[過去ログ] 【社会】北海道が中国「北海省」に! 中国資本による土地買収が進み事態は逼迫、昨年だけでTDL15個分の森林が買われる★3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
711: 名無しさん@1周年 2017/06/03(土)22:43 ID:l4S9ifF80(1) AAS
夫の故郷だから気にはなるけど具体的にどうすることもできない
712: 名無しさん@1周年 2017/06/03(土)22:43 ID:oX/4ejcZ0(1) AAS
中華の植民地ジャップwww
713: 名無しさん@1周年 2017/06/03(土)22:47 ID:M41eMwyo0(1) AAS
仕事しろよ馬鹿役人ども
714: 名無しさん@1周年 2017/06/03(土)22:50 ID:wEkurZCK0(2/2) AAS
水源確保とか言っても、下流の水位減少や汚染はガッツリ罰せられるからなー
単なる投機対象でしかない
715: 名無しさん@1周年 2017/06/03(土)22:51 ID:vKYSZ1u80(1) AAS
>>50
それが問題の本質ではないと思うよ。
716: 名無しさん@1周年 2017/06/03(土)22:59 ID:gzSd4Kbv0(1/4) AAS
 実は2014年の「中国によるサンゴ密漁」問題は民進党のせいで起きていた。

当時は日本にある巡視船の約半分が「尖閣警備」で沖縄に充てられており、
他の海域は手薄になって通常業務に悪影響がでていて、小笠原での密漁初期対応が遅れた。

安倍政権になってすぐに、新たな尖閣監視用の巡視船を建造する決定を出して
2015年以降に民主党政権より約2倍に増強される予定だったが、
その前に小笠原問題は起きてしまった。(2013年の記事参考 ↓)
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

(15/12/13) 海保の新・尖閣警備船 15年度内に倍増体制へ 続々と沖縄に新巡視船を配備
2chスレ:liveplus
【安倍内閣】 沖縄の石垣・与那国・宮古島へ自衛隊配備  日本版海兵隊「水陸両用団」の編成計画も
省1
717: 名無しさん@1周年 2017/06/03(土)22:59 ID:gzSd4Kbv0(2/4) AAS
 民進党は、鳩山政権時代に尖閣やガス田問題の東シナを「友愛の海にしよう」と
日中会談でもちかけて譲歩したり、沖縄米軍の再編を大幅に遅らせたり、
自民政権が決めた石垣島への自衛隊配備をやめようとしていた。

 次の菅直人は中国船衝突ビデオを隠蔽するし「 沖縄は独立した方が良い 」とか発言してたり、
小沢は140名もの議員を引き連れて「大訪中団」を結成して中国に媚びを売りまくった。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

民主党の大臣閣僚らは「脱原発で中国から電力輸入しよう」だの
「中国とレアアース代替素材を共同研究したい」とかやり出していた。
718: 名無しさん@1周年 2017/06/03(土)23:00 ID:gzSd4Kbv0(3/4) AAS
売国だらけの民主党政権で勢いづいた中国が尖閣所有者に接触してきたので
石原都知事がストップをかけて、東京都が『 地方自治体として尖閣を独自に管理拡張しよう 』としたら、
野田政権が横から妨害して強引に国有化したことで、
逆に【 国 同士の領土問題である 】と印象付けさせて中国は大歓喜。

 さらに野田政権は尖閣や竹島などの領土問題を「別枠」で棚上げして
日中韓FTAを推進して交渉を開始させてるし、
日米の「離島奪還」軍事訓練を中国に配慮して辞めたり、
「中国が領海・領空侵犯しそうでもスルーすべき」と岡田副総理らが指示してて酷かった。

■ 石原都知事が 「野田政権は万死に値する」と批判 →民主・長島 「日中の衝突材料になるから」と言いわけ・・
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
719: 名無しさん@1周年 2017/06/03(土)23:01 ID:gzSd4Kbv0(4/4) AAS
民進党( 民主党野田首相 )による尖閣国有化は本当に馬鹿で売国的行為だった。

あれは、ただの一地方自体に過ぎない東京都が尖閣を所有して整備拡張させとけば良かった。

もし東京都が尖閣拡張をやり始めて中国が抗議してきたら日本政府は、
「 いやぁ、地方行政が独自にやってる事だから政府は止める権限ないわw てか内政干渉やめてね〜w」と
いやらしく突っぱねることができた。

更に中国が暴発してきても日本は全世界に向けて「 内政干渉をする中国がアホ 」と大アピールできてた。

つまり韓国政府が「 慰安婦像・設置問題 」のときに使ってきた狡猾な言い訳を、
日本は「尖閣諸島」の件では、正々堂々と中国に使える外交カードとして持ってたのに、
アホの民進党野田が何をトチ狂ったのかぶっ潰したんだよ。
省1
720
(1): 名無しさん@1周年 2017/06/03(土)23:06 ID:/n5rllxx0(1) AAS
なんの問題も無い
それが自由経済の資本主義というものだからだ
日本は没落して買う側から買われる側になってしまった惨めな国
721: 名無しさん@1周年 2017/06/03(土)23:09 ID:fbGpDG3s0(1) AAS
売る方が馬鹿。ご先祖の守ってきた土地を。ルンペン道民は寒害でしね
722: 名無しさん@1周年 2017/06/03(土)23:10 ID:HjFWyYM40(1) AAS
もしかして二酸化炭素ビジネスかなw
723: 名無しさん@1周年 2017/06/03(土)23:18 ID:b6rnLvKv0(1) AAS
金策のために土地を売ってお金を作りたい人もいるわけで、
外国人に売ることを禁止したら、その人達は金策に行き詰まり、
倒産して首を吊ることになるかもしれない。

外人に売ることを禁止するなら、代わりに国が買い取るような
制度を作らないと、財産権の保障の観点からも、まずいと思う。

北海道の二束三文の土地とは言え、所有者に特別な負担を
押し付けるべきではないよ。
724
(1): 名無しさん@1周年 2017/06/03(土)23:18 ID:DSOG5Lc20(9/9) AAS
日本人や日本の大企業でも、水源は土地買おうが何も出来ない程度に、現状でも規制でガチガチに縛られてる。

そういう常識すらない日本人が、暫く前から原野商法の被害に遭ってるのが、
以前から報道されていたが、それが外国人まで被害者が拡大してる程度の話だ。

ちなみに木に関しても伐採に関する規制は厳しく、
伐採した場所に植林したりしないと駄目だから、
コスト面でどうやろうが海外のに太刀打ち出来ない。
材木欲しければ規制甘くて土地も安い海外の土地買うわ。

で、上記の年間777haで北海道の森林の土地買っても、
100年かけて北海道の森林の1.4%しか買えない。
そんな僅かな土地を買われて、キャーキャー喚き散らす事の、
省1
725: 名無しさん@1周年 2017/06/03(土)23:19 ID:WQLBU1810(2/2) AAS
>>720
朝鮮人がやってきた高利貸しのマッチポンプの手法に似てるな。
朝鮮人は、昔困った人にお金を無理やりでも貸して土地財産全てを奪ってきた。
それはやがてパチンコ屋と一体となり、八百長パチンコですられた人が出てくると
すぐ側に高利貸しの自販機があり、金が引き出せた。
そうやって自分で巧妙に叩き落しながら片方で金貸しを高利息で行い
財産を奪ってきた。
財産を奪われない土台を築いている者が、相手の財産を一方的に奪う。
この経済策略が当たり前に通ってしまう馬鹿頭を何とかしないといけない
726: 名無しさん@1周年 2017/06/03(土)23:20 ID:PI0VqVMV0(1) AAS
国土が力ではなく財力で侵略されていくなんて、
まるでモノポリーゲームの世界だな
最終的には道民が駆逐されるはず
727: 名無しさん@1周年 2017/06/03(土)23:22 ID:0rqw431A0(1) AAS
原野ではないけど、札幌市内でも
最近、中国人観光客多いから
その滞在先用のマンスリーマンションとか
中国人の経営者が建設して、運営してたりするようだ

結構、安めの物件、中国の業者が買ってるっぽい
728: 名無しさん@1周年 2017/06/03(土)23:22 ID:VTNx0IPz0(1) AAS
未だにこの問題って政府も道庁もロクに対策もしてないんだからな・・・。
729: 名無しさん@1周年 2017/06/03(土)23:22 ID:GcFE08op0(1) AAS
昔は資本主義の理論振りかざして日本も世界中買いまくってたからな
資本主義はまさに諸刃の剣
730: 名無しさん@1周年 2017/06/03(土)23:28 ID:uCzdgE+F0(1) AAS
散々言われてたけど、日本人や日本企業は中国の土地が買えないのに
中国人は日本の土地を買えるのはおかしい。
中国人には売れないようにすべき。



だけど土地やマンションなど買い手がないから中国人相手でも買ってもらいたい思惑が
あるからそのまま売り続けるのが今の日本という国。
1-
あと 272 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s