[過去ログ] 【企業】バンダイナムコ、「妖怪ウォッチ」の売上高が全盛期の5分の1にまで激減★2 [無断転載禁止]©2ch.net (190レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
6: 名無しさん@1周年 2017/05/12(金)07:52 ID:ENInsEZv0(1) AAS
妖怪に何か用かい?
7
(1): 名無しさん@1周年 2017/05/12(金)07:54 ID:LvUeYMYT0(1) AAS
ここで見放さず定期的に手入れしていかなくちゃあかんよ

イナズマイレブンとか放置してたくせに
久々になにか展開あるらしいけど
子供にはすっかり忘れ去られてるわ
8: 名無しさん@1周年 2017/05/12(金)07:54 ID:llNjStfg0(1) AAS
人のせいってか、妖怪のせいにするアニメは駄目だわな
9
(1): 名無しさん@1周年 2017/05/12(金)07:54 ID:g8p1FXUc0(1) AAS
>>3
ポケモンやミニ四駆は世代越えてるからな。
他のヒットコンテンツも多世代型ばかりだ。
10
(1): 名無しさん@1周年 2017/05/12(金)07:54 ID:qudR8XYz0(1/2) AAS
レベルファイブも次のIPに移るのか
11: 名無しさん@1周年 2017/05/12(金)07:55 ID:q7PsTVTM0(1) AAS
アイマスが売れてるからいいじゃん。
12
(1): 名無しさん@1周年 2017/05/12(金)07:55 ID:dxT0fJjP0(1) AAS
まあ、そろそろ潮時だろう
たまごっちよりは稼げたんでないかい?
13: 名無しさん@1周年 2017/05/12(金)07:56 ID:HZ1SRaSN0(1) AAS
ぽえもんや、ドラえもんにはなれなかったよ…
14: 名無しさん@1周年 2017/05/12(金)07:56 ID:2zyhD5Zu0(1) AAS
>>4
よく読め
バンナムは増収増益
15: 名無しさん@1周年 2017/05/12(金)07:56 ID:t4Uk586E0(1) AAS
バイブそっくりのあれは?
16: 名無しさん@1周年 2017/05/12(金)07:57 ID:NxlDRgrN0(1) AAS
子供がもう観てない
17: 名無しさん@1周年 2017/05/12(金)07:59 ID:8G0NeMEN0(1) AAS
最初から話題先行の作られた人気でしょ
今まで持っただけ対したもんでしょ(´・ω・`)
18: 名無しさん@1周年 2017/05/12(金)07:59 ID:huaE4Kgp0(1) AAS
これ、絶対に妖怪のしわざだよね?
19
(1): 名無しさん@1周年 2017/05/12(金)07:59 ID:ITKulF+K0(1) AAS
いつもいつでも うまくゆくなんて保証はどこにも ないけど
20: 名無しさん@1周年 2017/05/12(金)08:01 ID:aDM7DAmM0(1) AAS
むしろ5分の1なんて大健闘だと思う
21
(2): 名無しさん@1周年 2017/05/12(金)08:01 ID:oB+zu5pJ0(1) AAS
妖怪ウォッチにかぎらず、レベル5のタイトルはそんな感じだろ。
ダンボールにしろイナズマイレブンにしろ。
22
(1): 名無しさん@1周年 2017/05/12(金)08:02 ID:vpPPNTcL0(1) AAS
全盛期すらなかったガンダムがあるらしい
23: 名無しさん@1周年 2017/05/12(金)08:02 ID:GzK6v+TM0(1) AAS
ポケモンみたいに定着するかと思ってたけど無理だったか。
大人に媚びたギャグが子供には受け入れられなかったか。
24: 名無しさん@1周年 2017/05/12(金)08:02 ID:3En3UtIq0(1/2) AAS
バトスピの部署しっかりしろ
25: 名無しさん@1周年 2017/05/12(金)08:03 ID:DpDPTGyx0(1) AAS
ハム太郎に続いてジバニャンもピカ中には敵わなかったか。
まぁ株式会社ポケモンなんてのがある時点で本気度が違うわな。
1-
あと 165 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.005s