[過去ログ] 【調査】40代、35%が「貯蓄ゼロ」★2 ©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
415
(1): 名無しさん@1周年 2017/04/29(土)21:11 ID:fM1C3Dvi0(1/4) AAS
40代で貯蓄ゼロなら、
・子供を塾に行かせられないな
・車を買い替えられないな
・車検も通せないな
・家電を買い替えられないな

非正規労働はヤバすぎるwww
416: 名無しさん@1周年 2017/04/29(土)21:11 ID:6++pwuaU0(1) AAS
勝ち負けの国だからしょうがない
負けは子供作るのもやめてナマポ絞りとれるだけとろうぜ
移民が来るまでが勝負だぜ
とれなくなったら自死すりゃいいだけ
417: 名無しさん@1周年 2017/04/29(土)21:12 ID:ENZTleIH0(11/26) AAS
>>397
大企業や公務員なんてごく一部だし
大半は中小企業で詰んでる人が多いよね
418: 名無しさん@1周年 2017/04/29(土)21:12 ID:0xdgQrqW0(4/15) AAS
>>408
貯蓄のある奴が保守的になるのは普通のこと
419
(1): 名無しさん@1周年 2017/04/29(土)21:12 ID:pT9+0MjG0(1/7) AAS
>>361
それくらいの額は、ちょっとまとまった支出があればすぐ吹っ飛ぶから、
ないと同じだね…

世帯年収は1200万くらいだけど、住宅費と子供の教育費に150万ずつかかってあまり貯まらない。
420
(1): 名無しさん@1周年 2017/04/29(土)21:12 ID:3V1H+2ii0(12/24) AAS
>>405
実家暮らししたら3年で1000万溜まったな
あまりにも親に悪いのでリフォームと家電購入しまくり
421: 名無しさん@1周年 2017/04/29(土)21:12 ID:CyeDNdpb0(1) AAS
金融リテラシーの高い層は定期預金みたいなのにはお金残してないからな
422
(1): 名無しさん@1周年 2017/04/29(土)21:12 ID:JUNhLve/0(2/3) AAS
>>400
貯金無いって言っても、親の資産とか家持ってるかどうかで全然違うからな
423: 名無しさん@1周年 2017/04/29(土)21:12 ID:OH0NO9i+0(2/2) AAS
ちょっとまって40代って半分就職氷河期じゃないの?
424
(1): 名無しさん@1周年 2017/04/29(土)21:12 ID:qltIR98/0(3/3) AAS
>>407
この国は特に、俺みたく給与所得者で年収1000万を超えたあたりから八つ当たりを食らうのだよ。
俺みたいな中間層の給与所得者に厳しすぎるのだよ、この国は。
まずこの層の減税からやるべきだ。
425
(1): 名無しさん@1周年 2017/04/29(土)21:12 ID:tBDaIM6I0(1) AAS
中央値0円ってどういう事?
426
(1): 名無しさん@1周年 2017/04/29(土)21:12 ID:9V7Lha+00(1/2) AAS
結婚してて子供がいるなら、将来、子供に頼れる
独身で貯金もないなら、完全に詰み
427
(1): 名無しさん@1周年 2017/04/29(土)21:13 ID:ENZTleIH0(12/26) AAS
>>415
子供2〜3人いるとそこそこ稼いでても貯蓄なんてなくなるよ
428: 名無しさん@1周年 2017/04/29(土)21:13 ID:veFkRKn00(6/7) AAS
>>334
まぁ、そうなるよな。。。
俺も体壊して美食追求ができなくなったらもう〆ると思うし。

>>391
うーん、それは生きてても変わらない気もするが。
小口でゴールド買いたいなら、ETFか店頭で買えばいい。
地金商の金庫で預かってもらうならまとまった金額買わないと駄目だけど。
429: 名無しさん@1周年 2017/04/29(土)21:13 ID:3V1H+2ii0(13/24) AAS
>>419
手取りいくらまで減るかがきになる
430: 名無しさん@1周年 2017/04/29(土)21:13 ID:2c2ThoiU0(15/25) AAS
ゆとりは就職はしやすいが貯蓄はできない
低所得重税早婚だからな
そのかわりこの世代は贅沢しないのが当たり前になっているからお金よりも時間を求める傾向が強い
431
(1): 名無しさん@1周年 2017/04/29(土)21:13 ID:OF+u7vrc0(1) AAS
氷河期世代か?
30代、20代のが金持ってんのかな?
432: 名無しさん@1周年 [age] 2017/04/29(土)21:13 ID:pLbUb8oo0(4/4) AAS
単身世帯で貯蓄0で我慢できる奴がいるのは少しだけ理解できるけど
所帯持ちが貯蓄0ってマジありえねえよな・・・・w

夫婦揃って貯蓄0ってどんな心理なんだ?
夫婦で「なんとかなるよね〜」とか言い聞かせあって精神安定保ってるんかな?

夫婦で貯蓄ゼロとか精神不安な状態を誤魔化しあってるのも容易に伺えるけど
最終的にこうなるのも必定だわな。
児童虐待件数の推移 外部リンク:www.jiji.com
433: 名無しさん@1周年 2017/04/29(土)21:13 ID:yGPSu7ZQ0(1/11) AAS
こんなもんじゃね
実質使える資産≠現金だから
まあ、騙されちゃーいけねー
434: 名無しさん@1周年 2017/04/29(土)21:13 ID:aMrsvdyG0(2/4) AAS
>>420
良い奴やんけwww
1-
あと 568 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.234s*