[過去ログ] 【教育/格差】人生格差を拡大しかねない教育無償化ブームの本末転倒 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
105(1): 名無しさん@1周年 2017/05/04(木)09:07:48.93 ID:zKvblbYt0(2/18) AAS
>>97
地域格差が広がるだろ
地方じゃ金ないから無償化なんてできないぞ
386: 名無しさん@1周年 2017/05/04(木)10:05:33.93 ID:OBQRKtBj0(5/25) AAS
>>368
挨拶なんか当たり前だろ?
それすらできない、毎日遅刻のキチガイが年収高い国だもんな
468: 名無しさん@1周年 2017/05/04(木)10:18:12.93 ID:C2hApLN20(1) AAS
面倒だからベーシックインカムでよくね税も助成も乱雑に増えすぎて無駄しかない
479(1): 名無しさん@1周年 2017/05/04(木)10:19:23.93 ID:ATGJObjR0(20/20) AAS
>>455
そんな特殊事例は世の中にはそんなにない
485: 名無しさん@1周年 2017/05/04(木)10:20:17.93 ID:TvHR0wwt0(4/7) AAS
何で相続税で熱くなってんの?
スレチ違いじゃん…
503: 名無しさん@1周年 2017/05/04(木)10:22:45.93 ID:HaRzVxyz0(1) AAS
>>232
>ほとんどは東京に集中するだろうしね
東京に集中するだろうね。
しかも、首都圏の東京以外の地域もかなり危ない。
東京も結構不動産価格は場所によりけり、都心や高級住宅街が異常に高いだけで、
郊外や下町は意外と安かったりする。
特に東京の郊外と大して不動産価格が変わらない神奈川は引っ張られそう。
↓2015年、2016年共に東京多摩地域(23区外)が神奈川を下回ってる。
新築マンション平均u単価(2015年・年間平均)
東京都区部(23区)98.7万円
省12
555(1): 名無しさん@1周年 2017/05/04(木)10:31:20.93 ID:TvHR0wwt0(6/7) AAS
>>526
オレ高卒だけど、上場企業を渡り歩いて徹底的に鍛えてマネージャーやっとるが
オレが鍛えた大卒が上に立ってくれるなら本望なくらいだ。
けど、大卒ってやる気なさすぎるんだよ。
825: 名無しさん@1周年 2017/05/04(木)11:22:34.93 ID:P9oecIId0(1/2) AAS
そんなもんより学歴差別をなくせ
学歴で差別するからおかしいんだろ
誰でもいける形骸化した学歴に何の意味もない
873(1): 名無しさん@1周年 2017/05/04(木)11:37:10.93 ID:r3FPjlXK0(16/20) AAS
>>867
そいつは初耳だぜ。ソースキボンヌだよ
低学歴学生が学部によっては大企業に就職できたなんて話は全く聞かないぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s