[過去ログ] 【教育/格差】人生格差を拡大しかねない教育無償化ブームの本末転倒 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
832(1): 名無しさん@1周年 2017/05/04(木)11:24 ID:2jg15Jqg0(4/14) AAS
>>808
各国の大学進学率
画像リンク[gif]:www.garbagenews.com
大学進学率上位にはポーランド、ロシア、スロバキア、チェコ、ハンガリーと旧共産圏諸国が並ぶ。
人件費がただ同然の共産主義国では学校が有力な産業――
産業というか娯楽というか福祉というか支配機関というか――なのだ。
学校――大学も――のほとんどは Wikipedia に書いてあるようなことを暗記し、
試験が終ると忘れることのくりかえし。
賽の河原の石を積むと功徳があると信じてひたすら積み上げるようなことだ。
旧共産国みたいでビンボ臭い ('ω`)
833(1): 名無しさん@1周年 2017/05/04(木)11:24 ID:ZcEWOmWn0(3/10) AAS
>>801
洗脳というか、
学校とは教育者の雇用のためにあると考えたらスンナリくるわ。
使えない勉強もいらない校則も、イジメを放置するのも。
その証拠に、ゆとり教育は、教師が土日休めるように始めたものだから。
ハナから学生のためではないのよ。
834: 名無しさん@1周年 2017/05/04(木)11:25 ID:Izik3pYL0(1/2) AAS
>>33 実際慶応系列で進学していっている奴は
馬鹿だと思う。
問題起こしているのもこいつらだろう。
私立は受験を潜り抜けた奴だけにして
常に受験を突破したものにしないと。
推薦、AO入試廃止。
835(1): 名無しさん@1周年 2017/05/04(木)11:25 ID:nIFbjbEz0(1) AAS
つかアジア型の公務員コネ特権なんとかせえや
836: 名無しさん@1周年 2017/05/04(木)11:25 ID:r3AzEiur0(11/13) AAS
>>822
猫も杓子も大学に行かなければ就職できない現状に
危機感を感じている人が多いのでは?
837: 名無しさん@1周年 2017/05/04(木)11:26 ID:+LpaP62I0(12/13) AAS
>>813
すまんの、こんな歳で学生で(笑)
838: 名無しさん@1周年 2017/05/04(木)11:26 ID:YMaRKrn00(1) AAS
なに言ってんだ。
「日本」とは「東京」のことだろ。
勘違いしている奴多いけど。
839: 名無しさん@1周年 2017/05/04(木)11:26 ID:UFduk7En0(1) AAS
格差を作るのは、本人のやる気スイッチだろうに
840(1): 名無しさん@1周年 2017/05/04(木)11:27 ID:ROdmjaOa0(3/3) AAS
>>814
大学で学んだ事なんて面接で聞かれる話題の定番じゃないか?
てか知識ってその企業が属している業界知識じゃなくて大学で学んだ知識の事?
まぁどちらも重要ではあるけどそれらの知識を全然持たない人間ならたとえ高学歴でも企業は欲しいと思わないんじゃないか?
841(2): 名無しさん@1周年 2017/05/04(木)11:27 ID:OuxJYuQO0(8/12) AAS
>>822
ちょっと違うと思うな。
高卒で働いてる人にとっては高卒就職者が増えると自分の職が奪われる心配がある。
大学潰せ論の主役は大卒だけど大卒である事以外に大した取り柄が無い既卒社会人かと思う。
842: 名無しさん@1周年 2017/05/04(木)11:27 ID:E3zSBWjz0(43/48) AAS
>>833
その一面はあるだろうな
だが、無駄なんだよね、教師の授業なんて実際は
動画撮影してyoutubeにでも置いとけば
毎年毎年同じ授業させて教師に無駄な給料払わなくていいし。
843: 名無しさん@1周年 2017/05/04(木)11:28 ID:Izik3pYL0(2/2) AAS
>>6 実際今文科省がこの国を牛耳っている。
ゆとり教育以来今も名称を変えたゆとり教育が
進められている。
最近テレビでも新聞でも簡単な漢字すら
やたら平仮名にするのも
日本人全体の愚民化教育と移民化推進を
行っているんだよ。
844(2): 名無しさん@1周年 2017/05/04(木)11:28 ID:r3FPjlXK0(13/20) AAS
>>826
そんなことしても上で書いたように企業達がかたくなに学歴主義だし無理だろ
>>832
それもしょうがない
東アジアでは古典を丸暗記するスキルで身分を決める「科挙」の伝統がある
科挙がないよりはあった方が社会の流動性的にも人々の知的スキル向上的にも良い…とは言われる
欧米のように学校を実用的スキルを教える場にして、身分序列を定める場にしない方が良いと思うが
どうしても東アジア人にとっては序列を決める事の方が大事らしい
845: 名無しさん@1周年 2017/05/04(木)11:28 ID:im+R5TN40(1) AAS
でも奨学金貸すところがサラ金並みの取り立てやってるだろ
マスコミ報道しない不思議
846: 名無しさん@1周年 2017/05/04(木)11:28 ID:P9oecIId0(2/2) AAS
>>841
お前の視野が狭いだけでミクロの個人感情でしかものを見れないだけ
847: 名無しさん@1周年 2017/05/04(木)11:29 ID:ZcEWOmWn0(4/10) AAS
>>823
こぴぺ
848(1): 名無しさん@1周年 2017/05/04(木)11:29 ID:gE+JzqwA0(6/7) AAS
>>835
それ以前にジャップの場合、優秀層が役人か医者にしかならないのが
これ非常に問題だと思うけどね
言うまでもなくどちらも積極的に価値を創造する分野じゃないわけでね
まあ医者の方はみんながみんな開業医になるわけでもないから
それでも医薬産業の発展に貢献することも大なんだろうが
公務員ってのは優秀であればあるほど予算と人員懐に入れてマシッソヨだからねwww
849(1): 名無しさん@1周年 2017/05/04(木)11:30 ID:daHuY0Yv0(1) AAS
馬鹿大まじで潰した方がいいよ。
日本の為に。
850: 名無しさん@1周年 2017/05/04(木)11:30 ID:cfXcv/Zf0(1) AAS
東京はいいよね
金はあるし各種教育機関もそろっているし
地方のアホ大学の面倒までみる必要は無い
851: 名無しさん@1周年 2017/05/04(木)11:30 ID:cwwZ5sl70(1) AAS
>>1
首都圏の公立は絞りかす
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 151 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s