[過去ログ] 【米国】米空母3隻目(ニミッツ艦隊)、西太平洋派遣へ 北朝鮮抑止へ異例の展開 ★6 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
545
(1): 名無しさん@1周年 2017/05/28(日)17:56 ID:NV7zQ3d40(7/17) AAS
>>530
奴らどれだけ打っていたって、どこかの国を攻撃してる訳じゃないんだよ。
546: 名無しさん@1周年 2017/05/28(日)17:56 ID:ALMM/jPi0(5/22) AAS
単純
虎さんは、ロシア疑惑がクシュナーに行ったから、何かをしないと弾劾。
テロか戦争が必要。
NSC、情報機関、FBIを敵に回したから、裏工作は大変。
表で戦争をするのが一番。
ISは泥沼、北ならちょうどいい。
誤算だけど。(中国が黙っていないから)
547
(1): 名無しさん@1周年 2017/05/28(日)17:57 ID:2nq4rAZd0(1/2) AAS
>>452
戦争回避や民間人に大きな犠牲がでないことは優先度は高いけど何が何でも最優先ではない
米朝戦争で生じる被害は世界的に見れば局所的で一時的
一方北が核ミサイルをもつのは日米をはじめ世界中に永続的に深刻な脅威だ
韓国への大きな被害、米軍や日本への被害に配慮して北に核兵器を持たせるって選択肢はない
548: 名無しさん@1周年 2017/05/28(日)17:57 ID:N0w6q2SM0(9/20) AAS
はっきり言えることは国防にかけるリソースを戦後は経済につぎ込み発展した日本が
アメリカに対価を払うのは正当性のあることだと思うけどな
左翼みたいにアメリカが勝手にやったことだと主張して食い逃げする気か?
549
(3): 名無しさん@1周年 2017/05/28(日)17:58 ID:RygQfOLZ0(37/45) AAS
>>543
諦めず
時間を掛けながら打開していく他ない

精神論は日本人が得意とするところなので
そこは逆利用できるとは思える。
550: 反パージ・新防衛派 ◆h5lreaXr8Y 2017/05/28(日)17:58 ID:rKgDhGua0(4/6) AAS
ユダヤ人は賢いな
リスク分散の走りだよな
どこが戦争しても儲かるんだから
551
(1): 名無しさん@1周年 2017/05/28(日)17:59 ID:LPsU5msi0(18/28) AAS
>>545
つまり日本が同じ事をやってもいいわけだよ。
その理屈でいけば迎撃システムやJアラートだって意味ないだろ。
日本に落ちてるわけじゃありませんからってなって。
552
(1): 名無しさん@1周年 2017/05/28(日)17:59 ID:N0w6q2SM0(10/20) AAS
>>544
国債だからいずれは返ってくるよ
50年後か100年後かはしらんが
553: 名無しさん@1周年 2017/05/28(日)18:00 ID:JxL3Q1Fy0(15/17) AAS
>>537
シナの手前もあるので、仮に南北で軍事衝突が起きても
局地戦になるだろし、米軍の地上部隊投入も考えられなので
全面戦争にはならんと思うよ
554
(3): 名無しさん@1周年 2017/05/28(日)18:00 ID:1lPZinwg0(1) AAS
今日はチョンがビビってミサイル休みなのかな(笑)
ほんと根性ない民族だよな
はよ滅亡しろよ
555
(1): 名無しさん@1周年 2017/05/28(日)18:01 ID:N0w6q2SM0(11/20) AAS
>>549
あきらめず時間をかけてここまで奮闘してるのが北朝鮮
どのへんが日本の得意なの?
日本も韓国も北チョンパヨクの平和精神論でボロボロになってるのに
556: 名無しさん@1周年 2017/05/28(日)18:01 ID:91sgdyRaO携(1) AAS
豚「これで3・7・0の日任務が出来るニダ」
557
(1): 名無しさん@1周年 2017/05/28(日)18:02 ID:NV7zQ3d40(8/17) AAS
>>551
日本がやると、「調子に乗るな」と米韓中露はもとより、自国内の九条保護団体までもが騒ぐ。
だから、単純ではない。
558: 名無しさん@1周年 2017/05/28(日)18:03 ID:B8ahG5nk0(2/4) AAS
>>554
迎撃用の地対空ミサイルの発射テストの映像を公開していたぞ
559: 名無しさん@1周年 2017/05/28(日)18:03 ID:RygQfOLZ0(38/45) AAS
>>555
逆境の今こそ
日本は今試される時期なのかもしれない。

無論北朝鮮でもなく
米国にも

だが。
560: 名無しさん@1周年 2017/05/28(日)18:03 ID:N0w6q2SM0(12/20) AAS
>>554
あんまり撃つと本番用がなくなるんじゃね?
100発くらい製造しても全部が使えるわけないしな
561: 反パージ・新防衛派 ◆h5lreaXr8Y 2017/05/28(日)18:04 ID:rKgDhGua0(5/6) AAS
地雷原には行かない方がいい
562: 名無しさん@1周年 2017/05/28(日)18:04 ID:2nnbkcNs0(1/3) AAS
もう飽きた
ダメリカよ
おまえらの完全な負けだろ笑
ガンバレカリアゲ
カリアゲの気合いが違うなぁ
スゲーわ
それに比べてダメリカのヘナチョコ具合
笑えるなデブ
563
(1): 名無しさん@1周年 2017/05/28(日)18:04 ID:LPsU5msi0(19/28) AAS
>>549
そうだね。
これだけ兵器が発達して高性能になれば専守防衛一辺倒は相手を遥かに超える経済力や科学力を持って圧倒しないと無理だよ。
なのでやっぱり抑止力っていう原点に戻って基礎から国防を考えるべきだ。
北が迎撃不能の弾道弾と核があれば北に核を撃ち込まれる事はない
迎撃は確率の問題で100%ではない。
どっちが優先されるか?
そのどちらが国民の生命財産をより確実に保証する?は一目瞭然だよ。
564
(1): 名無しさん@1周年 2017/05/28(日)18:05 ID:9/Acg8r/0(3/5) AAS
>>552
もっと早く帰ってくるよ
でも預金すると金融機関はそれで国債買ってくれるんだけどな
1-
あと 438 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s