[過去ログ] 【調査】40代、35%が「貯蓄ゼロ」★2 ©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
362(1): 名無しさん@1周年 2017/04/29(土)21:05 ID:c/wwIxKA0(1) AAS
>>1
個人じゃなくて「世帯」ってところがびっくり
363: 名無しさん@1周年 2017/04/29(土)21:05 ID:ENZTleIH0(8/26) AAS
>>339
まぁその世代になるわな
364: 名無しさん@1周年 2017/04/29(土)21:05 ID:0xdgQrqW0(1/15) AAS
>>284
そうでもないんだよ・・・
365: 名無しさん@1周年 2017/04/29(土)21:05 ID:2c2ThoiU0(12/25) AAS
ゆとりは既婚率高いけどきつそうな生活しているわ
酒も飲まず、外食にもいかず、飲み会もそう頻繁にはいかず小遣いは1万行くか行かないか、海外旅行にもいかないし、pcや腕時計もない
安い婚約指輪だけははめている
366(2): 名無しさん@1周年 2017/04/29(土)21:06 ID:DvbSfxQU0(1/3) AAS
この統計があきらかにヘン‼
これ書いた記者かなんかはおかしいよ
367: 名無しさん@1周年 2017/04/29(土)21:06 ID:3V1H+2ii0(11/24) AAS
>>362
単身世帯のデータもあるけど、あんまり変わらなかった
人数少ない分、独身の方が勝ち組ね
368(1): 名無しさん@1周年 2017/04/29(土)21:06 ID:D+8bf8YQ0(1) AAS
>>1
どうやって調べたの?まさか個々の銀行残高を勝手にしらべたの?
369: 名無しさん@1周年 2017/04/29(土)21:06 ID:r/WNQQec0(7/7) AAS
関係ないけど、元スマップは40代5人中4人が独身だな
芸能人とか結構多いかもね、ジャニとかの高齢アイドルやゲイも多いし
370: 名無しさん@1周年 2017/04/29(土)21:07 ID:si1CuWbK0(3/3) AAS
貯金したって増えるわけでねえし
お金の価値はどんどん下がる
貯金は将来安泰の手段ではない
ヒントその1
取引先を増やし信用を高める事により大きな金を動かせるようになる
ヒントその2
ようは死ぬまでキャッシュフローが太ければイイ話
371: 名無しさん@1周年 2017/04/29(土)21:07 ID:kEV0LnMh0(1) AAS
本当に0なら生活に困るわけで
貯蓄0の範囲ってどのくらいまで?
100万円未満だと貯蓄0?
372: 名無しさん@1周年 2017/04/29(土)21:07 ID:2syYR5S90(4/16) AAS
>>318
いやいや金は年寄りと超富裕層が使いまくる方が良いと思うよ
後は出生率高まる状況さえできれば現役世代は
金を使わざるを得ないから既婚率を高めるべき
373: 名無しさん@1周年 2017/04/29(土)21:07 ID:Q0IYy+BQ0(1) AAS
よし 安心した!
374: 名無しさん@1周年 2017/04/29(土)21:07 ID:0xdgQrqW0(2/15) AAS
>>366
ソース元見てきなよ
375(1): 名無しさん@1周年 2017/04/29(土)21:07 ID:2c2ThoiU0(13/25) AAS
地方住まいの人の方が意外と金がないことが多い
見栄はって無駄に大きな家や駐車場立てている奴は特に
376: 名無しさん@1周年 2017/04/29(土)21:07 ID:av94G6jc0(2/4) AAS
>>359
団塊の世代は今の若者よりも犯罪率が高いのに中卒でも就職出来た時代を経験した世代なのです。
団塊の世代はアメリカとの戦争をしていた親の世代の影響をもろに受けて物事は何でも気合と根性で上手くいくと思っている馬鹿な世代でもあります。
おそらく日本の歴史の中で、一番アホな世代として語り継がれると思う
377: 名無しさん@1周年 2017/04/29(土)21:07 ID:ENZTleIH0(9/26) AAS
>>354
田舎の土地と家だったら負債でしかないけどな
378: 名無しさん@1周年 2017/04/29(土)21:07 ID:0xdgQrqW0(3/15) AAS
>>368
>1のソース見て来い
379: 名無しさん@1周年 2017/04/29(土)21:07 ID:eAitSIVw0(1) AAS
伊東正義(消費抑制論)から加藤紘一(派遣法)、司馬遼太郎に半藤一利。
昭和末期に自民党を狂気が乗っ取った。
菅直人が民主党や現在の民進党に感染させて、狂気を更に乗っ取った。
代わりに自民党が正気に返ったのは喜ばしいが、
菅直人や枝野幸男の当時の意志が、私には理解できない。
380: 名無しさん@1周年 2017/04/29(土)21:07 ID:zCklny+Z0(4/4) AAS
小保方何某もあの実験ノートで年収1000万近くだったって言うし
ミスターデザインとやらもあのセンスで年収数億だったって言うし
やっぱりこの世は上級国民とコネだな
381: 名無しさん@1周年 2017/04/29(土)21:07 ID:9WqB2J9d0(1/2) AAS
自己申告やろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 621 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.103s*