[過去ログ] 【消費低迷】消費支出、4月1.4%減・・・1年8カ月連続マイナス、総務省「(減少した)自動車購入や入学金などの影響は一時的」★2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
569(1): 名無しさん@1周年 2017/05/31(水)12:18 ID:JaaGacVm0(7/8) AAS
>>567
>フリーランチは無いなんて主張しているのはデフレ派の
この一文とデフレ派という単語に、強烈な高卒♪(こ〜そつ〜♪)非正規♪(ひせ〜き〜♪)臭が立ち込めてるがw
「デフレだから緩和し、インフレになったらさっさと緊縮財政すればいいだろ」といってる浜田参与でさえ、
「デフレ派」だったのか。知らなかったw
>俺の知っているリフレ派は増税反対派だぞ?増税なんて無用で上げ潮だけで乗り切る!って理屈だ
リフレは金融政策で、財政政策を絡める理由がわからないな。
「金融リフレ 政府財政拡大」と表記すべきだと思うが。
>逆進性の高い消費税増税が原因だよ
省2
570(1): 名無しさん@1周年 2017/05/31(水)12:24 ID:MXi2+juf0(7/7) AAS
>>569
>「デフレだから緩和し、インフレになったらさっさと緊縮財政すればいいだろ」といってる浜田参与でさえ、
>「デフレ派」だったのか。知らなかったw
えっと緩和と引締めを上手くコントロールするのが定石なんですけど・・・
もしかして君の中のリフレ派って緩和一辺倒だとでも思ってるの?
いくらなんでも頭ワル杉内?
> リフレは金融政策で、財政政策を絡める理由がわからないな。
そもそも君が言い出したんだぞ?
リフレは増税推進派だって
それを否定したのに何で絡める理由がわからないとか言ってるの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s