[過去ログ] 【JNN世論調査】<加計学園問題>政府の説明「納得できない」77% 安倍首相の説明責任「果たしていない」79% [7/3] [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
107: 名無しさん@1周年 2017/07/03(月)10:05:31.27 ID:SUVMztDm0(1) AAS
>>99
発達障害の安倍に説明は無理
国会答弁でもまともに答えられず、どんな質問にも同じことを繰り返すだけだもの
285: 名無しさん@1周年 2017/07/03(月)15:07:52.27 ID:jeZgosxj0(1) AAS
>>176
早い段階で記者会見して自分の口で説明すべきだったな。
怪文書だの調査の必要は無いだの、どんどん墓穴を掘っていったからこうなる。舐めてたとしか捉えようがない。

サヨとか非国民とか馬鹿にしないで真摯に対話すべきだった。飾らずに国民と対話できるキャラでないのは解るが、それが政治センスというもの。常に最良のポーズが何なのかアドリブで判断する能力だな。
337: 名無しさん@1周年 2017/07/03(月)15:32:45.27 ID:eMHZOkHc0(1/2) AAS
安倍「加計についての説明は相当詳しく2ちゃんねるに書いてありますから、是非それを熟読していただいてもいいのでは。
   それで理解できない国民は馬鹿としかいいようがない。」
471: 名無しさん@1周年 2017/07/03(月)17:49:30.27 ID:wZmV9r2B0(2/3) AAS
公職選挙法
(この法律の目的)
第一条  この法律は、日本国憲法 の精神に則り、衆議院議員、参議院議員並びに地方公共団体の議会の議員及び長を公選する選挙制度を確立し、
その選挙が選挙人の自由に表明せる意思によつて公明且つ適正に行われることを確保し、もつて民主政治の健全な発達を期することを目的とする。

(この法律の適用範囲)
第二条  この法律は、衆議院議員、参議院議員並びに地方公共団体の議会の議員及び長の選挙について、適用する。

(公職の定義)
第三条  この法律において「公職」とは、衆議院議員、参議院議員並びに地方公共団体の議会の議員及び長の職をいう。
516: 名無しさん@1周年 2017/07/03(月)19:40:34.27 ID:rylGH5W30(1) AAS
朝生ね高橋の完全論破で終わってるだろ。いつまでやるんだ?
805
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/04(火)06:59:03.27 ID:89xZ4/yI0(6/9) AAS
>>795
>>793
>獣医師会会長の意向が優先されるなら、獣医師会は加計に反対しているはず
>なんだがなあw

これは?

>>781
>日本獣医師会会長・藏内勇夫氏
>>せめて1校のみとするよう奔走いたしました
外部リンク[html]:nichiju.lin.gr.jp
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s