[過去ログ] 【1億総活躍】年金受給開始、71歳以上も=自民、「1億活躍」で提言★4 [無断転載禁止]©2ch.net (928レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
331(1): 名無しさん@1周年 2017/05/14(日)04:39 ID:e27Lu56sO携(1/3) AAS
>>1
新自由主義
小泉進次郎連中の動きも恐すぎる。警戒しろ。
年金保険料に、こども保険(強制負担)をかけようとしている。
それも3号被保険者は負担無しとか。
公務員等強者高所得世帯は優遇され、
社会保険全体が、
単身者や共働きの低所得者に、強制負担の重荷を課せられすぎている。
339: 名無しさん@1周年 2017/05/14(日)05:05 ID:e27Lu56sO携(2/3) AAS
>>1
これから想像すると
一億総活躍とは、
公務員天国ウハウハ。
政治家天国、官僚天下り天国、公務員の定年延長を目論んでいる。
→その国民負担は莫大なものになるから大増税
庶民は地獄。
庶民は僅かな年金に老後を頼るしかないが、
公的年金(子育て利権も)が、愚かな政治家達の政争の愚策に利用されてしまっている。
年金が貰えるのかわからなくなっている社会不安損失は大きい。
340: 名無しさん@1周年 2017/05/14(日)05:19 ID:e27Lu56sO携(3/3) AAS
>>335
ニュージーランドでは、危機的公務員天国は脱した。
しかし、日本は2020年以降想像を絶する公務員天国、官民格差社会の恐怖政治を味あわされると予測する。
勝ち組の教育費負担を受益者負担とせず、
消費税も30%を目指している連中がいる。
庶民は生活苦必修。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s