[過去ログ] 【栃木】うつ、引きこもり・・・悩む若者 農作業 自立へ一歩 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
191: 名無しさん@1周年 2017/05/20(土)17:08 ID:d+eRypLd0(2/2) AAS
>>129
作るのは大変だが破壊するのは簡単だからな
192: 名無しさん@1周年 2017/05/20(土)17:08 ID:VJh0GyJ10(1/5) AAS
>>188
そんなこと言ったらひきこもりに出来る仕事何か無いから
193: 名無しさん@1周年 2017/05/20(土)17:08 ID:MpfytD1S0(1/2) AAS
期間工よりは長続きするんじゃないか
194: 名無しさん@1周年 2017/05/20(土)17:08 ID:FDRDA92k0(19/56) AAS
>>188
何もそこまで突っ込んでやらせるとも思えないけどね
よほどあくどいことを考えてるヤツだったら話は違うが、レアケースでしょそれ
195: 名無しさん@1周年 2017/05/20(土)17:08 ID:+2OdOftu0(1) AAS
こういうのって田舎だからできる事だよな
いいんじゃね
196: 名無しさん@1周年 2017/05/20(土)17:09 ID:WpUnPPxf0(1) AAS
何で障がい者は安い賃金でコキ使われるの?
単純労働なら健常者と労働力はかわらないでしょ?
197: 名無しさん@1周年 2017/05/20(土)17:10 ID:Rkuf/q7N0(4/11) AAS
これに寮を作れば理想の生活保護だな
金貰って好き勝手に暮らすよりはよっぽどマシだ
198(2): 名無しさん@1周年 2017/05/20(土)17:11 ID:sWcVFDLu0(4/8) AAS
>>190
全員が全員じゃないけど引きこもりは自分に自信が無いことが多くて、その理由は褒められたり認められたりしてこなかったからなんだよね
肩揉みは良いことだけどそれを素直に受け取ってくれる親なのかは分からない…
199: 名無しさん@1周年 2017/05/20(土)17:13 ID:MpfytD1S0(2/2) AAS
そんなぼったくりでもないような
トレーナーが8000貰うとして引き篭もり1人辺り4000円だとすると実労働5時間ぐらいで時給800円程度なのでは
200: 名無しさん@1周年 2017/05/20(土)17:13 ID:VJh0GyJ10(2/5) AAS
運動と日光
精神病患者に必要なものが農作業にはある
趣味でランニングするような奴じゃないなら仕事で身体動かすべき
201(1): 名無しさん@1周年 2017/05/20(土)17:13 ID:ekwLmYCb0(3/4) AAS
>>198
自分が変われば親も変わるさ!
などと言ってみるテスト
202: 名無しさん@1周年 2017/05/20(土)17:14 ID:FDRDA92k0(20/56) AAS
>>198
> >>190
> その理由は褒められたり認められたりしてこなかったからなんだよね
親から虐待受けたり、学校で教師に冷たくされたりとかな
人の運に恵まれなかったといえばそれまでだが
203: 名無しさん@1周年 2017/05/20(土)17:15 ID:VJh0GyJ10(3/5) AAS
>>201
40、50の人間はもう変わらない
204: 名無しさん@1周年 2017/05/20(土)17:20 ID:Sv+oueS/0(1) AAS
農奴
という言葉があります
205: 名無しさん@1周年 2017/05/20(土)17:23 ID:ytSU0Oyo0(1) AAS
まず体験してみて合わなきゃやめればいい。
農業が自分に合うという可能性を、なにもせず頭で処理して捨てることはないな。
稀な例だけど、職歴なしの引きこもりが、左官屋の親方になることだってあんだし。やってみたら合ったわけだ。
206(1): 名無しさん@1周年 2017/05/20(土)17:24 ID:taqxyJZP0(2/3) AAS
>>185
なんちゃって職業体験くらいで扱うなら、ただの娯楽な訳で
それを本職の人にリハビリですなんて言ったら二度と来んなって思われんじゃねーのかなあ
207(1): 名無しさん@1周年 2017/05/20(土)17:25 ID:FDRDA92k0(21/56) AAS
> 農業が自分に合うという可能性を、なにもせず頭で処理して捨てる
↓
「お前らみたいな連中の言うことなんか聞いてたまるか」ってことなんだろうなあ
根っこに人間不信があるんじゃないかな
まずはそこから治さないと・・・
208: 名無しさん@1周年 2017/05/20(土)17:26 ID:FDRDA92k0(22/56) AAS
>>206
前もってトレーナーからリハビリだって説明されるんじゃないの?
209: 名無しさん@1周年 2017/05/20(土)17:27 ID:ekwLmYCb0(4/4) AAS
東急ハンズで買ってきた「枝豆栽培キット」ですら枯らした俺は、農家などやる自信はないぜ
デスクワークと接客大好きなふりをしてカラ元気で頑張っているぜ
210: 名無しさん@1周年 2017/05/20(土)17:29 ID:Ka76Lic/0(1/7) AAS
>>150
ま、鬱と一口に言っても色々な原因が有るから療法も違って来るのだろうが
環境としたら太陽と緑に囲まれた田園地帯で休息を取るのは悪くは無いわな
激戦地で九死に一生を得て帰国してみたら家族も失い帰るところを無くした戦友を引き取ったというか
行くところが無いならオラげさ来い、飯くらいなら喰わせてやると誘った人がいるのだが
農作業の合間と言うか休息の合間の農作業と言うかとにかく空を見上げては寝転んでいたそうだ
みんなが農作業をしているのにお絵かきをしたりw
そんなある日ふとオラ東京さ行くだと出て行ったそうだ
今ではいくつも学校法人を経営していて理事長におさまっている
何が言いたいかと言うと疲れたときには休むにかぎる
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 792 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.263s*