[過去ログ] 【消費低迷】消費支出、4月1.4%減・・・1年8カ月連続マイナス、総務省「(減少した)自動車購入や入学金などの影響は一時的」★2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
625: 名無しさん@1周年 2017/05/31(水)14:29 ID:3tK//kP90(8/8) AAS
安倍の責任は現実にそぐわない600兆などと無茶苦茶なGDP信仰で
みんなに幻想的な期待を与えて数字だけを整えようとしている所に
罪深さがあるよ、その為にはなりふり構わず膨大な借財を積み増している、
更には4兆円以上の金をばら撒いて海外の要人に会って、外交の安倍を
演出して有能な政治家と装っているけど、そらーこれだけの金を配れば
誰しも会ってくれるよ、逆に言えば金を払わなければ会ってはくれない
と言うことだ。

現実、人口が減り消費活動の少ない老人たちが急増する中でGDPは
現状維持でも大変なことなのだけど、評価方法を変えたり、無理やり
物価をあげたりとつじつま合わせばかりやっている、それを、メディアが
省1
626: 名無しさん@1周年 2017/05/31(水)14:33 ID:Q16ZbPpQ0(1) AAS
野党第一党がミンシンで有る限り何をしてもどんな指標だろうが大丈夫っていうw
最早自民党サポート政党
627: 名無しさん@1周年 2017/05/31(水)14:36 ID:PWuBzjBk0(2/2) AAS
バブル期の消費支出すごいんだろうな
バブル期並みの好景気(白目)らしいから比較してほしいもんだw
628: 名無しさん@1周年 2017/05/31(水)14:37 ID:QbAjjjj90(1) AAS
み〜ち〜な〜〜か〜〜ば〜〜♪
水〜〜漬〜〜く〜か〜ばね〜〜〜♪
629: 名無しさん@1周年 2017/05/31(水)14:37 ID:tB42p6vI0(1) AAS
バブル越えの好景気はどこいった
630
(1): 名無しさん@1周年 2017/05/31(水)14:38 ID:9wVWTY8t0(1) AAS
働いたら負け

消費したら負け イマココ!!
631: 名無しさん@1周年 2017/05/31(水)14:58 ID:K3cfOdqCO携(3/4) AAS
>>617

割と暖かかった
632
(1): 名無しさん@1周年 2017/05/31(水)14:59 ID:hlwlO7Ly0(1) AAS
自民党が悪い
633: 名無しさん@1周年 2017/05/31(水)15:04 ID:g1NWSiU80(1) AAS
>>630
消費しなければ働かなくてよくなるループきてんね
634
(2): 名無しさん@1周年 2017/05/31(水)15:14 ID:HDiZpcd/0(3/3) AAS
景気や賃金からみて消費の落ち込みはみんなが漠然と景気があまりよくないって思い込みにより
控えたり貯蓄しようということになってる
もっと景気いいとやって不安な気持ちを解消しないとダメだ
みたいなことを新聞か雑誌で読んだ
635: 名無しさん@1周年 2017/05/31(水)15:27 ID:hDHoQdy90(6/6) AAS
>>634
2014年4月の時点で、貯蓄ゼロ世帯は強制的に支出を3%カットするわけで。
将来不安とかの贅沢な悩みではなく、
そもそも現在不安だからね。

消費税増税で消費支出が減少したのだから、消費税減税すればいいだけ。
636: 名無しさん@1周年 2017/05/31(水)15:30 ID:3Q0YzeJJ0(10/10) AAS
結局、古い「流動性の罠」の考えが正しかったですね。
経済学は、見かけは新しくなっても、中味は退化する学問ですなーw
637: 名無しさん@1周年 2017/05/31(水)15:50 ID:fvqKl5XF0(2/2) AAS
東芝も潰れ、
次世代産業に取り残されても、
638
(1): 名無しさん@1周年 2017/05/31(水)15:55 ID:YVGp3jK50(1) AAS
豆知識:ジャップの消費支出はサケとイカの価格に左右される。
639: 名無しさん@1周年 2017/05/31(水)16:00 ID:mgDfkvMl0(4/5) AAS
>>638
某半島では消費支出は唐辛子と白菜の価格に左右されるとw
640
(1): 名無しさん@1周年 2017/05/31(水)16:03 ID:RlVvwrG9O携(1) AAS
>>632
だよね、金持ちばかりを優遇させる政策ばかりしてるからいけないんだよな
641: 名無しさん@1周年 2017/05/31(水)16:35 ID:7q6FIgU20(4/4) AAS
人手不足だからと言って、給与を増やすのではなく外国人入国者を増やして奴隷労働をさせている。
これでは消費が増える訳がない。
642
(1): 名無しさん@1周年 2017/05/31(水)16:38 ID:RgBvoPiV0(1) AAS
スタグフレーションが進行しているからな
物価上がって賃金上がらずでは景気悪化だ
下っ端に失業率がちょっとくらい下がったって
なんの効果もない
643: 名無しさん@1周年 2017/05/31(水)17:00 ID:cPqwtlF/0(1) AAS
>>642
6月に一斉に値上がりするよな
だけど賃金は間違いなく据え置き
スタグフレーションじゃないと言いきる連中は何なの?
644: 名無しさん@1周年 2017/05/31(水)17:14 ID:L0gG595+0(1) AAS
1年8ケ月も連続してるのに限定的?
1-
あと 358 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.282s*