[過去ログ] 【NHK受信料】ワンセグでも受信料支払い義務あり 水戸地裁★5 [無断転載禁止]©2ch.net (974レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
151
(2): 名無しさん@1周年 2017/05/27(土)14:28:52.19 ID:ue5PSzgB0(1) AAS
もう国営化でいいよ
年収が2/3くらいになるんだっけ?
323: 名無しさん@1周年 2017/05/27(土)21:57:43.19 ID:AJZpD0cy0(6/6) AAS
>>320
いらないだろうが、NHKの主張は
「観れるなら払え」だからなあ
361: 名無しさん@1周年 2017/05/27(土)23:08:36.19 ID:jBByI8e00(1) AAS
>>348
レイプされるから出ちゃダメだぞ
387: 名無しさん@1周年 2017/05/28(日)01:38:10.19 ID:0p5q/yBn0(3/3) AAS
>>384
リンク先読めば分かるが水戸地裁の件は被告が契約を締結し受信料も支払っている
その後やっぱり納得いかないとして受信料の返還を求めて敗訴
契約しなけりゃ良かったんだよ
400: 名無しさん@1周年 2017/05/28(日)02:02:51.19 ID:ORWBUjMh0(1) AAS
毎月受信料 ってのが先ずおかしい
しかも高い

災害などの防災関係の速報がなければNHKなんて洋梨

それを踏まえれば1世帯100円でも十分いけるはず
728: 名無しさん@1周年 2017/05/29(月)14:55:09.19 ID:cs5gcqfi0(1/4) AAS
裁判でやっても負けるぞ
732
(1): 名無しさん@1周年 2017/05/29(月)15:19:53.19 ID:tmTBYId20(5/6) AAS
>>729
とりあえずNHKが原告となり、ワンセグに限らず契約・受信料支払いを求める裁判を起こすなら、
被告による受信設備設置が放送法64条における契約義務が発生する条件を見対している事を証明する責任は、原告のNHK側にある。
従って、少なくとも協会の放送を受信できる設備を被告が設置した事を証明する必要がある。
つまり、被告の設置した受信設備でNHKが受信できる事を証明する必要がある。
815: 名無しさん@1周年 2017/05/30(火)17:49:00.19 ID:tjHS175t0(3/3) AAS
>>785
本当にそれ!
月ごと有料アプリにすればいいのにね
897
(1): 名無しさん@1周年 2017/05/31(水)17:14:57.19 ID:MQWhmloR0(5/5) AAS
>>894
そだよ
953: 名無しさん@1周年 2017/06/01(木)07:15:00.19 ID:b8kwqPk10(1) AAS
自民党の愛国放送局にお布施するのは当然のこと
将軍様の偉大な功績を世界に広めるためにしっかり払おうじゃないか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s