[過去ログ] 【教育/格差】人生格差を拡大しかねない教育無償化ブームの本末転倒 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
979(1): 名無しさん@1周年 2017/05/04(木)12:07 ID:mJrXbDXIO携(2/2) AAS
>>963
飛び級じゃあかんのけ?
あれ、個人は教育費浮くんだろ?
ナチュラル高学歴な連中の結婚・出産の高齢化もマシになるかもしれんし
980(1): 名無しさん@1周年 2017/05/04(木)12:07 ID:UNPGDeKq0(2/6) AAS
>>955
社会人大学生が少ないのは日本だけ
社会人大学生で生涯学習と言う名の趣味になってるのは
年功序列が賃金を高くしてしまうため、
新卒一括採用によって若い人しか雇わないから、就職の為でなく趣味に走る
つまり、大学側に問題があるわけではない
981: 名無しさん@1周年 2017/05/04(木)12:08 ID:UTVz+bIa0(8/10) AAS
>>954
頭の善し悪しって何で計るの?
IQテストでもするのか?
学卒じゃ無くても頭が良いって思う奴はいるし
記憶力が良くても馬鹿だなって思う奴もいる
コミュニケーション能力だけで世間を渡っているような奴もいれば
口の上手さだけで成功しているように見えるやつもいる
頭脳より肉体で稼ぐ人だっている
芸術方面で力を発揮する奴だっている
君の言う頭の悪い奴に高卒の資格を与えなければ
省1
982(1): 名無しさん@1周年 2017/05/04(木)12:08 ID:DnmXK5oF0(3/4) AAS
>>971
勉強に適性ない奴は、記憶すらできないんだから、
記憶した知識を活用して思考なんてムリゲーの世界。
983: 名無しさん@1周年 2017/05/04(木)12:08 ID:6A+IsPw90(2/2) AAS
三流だろうが、4流だろうが、大学に行きたいという学生は、勉強したいから行くわけじゃない。
そのほうが就活有利になるだろうって考え方でいく。
そしてそんな大学出ても就活有利になるということは絶対無い。資格商法詐欺と変わらん。
984(1): 名無しさん@1周年 2017/05/04(木)12:08 ID:UTVz+bIa0(9/10) AAS
>>958
君の中に語るべきモノは無いってことか
宣伝乙
985(1): 名無しさん@1周年 2017/05/04(木)12:09 ID:DA449M910(20/21) AAS
>>980
働きながら卒業できるほど甘くない
海外はなおさら
986(1): 名無しさん@1周年 2017/05/04(木)12:09 ID:OuxJYuQO0(12/12) AAS
>>977
2chなんだからそういうコンプだらけなのは当たり前だろ。
お前にとっての世論や社会の趨勢は2chかよw
987: 名無しさん@1周年 2017/05/04(木)12:10 ID:DnmXK5oF0(4/4) AAS
>>958
孫崎って、尖閣は中国のものとか言ってた中国の犬だろ。
988: 名無しさん@1周年 2017/05/04(木)12:10 ID:UNPGDeKq0(3/6) AAS
日本政府と日本企業は長期的な計画を立てるが、
それが上手く行かなかったから、ポスドクが溢れたし、
派遣で賃金を抑制してる
未来が計画通りに動くなら、誰もが苦労せんのだ
989: 名無しさん@1周年 2017/05/04(木)12:10 ID:Wq6sd2Jj0(6/7) AAS
>>984
舐めんなよカス
アメポチ清和会が諸悪の根源と一言で論破してやってるだろ
990: 名無しさん@1周年 2017/05/04(木)12:10 ID:wiqMIBMF0(1) AAS
ミンシン罪の無償化は認めるが
アベの無償化は認めない
共同罪
991: 名無しさん@1周年 2017/05/04(木)12:10 ID:DA449M910(21/21) AAS
>>986
このスレの君もか?
992(1): 名無しさん@1周年 2017/05/04(木)12:11 ID:5uXY+5T90(2/2) AAS
>>979
全ての子に平等に機会を与えることが国の利益になるんだよ
国の資源を最大限活用するってこと
993: 名無しさん@1周年 2017/05/04(木)12:12 ID:UNPGDeKq0(4/6) AAS
>>954
それを全年齢にした漫画がバグマンにあったな
994: 名無しさん@1周年 2017/05/04(木)12:12 ID:G+/O26Fj0(1) AAS
世帯年収みれば判る。
沖縄県は東京都の半分以下。
格差があって当然だろう。
995: 名無しさん@1周年 2017/05/04(木)12:12 ID:jLnx7UE90(1) AAS
少子化で教師が失業しそうだから高校進学率を少しでも上げようとしたんだろ。
教職員組合が強いことの裏返しでもある。労働組合じゃなくてただのギルドだよな。
996: 名無しさん@1周年 2017/05/04(木)12:12 ID:UNPGDeKq0(5/6) AAS
>>992
何で「子」だけなんだ?
年齢差別は世代間で格差が出来るぞ
997: 名無しさん@1周年 2017/05/04(木)12:12 ID:RRhsAI400(1) AAS
高校の学費にこだわらなくても地域格差激しいから、今更じゃね
あと少子化対策は必須でしょ
998: 名無しさん@1周年 2017/05/04(木)12:13 ID:UTVz+bIa0(10/10) AAS
>>982
記憶の出来ない奴なんていないよ
こと学業に絞らなければ
人ってのは本当にたくさんの事を記憶している
要は興味を持つか持たないかだし
興味を持つかどうかは本人の資質もあるが
教育の進め方も結構重要
それとも君の勉強って興味の無い事を記憶することなのかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 4 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s