[過去ログ] 【教育/格差】人生格差を拡大しかねない教育無償化ブームの本末転倒 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
214: 名無しさん@1周年 2017/05/04(木)09:34:38.76 ID:YFGHc1QN0(16/31) AAS
労働力の底上げのための教育と研究機関たる大学は同じにすべきじゃないよ
219: 名無しさん@1周年 2017/05/04(木)09:35:35.76 ID:7C8cUtBJ0(1) AAS
>保険とは、基本的にはもしものことがあったときへの備えとして用意されるべきものです。
>だから、すべての児童に支給すると言っている時点で、裕福な家庭の子どもも貧しい家庭の子どもも対象になるので、それは保険とは言えないのです。
>保険料の名を借りて国民から強制的に原資を徴収しようというだけです。

もしも将来子供が出来た時の保険って考えれないの?
235
(1): 名無しさん@1周年 2017/05/04(木)09:39:08.76 ID:DfmKHyZW0(5/14) AAS
>>213

まともな生活したけりゃ身の丈越えた努力するしかないんだよね。。。

非正規じゃとても食っていけない。
273
(2): 名無しさん@1周年 2017/05/04(木)09:46:45.76 ID:esPaH9iW0(2/29) AAS
>>268

地域間格差は、それこそ自己責任でしょ。

馬鹿が多い地域はより馬鹿が多くなる。

自然な流れ。
294
(1): 名無しさん@1周年 2017/05/04(木)09:49:44.76 ID:I67qOXai0(1) AAS
なら全部、国立県立都立にしろっての
345: 名無しさん@1周年 2017/05/04(木)09:59:32.76 ID:4IhHAKal0(1) AAS
みんなが大学に行けば大学の価値が低くなるだけ
結局は椅子取りゲームなんだし大卒が増えたって椅子自体は増えないから
568: 名無しさん@1周年 [age] 2017/05/04(木)10:33:21.76 ID:uBNxi7dA0(1) AAS
,滋賀.すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ(フライボード・パドル・カヌー)
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
省11
672: 名無しさん@1周年 2017/05/04(木)10:50:40.76 ID:dIXX9dEI0(4/7) AAS
>>535
ドイツ人が日本の教育は自由度があるから羨ましいって言ってたな
あっちは若いときから路線が決まって・・
フランスもエリート養成とかあるし、あっちは今も内実は貴族社会なんだろうな
755
(1): 名無しさん@1周年 2017/05/04(木)11:06:16.76 ID:r3AzEiur0(8/13) AAS
>>742
自分で勉強する意志さえあれば、
塾や予備校なんて行く必要ないよな
今はいくらでも方法がある
872
(2): 名無しさん@1周年 2017/05/04(木)11:36:19.76 ID:2jg15Jqg0(6/14) AAS
>>844
日本は科挙を導入しなかったわけだが (ちょっとやったがすぐやめた)。

永年科挙をし続けた支那は停滞しまくったわけだが ('ω`)
969: 名無しさん@1周年 2017/05/04(木)12:06:07.76 ID:DnmXK5oF0(2/4) AAS
バカを無理やりただで高校に行かせて

三角関数やら英文法やら源氏物語を教える意義があるのか。

砂漠に水まくようものだろ。
976: 名無しさん@1周年 2017/05/04(木)12:07:40.76 ID:6NBH8yyC0(4/4) AAS
>>960
そっちもろくでもないよな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.054s