[過去ログ] 【消費低迷】消費支出、4月1.4%減・・・1年8カ月連続マイナス、総務省「(減少した)自動車購入や入学金などの影響は一時的」★2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
256: 名無しさん@1周年 2017/05/30(火)23:31 ID:E9DcDs8uO携(1/2) AAS
>>245
保険税を上げた分だけ消費税を上げて、公務員と輸出大企業に補填する。
つまり、消費税と保険人頭税で貧困者から搾取略奪して裕福者(公務員、輸出大企業、公益法人)に所得の逆分配が行われている。

その結果、分配前より「税と社会保障」の分配後の方が更に経済格差を悪化させ、貧困層を増やしている。
OECD各国の中では税と分配で貧困格差が悪化する国は例を見ない。
それだけ、日本の「税と社会保障」は世界一悪質で言える。
260: 名無しさん@1周年 2017/05/30(火)23:40 ID:E9DcDs8uO携(2/2) AAS
>>237
糞政府の虚偽宣伝のせいだか消費税制度を知らなすぎるな。
消費税制度では法的課税対象を事業者の付加価値(粗利益)としている。
つまり、付加価値税に相当する人件費を控除しない法人事業税の一種だ。
人件費や電気代や他の事業税と同じ営業コストになる。

従って、消費税を撤廃すれば余計な営業コストが無くなり、営業黒字化する企業も増えて、その分賃金も上がる。
逆に言えば、消費税が雇用条件悪化の原因と言える。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s