[過去ログ] 【教育/格差】人生格差を拡大しかねない教育無償化ブームの本末転倒 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
21: 名無しさん@1周年 2017/05/04(木)08:36:46.18 ID:ecoUODn20(1) AAS
省庁は予算さえ増えれば何でもいいわけだし
25(1): 名無しさん@1周年 2017/05/04(木)08:39:38.18 ID:LHtM1bz20(2/2) AAS
>>8
この頭の悪さが教育格差の結果
109(1): 名無しさん@1周年 2017/05/04(木)09:09:18.18 ID:KN6Zc5MBO携(1) AAS
>>93
んなわけねーだろ!
165(1): 名無しさん@1周年 2017/05/04(木)09:22:30.18 ID:E3zSBWjz0(9/48) AAS
>>161
美しいものって何?
297(1): 名無しさん@1周年 2017/05/04(木)09:49:56.18 ID:esPaH9iW0(4/29) AAS
>>285
そういう事。
引っ越せないって事は、そこに何らかの既得権がある証拠なんだよね。
マジで。
それがその地域を腐らせてるっつー話。
364(1): 名無しさん@1周年 2017/05/04(木)10:02:19.18 ID:u89blLc20(1) AAS
平等平等って言っても、住むところは自由。
そういうところに引っ越せば良いだけの話。
自分はそうしたからね。
379(1): 名無しさん@1周年 2017/05/04(木)10:04:20.18 ID:paDinnCv0(1) AAS
まじめな話あまり頭の良くない子にお金をかけるより、もともと優秀な子にお金を
かけたほうが将来のリターンが大きい。結果的に国民が受け取るリターンも増える。
423(3): 名無しさん@1周年 2017/05/04(木)10:11:34.18 ID:84hgS/o60(3/19) AAS
>>394
それ、優秀な3%くらいと残りの生活保護97%くらいになるよ。
その社会ではトップになれない中間層が生活保護化する。
561: 名無しさん@1周年 2017/05/04(木)10:32:05.18 ID:+UYomnZz0(1/2) AAS
もう6,3,3,4制の変更の検討をやり始めるべきだろ。
まあ幼稚園と大学院(修士)が平均で2年なら、2,6,3,3,4,2制か。
この枠が果たして適当などうかを少なくとも検討のスタートくらいはさせるべきだと思う。
今の大学2年生くらいの程度を国民の50%には万全にしないと日本の将来は危うい。
今は高校3年終了時程度なら50%くらいはOKの筈。
616: 名無しさん@1周年 2017/05/04(木)10:40:28.18 ID:HtK85Ze/0(5/5) AAS
教育義務化するかわりにちゃんと勉強する環境を
整えないと意味ないわな
ハードだけじゃなくソフト面の充実
例えば大学の卒業を難しくしたうえで
留年すれば莫大な金がかかるとか
651(3): 名無しさん@1周年 2017/05/04(木)10:46:22.18 ID:DHLa0Kay0(1) AAS
無償化うんぬんより先に小中の教育の質を高めたらいいんじゃない?と思う
塾とかの方が学べる事多いとか学校自体に意味が無さ過ぎる
675: 名無しさん@1周年 2017/05/04(木)10:50:54.18 ID:DA449M910(9/21) AAS
>>651
それが私立の小中学校なんだろ
834: 名無しさん@1周年 2017/05/04(木)11:25:39.18 ID:Izik3pYL0(1/2) AAS
>>33 実際慶応系列で進学していっている奴は
馬鹿だと思う。
問題起こしているのもこいつらだろう。
私立は受験を潜り抜けた奴だけにして
常に受験を突破したものにしないと。
推薦、AO入試廃止。
991: 名無しさん@1周年 2017/05/04(木)12:10:58.18 ID:DA449M910(21/21) AAS
>>986
このスレの君もか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s