[過去ログ] 【教育/格差】人生格差を拡大しかねない教育無償化ブームの本末転倒 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
395: 名無しさん@1周年 2017/05/04(木)10:06 ID:I+w6yKLY0(1) AAS
>>94
受精卵の遺伝子操作はダメってニュースになってなかった?
396
(2): 名無しさん@1周年 2017/05/04(木)10:06 ID:esPaH9iW0(12/29) AAS
>>391

違う違うwwwwwwwwww

外国人なんて要らないんだよ日本はwwwwwwwww

世襲の連中が働かないから、そいつらが外国人を大量に引き入れてんだよwwwwwww

それだけの話だwwwwwwwww
397
(1): 名無しさん@1周年 2017/05/04(木)10:07 ID:OBQRKtBj0(6/25) AAS
>>377
所得税100にしたらどうやって生活するんだよ?
398: 名無しさん@1周年 2017/05/04(木)10:07 ID:FDxOrWnsO携(7/13) AAS
>>368

> 挨拶はちゃんとしといた方がいい。

プロジェクトが進捗するな 実感だわ
399: 名無しさん@1周年 2017/05/04(木)10:07 ID:+4V08gbu0(7/8) AAS
難いぜ、岸センセw
400
(1): 名無しさん@1周年 2017/05/04(木)10:07 ID:WZNWzqFt0(13/26) AAS
>>351
それがいいよなあ
同じ親方制度が当たり前だった日本とドイツで
なぜこんな違いになっちゃったのかな
学校の勉強は嫌いだけど
知識を身につけるのは好きって子は
職人にこそ向いてると思うんだけどな
401: 名無しさん@1周年 2017/05/04(木)10:07 ID:DfmKHyZW0(12/14) AAS
>>397

21世紀の律令制。。。
402: 名無しさん@1周年 2017/05/04(木)10:08 ID:YFGHc1QN0(29/31) AAS
まあ地方も地方でもっと頑張るべきだけど
普通こんなことされたら東京に住みたくなっちゃうよねー
格差てか他の道府県から顰蹙買いそうってかみんな怒るね普通
403
(1): 名無しさん@1周年 2017/05/04(木)10:08 ID:zKvblbYt0(18/18) AAS
>>371
薬剤師は人工知能に真っ先に駆逐される産業だよ
ちょっとネットで調べれば薬の事はすぐ分かる
404
(2): 名無しさん@1周年 2017/05/04(木)10:08 ID:oHD8knbg0(1) AAS
私立高校は補助金出さなくていいよ。
高くつくの分かってて入学させるんだし。

それよりも
・近年やたら増えた馬鹿大学の取り潰し
・本当に優秀な学生の大学進学時の無償奨学金支給

これでいいだろ
405
(1): 名無しさん@1周年 2017/05/04(木)10:08 ID:ATGJObjR0(18/20) AAS
>>396
まぁでも日本人が子供産まないから外国人でもいいので労働力を確保しないととなってるのは事実
少子化対策があまりにも杜撰すぎた
子供を産む人をもっと優遇しないと今は誰も生まない
406: 名無しさん@1周年 2017/05/04(木)10:08 ID:esPaH9iW0(13/29) AAS
>>394

理想の国家じゃね?

完全セーフティーネット装備。

そして、実力主義。

最強国家だぞwwwwwwwwww
省1
407: 名無しさん@1周年 2017/05/04(木)10:09 ID:nNk/xfpu0(1/11) AAS
>>339 大学が多くなった、大学進学率が高くなった、大学へ
行くのが普通になった、ということだろ。かつての高校と同じ
道を辿った。自動車の営業やメンテの仕事をするのなら大学を
卒要する必要があるの? というような視点はなかった。」
408: 名無しさん@1周年 2017/05/04(木)10:09 ID:RdRUnwIR0(3/20) AAS
>>374
どの進路選んだって食いっぱぐれない保証なんてありえないだろ
進学コース選べなくても自力で勉強して試験受ける資格を残しておけばいい話
409
(1): 名無しさん@1周年 2017/05/04(木)10:09 ID:z6yY98wo0(1/6) AAS
なんて事は無い、毎年カリキュラム通りに授業の動画を
解かりやすい声質と発音の人に講師になってもらって授業の動画を撮影して、

全国の同じ学年の人はそれを見て授業を受ければ良いんだよね、
そしてその動画ファイルのダウンロードをしてタブレットやパソコンで家でも何度でも見られるようにする、

これで中学生までの授業を全て復習も予習も出来るようになって、
学力的な格差はそのまま努力の格差になって平等かつ公平に授業を行う事が出来るようになる、

今の担任と副担任は、テストの採点や生徒の個別の管理に充てれば良い、

高校や大学に置いても、授業を動画で保存、入学生には配布する事で復習と予習ができるようにし、
実習単位とテストの基準以上で卒業させるようにしつつ、
省11
410: 名無しさん@1周年 2017/05/04(木)10:09 ID:9BFpJGvN0(1) AAS
今まで高い金払った世代は許さないだろ
無償化って言っても欧州の真似事だろ、その欧州でも今や無償のほうが少ないのに日本ってほんと何もかも世界から遅れてるな
411: 名無しさん@1周年 2017/05/04(木)10:09 ID:TvHR0wwt0(2/7) AAS
>>404
大学多すぎるんだよな。
定員割れしてるから全員大学行かせろ、留学生入れろって、アホらしい。
この状況でさらに大学を新設するし…
412: 名無しさん@1周年 2017/05/04(木)10:09 ID:cC4iKedC0(1/2) AAS
高校まで教育無償化するなら、インドみたいに留年制と飛級を取り入れて
虐め防止として防犯カメラを設置する。
413
(2): 名無しさん@1周年 2017/05/04(木)10:09 ID:2keUduK50(2/12) AAS
相続まじでなくして欲しいね
ホリエモンも言ってるじゃん

相続のせいでやる気が無くなる?
んなわけない、相続のせいで長年トップにいた奴の座を巡って、もっとNo2以下が必死になるから更に頑張るよ
414: 名無しさん@1周年 2017/05/04(木)10:09 ID:OBQRKtBj0(7/25) AAS
>>403
薬剤師のお姉さんは美人だし性格のいい子が多いから無くならないでほしいな
1-
あと 588 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s