[過去ログ] 【栃木】うつ、引きこもり・・・悩む若者 農作業 自立へ一歩 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
317(3): 名無しさん@1周年 2017/05/20(土)18:09 ID:bG4ebKMT0(2/8) AAS
>>305
農業の手伝いなら自分のペースで出来るだろ
受け入れ側も病人と思って受け入れてるんだろうし
悩んでる人に部屋にこもって更に悩めなんて何の解決にもならん
318: 名無しさん@1周年 2017/05/20(土)18:09 ID:Szpr+tk20(1) AAS
>>34
ああーおれもそう思ってるw
319: 名無しさん@1周年 2017/05/20(土)18:10 ID:SYMxhzF30(1/3) AAS
>>7
それがそうでも無いんだよ。
同じ事考えて入ってくる、読み書きもロクにできないような連中が上司だったりするから、工場って人間関係が非常に悪い。
DQNだらけだよ。
それに流れ作業ばかりやってても何のスキルも身に付かないし、正社員なんて夢のまた夢。
つまり結婚も出来やしないよ。
低収入とパワハラに耐えられなくなって、また引きこもりに戻るだけ。
320: 名無しさん@1周年 2017/05/20(土)18:10 ID:4Bc5D5Kg0(4/4) AAS
>>304
大抵の農家なら午前午後のどちらも15〜30分程度のお茶の時間あるぞ
あと昼休みは二時間というのも多いな
321: 名無しさん@1周年 2017/05/20(土)18:10 ID:70kGSnE10(6/8) AAS
まあ、農業でなくても生活保護対象者引き取って
単純労働作業につけさせつつ、
さまざまな経費名目に生活保護費から天引き
とかいう商売やってる連中は結構いるからなあ
322: 名無しさん@1周年 2017/05/20(土)18:10 ID:Wt2sSCgV0(1/2) AAS
リハビリを兼ねた中間的就労で社会参加をはじめるのはいいとおもう
農業の株式会社化を進めてこういう人たちの社会復帰の場にできればいい
完全に農業で自活するのは経営センスとか対人関係とかも必要だからね
移民をたくさん入れて過酷な農作業を強いてトラブルになるよりも
農村の若い人手不足の解消や企業(農業会社)誘致の一環にもなるだろうし
323: 名無しさん@1周年 2017/05/20(土)18:11 ID:FDRDA92k0(39/56) AAS
>>310
ブラックはブラックで何とか業績上げようと思ってるからなあ
そうでないと会社がハジけて全員玉砕なんてことにもなりかねん
まず社長が金策に追われるわなw
まあ一番良いのは、簡単に起業できないようにすることなんだろうが・・・
324(3): 名無しさん@1周年 2017/05/20(土)18:11 ID:hlWbXfp50(4/6) AAS
こいつら、だらしない生活してるから明け方に寝て、夕方に起き出してくる。
自力で昼夜逆転を直すのは100%無理。
働くことから逃げられる環境にいるから社会復帰も怖くてできなくなる。
積極的に病気になる事を望むようになるのさ言い訳のために
325: 名無しさん@1周年 2017/05/20(土)18:11 ID:hsGhyxBq0(3/12) AAS
マジレスすると農家なんかより適当に就職した方が楽なのに酷いなw
326: 名無しさん@1周年 2017/05/20(土)18:11 ID:HRcW8/Mz0(1) AAS
台風で全滅 → 再起不能のパーフェクト鬱へ
327(1): 名無しさん@1周年 2017/05/20(土)18:11 ID:IQ1YLRdU0(6/10) AAS
引きこもりとニートが違うっていうのは同意
これはニート対策だろ
328: 名無しさん@1周年 2017/05/20(土)18:11 ID:Rkuf/q7N0(8/11) AAS
助けて貰う側が
これはイヤ、それもイヤじゃ支援以前の問題だよw
助けて貰う側に助けて貰ってるとの自覚が無いんじゃ話にならないのだから
イヤなら勝手に自分の力でやればでいいんじゃないの
329: 名無しさん@1周年 2017/05/20(土)18:11 ID:BMkUDAo+0(2/2) AAS
>>310
国が真剣に取り締まってないからだろ
330: 名無しさん@1周年 2017/05/20(土)18:11 ID:bZ5uJzBR0(1/3) AAS
お客さんの立場なら農業は楽しいだろうな
地域に入ると基地外達と長期的に付き合わなければならない
人間関係の地獄
331(1): 名無しさん@1周年 2017/05/20(土)18:11 ID:O0JVDBBN0(2/2) AAS
>>315
ほんとなあ
ニートが増えたら困るからという公的な支援にすら懐疑心しかもてないようじゃ
精神科に通わせてなんらかの投薬でもした方がいいレベルかもしれんぞ
332: 名無しさん@1周年 2017/05/20(土)18:12 ID:hlWbXfp50(5/6) AAS
>>309 労働力になんかならないだろ。どんだけ図々しいんだよ
333: 名無しさん@1周年 2017/05/20(土)18:12 ID:FDRDA92k0(40/56) AAS
>>315
たぶん「どうせ働くなら都心に本社のある会社じゃなければダメだ」と思い込んでるのが多いんでしょ
まあまず実際に働いたことがないのが大半じゃないかな
334(1): 名無しさん@1周年 2017/05/20(土)18:12 ID:IYEs9PQ30(4/5) AAS
>>285
パートだよ
基本的にはやることあるから
でも極たまに2〜3週間位、家族だけで回せそうなときがあるからそういう時は休んでもらうだけ
335: 名無しさん@1周年 2017/05/20(土)18:13 ID:bG4ebKMT0(3/8) AAS
>>324
ほんとそれ
今やりこみゲームに嵌まっててついつい夜更かしするんだけど、毎朝仕事休みたい欲求と戦いながら起きてる
体調も崩したし、不規則な生活続けてるとほんとに病気になっちゃうよ
336(1): 名無しさん@1周年 2017/05/20(土)18:13 ID:ASU9+MTX0(2/9) AAS
太陽の下で身体を動かしたら、思考が前向きになるそうだ。
が、1時間自室で座っていれば
またマイナス思考に逆戻りw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 666 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.118s*