) AAS
>>309
その通りだ、目的があって初めて手段を選ぶことができる
プログラミング言語は目的を達するための道具に過ぎない
319: 名無しさん@1周年 2017/04/29(土)08:23 ID:PaUCso/y0(8/9) AAS
>>309
とりあえず周りではJavaエンジニアが少ない。
フレームワークはとりあえずなんでもいいので、まずは基本的なところを学ぶべき。
JavaでもPHPでもフレームワークはもう必須みたいなものだけどね。
何を作りたいかもそうだけど、想定されるアクセス数とか開発規模とかいろいろ。
331: 名無しさん@1周年 2017/04/29(土)08:24 ID:zJrEA3mX0(1) AAS
>>309
ゲーム作りたいです。steamで販売出来るような。
333: 名無しさん@1周年 2017/04/29(土)08:25 ID:y87uPw7y0(2/4) AAS
>>309
だね
プログラムの基礎を好きな言語で学んでおけば、後は目的にあった言語や環境を利用すれば良いだけ
338
(3): 名無しさん@1周年 2017/04/29(土)08:26 ID:a6kEjasz0(12/33) AAS
>>309
土方の場合はまわりに合わせるスキルが必要なんで、俺はPHPプロですけどScalarはできません!とか
言えないのよ。一つの環境のプロよりあらゆる環境でそつなくやれるほうが重宝される。

あと、フレームワークがないと何も書けない子は生き残れないと思う。フレームワークを自分で作っちゃう
くらいでないと。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s