[過去ログ] 【社会】北海道が中国「北海省」に! 中国資本による土地買収が進み事態は逼迫、昨年だけでTDL15個分の森林が買われる★3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
49: 名無しさん@1周年 2017/06/03(土)13:47:32.30 ID:kvQPQgKU0(1) AAS
外資の土地買収「法規制を」 北海道市長会 来春、政府に要請
外部リンク[html]:www.sankei.com
北海道市長会が法規制を要求してるが安倍政権がシカト
84: 名無しさん@1周年 2017/06/03(土)14:01:20.30 ID:l4UX2gkQ0(2/3) AAS
>>75
日本の不動産会社を迂回して買うからでしょ。後で中国人がバックアップしていることが分かるパターン
149(1): 名無しさん@1周年 2017/06/03(土)14:43:11.30 ID:te+JDtrG0(1) AAS
何年も前から言われてるけど
政府公認だから仕方ないね
178: ウリの独り言 2017/06/03(土)14:54:47.30 ID:oGa+OFk40(1) AAS
宗主国様は北海道にチャイナTHAADを配備するニダカ。
ウリナラに配備されたから軍事機密や実物はすぐに貢ぐニダヨ。米軍には第五補給品を渡して納得してもらうニダヨ。属国としては宗主国様のお役に立つのが一番誇らしいにニダヨ。
183: 名無しさん@1周年 2017/06/03(土)14:57:23.30 ID:ss47HxbE0(3/3) AAS
>>115
そういうのは行政の許可得てるから大丈夫だろ
もしそうじゃないとしたら違法営業だ
307: 名無しさん@1周年 2017/06/03(土)16:26:34.30 ID:C1+gpHmd0(2/2) AAS
>>274
違法だぜ
335: 名無しさん@1周年 2017/06/03(土)16:54:08.30 ID:C2czI+GZ0(2/4) AAS
北海道が中国化したら中国は安心だろうな。後ろの北方領土には盟友ロシアが陣取ってるんだからw
400: 名無しさん@1周年 2017/06/03(土)17:45:09.30 ID:kr9+e2G+0(8/27) AAS
>>398
沖縄の民有軍用地三分の一を中国系が取得して借地料が中国に流出してるってものすごい大問題だよね
まあ間に帰化人とかかませてわかりにくくしてあるんだろうけど
これ、北海道の水源よりもある意味重大だとおもうよ
436: 名無しさん@1周年 2017/06/03(土)18:07:00.30 ID:kr9+e2G+0(12/27) AAS
>>135
そのアメリカも中国に人口侵略されてCIAの工作員名簿が中国に漏れて
諜報関係者12人だか殺害されて対中諜報網がボロボロだとかニュースになってたね
日本も公安の名簿全部中国に握られてるんじゃないの
だいたい公明党という工作機関が与党にいるし
今の中国大使は創価大学一期生だし
470(1): 名無しさん@1周年 2017/06/03(土)18:38:10.30 ID:5+RiSjLm0(1) AAS
>>45
バブルの時はハワイの半分(地価相当で)を日本人が買ったと言われてたな
577(1): 名無しさん@1周年 2017/06/03(土)19:59:54.30 ID:PE2uhaTc0(3/5) AAS
>>548
チミはこの日本列島の国土は誰のものだと思っているのかね?
大韓半島からやってきた渡来弥生人が
原住日本人である縄文人を駆逐してからこっち
大韓人のものときまっているだろうwww
もともとは大韓民族であるいわゆる「日本人」が日本列島を支配してるのは
大韓民族の支族としてたまさか委ねられただけにすぎん
それゆえ、本質的には兄の国である大韓領日本列島を、外国に売られたんじゃ困るんだよwww
既に安倍自民は北方領土をロシアに割譲したがw ああいうのを北海道でもされると困るんだよ。
日本列島は日本人のもの、でありそれは同時に永遠の宗主国大韓のものであることを意味する。
省1
605(1): 名無しさん@1周年 2017/06/03(土)20:15:23.30 ID:HAmIr8aX0(1/2) AAS
北海道より沖縄のほうがヤバい
711: 名無しさん@1周年 2017/06/03(土)22:43:19.30 ID:l4S9ifF80(1) AAS
夫の故郷だから気にはなるけど具体的にどうすることもできない
724(1): 名無しさん@1周年 2017/06/03(土)23:18:24.30 ID:DSOG5Lc20(9/9) AAS
日本人や日本の大企業でも、水源は土地買おうが何も出来ない程度に、現状でも規制でガチガチに縛られてる。
そういう常識すらない日本人が、暫く前から原野商法の被害に遭ってるのが、
以前から報道されていたが、それが外国人まで被害者が拡大してる程度の話だ。
ちなみに木に関しても伐採に関する規制は厳しく、
伐採した場所に植林したりしないと駄目だから、
コスト面でどうやろうが海外のに太刀打ち出来ない。
材木欲しければ規制甘くて土地も安い海外の土地買うわ。
で、上記の年間777haで北海道の森林の土地買っても、
100年かけて北海道の森林の1.4%しか買えない。
そんな僅かな土地を買われて、キャーキャー喚き散らす事の、
省1
891: 名無しさん@1周年 2017/06/04(日)07:10:40.30 ID:eFcFaO8l0(5/8) AAS
>>888
許可なく伐採も、許可なく輸出も出来ませんが
そもそも港まではコフ道もない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.512s*