[過去ログ] 【NHK受信料】ワンセグでも受信料支払い義務あり 水戸地裁★5 [無断転載禁止]©2ch.net (974レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
165: 名無しさん@1周年 2017/05/27(土)14:47 ID:at5Tfkdd0(1) AAS
>>162
税金化の話って中長期的にはかなりヤバいけど今のやりたい放題してる状況は勘弁してほしいよなあ
166
(1): 名無しさん@1周年 2017/05/27(土)14:56 ID:fyVcuPEL0(1/3) AAS
>>15
その理屈だと消防法に基づいて施設の点検時に
消防局員「この消火器はいつ設置しましたか?」
施設管理者「昨日設置しました」
消防局員「昨日からの設置では長期間とは云わないのでこれは設置ではありません よって消防法に違反します」
施設管理者「ふぁ!?」
となってしまうぞ
つまり設置という行為に時間の概念はない
167
(1): 名無しさん@1周年 2017/05/27(土)14:57 ID:0WMZTu470(1) AAS
>>85
そもそも、テレビモニター付インターホンが有れば、宅配便以外で出なくて済むので、NHKの集金人と会う事もないぞwww
168: 名無しさん@1周年 2017/05/27(土)15:05 ID:66wicj2D0(1) AAS
パラボラ立ててるけどテレビは無いし生涯設置する気ありませんで帰ってもらってるわ20年ほど
169: 名無しさん@1周年 2017/05/27(土)15:12 ID:e1mMgAMy0(1) AAS
>>1
iPhone一択になるのかぁ!!
170: 名無しさん@1周年 2017/05/27(土)15:13 ID:2siyibkj0(1/3) AAS
>>164
NHK自らラジオのみの場合は受信契約の必要はないって言ってるのに?
171
(1): 名無しさん@1周年 2017/05/27(土)15:18 ID:kZ7UCFaT0(1) AAS
NHKはこれからTVを持たない人がさらに増える事を予想し、
ネットに接続できる機器(当然ワンセグ無しスマホ含む)全てから徴収すべく、
ネット同時放送とかやってるんだよなあ・・・怖いなあ
172: 名無しさん@1周年 2017/05/27(土)15:23 ID:VilENdEx0(1) AAS
当時はそれでよかったかもしれないが今じゃただの電波ヤクザだからな
いい加減時代錯誤な利権にしがみつくのはやめろ老害
173: 名無しさん@1周年 2017/05/27(土)15:25 ID:zr4gjCnR0(9/12) AAS
>>164
昔はラジオも受信料とってるんじゃなかったっけ?
174: 名無しさん@1周年 2017/05/27(土)15:30 ID:/U08WNUU0(1) AAS
与党、通産省、NHKがガッチリとスクラム組んだ利益共同体だからどんな無茶も通るし、受信料の強制徴収も変わらん
175: 名無しさん@1周年 2017/05/27(土)15:32 ID:LVrEMZgg0(1) AAS
そりゃそうだろ
でも使ってない人からは取るな
176: 名無しさん@1周年 2017/05/27(土)15:33 ID:vMeIRpFH0(1) AAS
NHK必要か国民投票しようぜ。
177
(1): 名無しさん@1周年 2017/05/27(土)15:34 ID:YGqP0snI0(1) AAS
警察署とかもNHKにちゃんとワンセグの台数申告してるの?
178: 名無しさん@1周年 2017/05/27(土)15:34 ID:Gyllv8hg0(1) AAS
>>171
ネットに繋がるのをlotまで拡大解釈されたらえぐいことになるぞ
179: 名無しさん@1周年 2017/05/27(土)15:39 ID:HXjodf2c0(1) AAS
クソセグなんかなくせよ
ナビにも携帯にもいらない
180
(1): 名無しさん@1周年 2017/05/27(土)15:43 ID:QIybJqOb0(1) AAS
受信目的でないスマホについてるワンセグでも義務があるか
そこをちゃんとやってくれよ
法治国家なんだろ
181: 名無しさん@1周年 2017/05/27(土)15:46 ID:D2UlgZww0(1) AAS
NHKを潰せ!!解体しろ!!
182
(1): 名無しさん@1周年 2017/05/27(土)15:47 ID:j15SZGLd0(1/3) AAS
「設置」とは設けて置く事だろ!
ワンセグや携帯は設けているかも知れないが置いてはいないぞ!
放送法には設置と書いてあるんだから携帯には課金できないはずじゃないのか?
そもそも化石みたいな放送法を根拠に強制的に金を取ること自体が間違ってる!
NHKに受信料を払いたく人にはスクランブルを掛けて支払いを免除される権利を認めろ!
183
(1): 名無しさん@1周年 2017/05/27(土)15:48 ID:WnMFKI060(2/2) AAS
家が契約してるならワンセグだろうがフルセグだろうが、持ってても関係ないだろ。
それでなくても契約義務はないんだから、来たら追い返せばいいだけのこと。
184: 名無しさん@1周年 2017/05/27(土)15:50 ID:fyVcuPEL0(2/3) AAS
>>180
例えば販売目的で店頭にディスプレイしてある物は契約しなくていいけど
それ以外で個人所有だと無理だね
まあさいたま地裁と逆の判決だしまだ高裁最高裁と判断が覆る可能性は大だけど
1-
あと 790 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s