[過去ログ] 【企業】バンダイナムコ、「妖怪ウォッチ」の売上高が全盛期の5分の1にまで激減★2 [無断転載禁止]©2ch.net (190レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): ニライカナイφ ★ 2017/05/12(金)07:50 ID:CAP_USER9(1) AAS
バンダイナムコホールディングスは5月10日、2016年度(17年3月期)決算の発表に伴い、IP(知的財産)別売上高を公表した。
「ドラゴンボール」や「ワンピース」が大きく伸ばした一方、「妖怪ウォッチ」は前年度から3分の1と大きく落ち込んだ。

グループ全体の売上高トップは「機動戦士ガンダム」。
前年度(786億円)からはマイナスだったものの、743億円を売り上げた。
国内トイホビー事業でも264億円とトップだった。

大きく伸ばしたのがドラゴンボール。
グループ全体で前年度から1.75倍の611億円に拡大した。
世界展開しているスマートフォン向けゲーム「ドラゴンボールZドッカンバトル」などが好調だったためで、定番コンテンツの強さを改めて示した。

「ワンピース」もスマホゲームなどの好調で前年度から1.3倍の304億円に拡大し、「仮面ライダー」も約1.2倍の223億円に。
「アンパンマン」「プリキュア」なども軒並みプラスだった。

一方、落ち込みが激しかったのが妖怪ウォッチ。
前年度は329億円だったのに対し、16年度は104億円と、大幅にマイナスだった。

ピークの14年度(552億円)からは5分の1に縮小した計算だ。
17年度は63億円と予測しており、さらに落ち込む。

バンダイナムコホールディングスの16年度決算は、売上高が7.7%増の6200億円、営業利益が27.4%増の632億円になるなど、好調。
ドラゴンボールに加え「ワンピース」「アイドルマスター」などのスマホゲームが人気だったネットワークエンターテインメント事業が売上高の約6割を稼ぎ出した。

画像:バンダイナムコグループ全体のIP別売上高=決算説明資料より
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

★1:2017/05/11(木) 10:16:31.30
2chスレ:newsplus
1-
あと 189 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s