[過去ログ] 【都議選】 民進党大幅減、旧民主43議席→民進15議席→離党者続出→民進5議席 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
717: 名無しさん@1周年 2017/07/04(火)16:33 ID:PQMA0wTH0(1) AAS
>>97
そらそうだよな
2009年に民主党に入れた連中の大半は今回都民ファーストに入れただろう
それだけの話
718: 名無しさん@1周年 2017/07/04(火)16:35 ID:rjs4bX9a0(1) AAS
ほとんどのテレビコメンテーターとそっくり同じ主張してんのになw
テレビの中の人たちが民進党に合わせてるのか、テレビの主張に民進党が合わせてるのか知らんが
719: 名無しさん@1周年 2017/07/04(火)16:36 ID:BCSEsCa10(1) AAS
>>8
一気に1/3になったら、軍事上なら全滅判定。
辞める奴が後任に仕事を引き継ぐも、その後任も直後に辞めてしまって
誰が引き継ぐのかすらわからない仕事が、宙ぶらりんになってあちこちに
転がっている状態だろう。
もう組織としての体をなしてないよ。

重要なのは都議団は国政選挙の際の国会議員の集票組織を兼ねている
という点で、都議団が壊滅したら次の国政選挙も惨敗は必至。
ヨシフどころか蓮舫すら落選しかねないよ。
720: 名無しさん@1周年 2017/07/04(火)16:38 ID:Tg5teOjp0(1) AAS
 
首都東京の議会で、朝鮮勢力が壊滅した。  
  
これは日本国民の勝利なのだ。
  
7月2日は第二の建国記念日であり、戦勝記念日である。 
   
外部リンク:www.youtube.com
721: 名無しさん@1周年 2017/07/04(火)16:39 ID:fsdJgFZX0(1) AAS
蓮舫の党首のもとじゃ民進を名乗れないだろ、日本人なんだから
722: 名無しさん@1周年 2017/07/04(火)16:40 ID:JMA0nkTZ0(1) AAS
民進党→在日政党
共産党→バカ左翼政党
723: 名無しさん@1周年 2017/07/04(火)16:40 ID:1noXdPEl0(1) AAS
5議席w

笑っていい?
ネェネェ、笑っていい?
724: 名無しさん@1周年 2017/07/04(火)16:51 ID:fwLTyDIo0(1) AAS
民進は祝杯あげたって言ってたよ?
725: 名無しさん@1周年 2017/07/04(火)16:52 ID:UafTVLwN0(1) AAS
離島してどこ行ったの?
都民ファ?
726: 名無しさん@1周年 2017/07/04(火)16:54 ID:CXf5AgVx0(3/5) AAS
>>706
>>712
ハハハ

高齢者なんて民主党時代から多いw

安倍になって若者の消費も減ってるのに、

高齢者がーとか言ってるクズサポw
727: 名無しさん@1周年 2017/07/04(火)16:55 ID:CXf5AgVx0(4/5) AAS
>>706
>>712
ちなみに

雇用が増えたのはアベノミクス無関係w


画像リンク[jpg]:i.imgur.com
728: 名無しさん@1周年 2017/07/04(火)16:57 ID:CXf5AgVx0(5/5) AAS
>>712
>>706
これも読んどけよw

アベノミクスで増えた正社員二十六万人のうち二十五万人は介護福祉職。

w

外部リンク:www.taro-yamamoto.jp

安倍政権になってからは、正規の雇用は三十六万人減って、非正規は百六十七万人も増えています。
省9
729: 名無しさん@1周年 2017/07/04(火)16:57 ID:IonzRImH0(1/8) AAS
その民主党時代より酷いアベノミクスw
   
安倍政権の現実 ↓ 

●未だに民主党時代より実質賃金ひくく.   
●未だに民主党時代より消費低迷で  
●税収はリーマンショック以来の前年割れw(民主党時代、大震災でもそんなことなかったw )  
●3年間も日本人の消費減少、戦後初  
●日本国民の貯蓄率、史上最低レベル  
●日本人の全年齢層で貯蓄ゼロ世帯激増、史上最高  
●生活保護世帯、 史上最高   
省12
730: 名無しさん@1周年 2017/07/04(火)16:57 ID:IonzRImH0(2/8) AAS
アベノミクスのせいで、その民主党時代より消費激減なんだw 

画像リンク[jpg]:i2.wp.com
  

安倍は

●「消費激減は天気のせい」などと三年半も言い続け

●ウソだろうと言われはじめると、
省8
731
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/04(火)16:59 ID:1Ef9dzaz0(1) AAS
この惨状で自民が負けたのは自分達の手柄のように喜んでいる民進党
732: 名無しさん@1周年 2017/07/04(火)17:01 ID:IonzRImH0(3/8) AAS
>>731
その民主党時代より酷いアベノミクスw
   
安倍政権の現実 ↓ 

●未だに民主党時代より実質賃金ひくく.   
●未だに民主党時代より消費低迷で  
●税収はリーマンショック以来の前年割れw(民主党時代、大震災でもそんなことなかったw )  
●3年間も日本人の消費減少、戦後初  
●日本国民の貯蓄率、史上最低レベル  
●日本人の全年齢層で貯蓄ゼロ世帯激増、史上最高  
省13
733
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/04(火)17:03 ID:13d1hqF70(1/3) AAS
国政でも地方選でも首長選でも、ここ4年で民進が自民に勝ったのは片手で数えるほどしかない。
敗率が9割を超えてる。
結局今回の選挙は、民進はもはや受け皿になれずにこのまま消えるしか無いってことを
完全に証明した選挙になってしまったんよね。

政権に不満があろうと民進に票は行かない、選挙のたびに1/2〜2/3の議員が消えていく。
前回の選挙で15議席あったのが今回で5議席なんだもの。
なんで受け皿になれないかってそりゃあ、あいつら政治家なのに政治しないんだもん。
734
(4): 名無しさん@1周年 2017/07/04(火)17:06 ID:IonzRImH0(4/8) AAS
>>733
アベノミクスのせいで、その民主党時代より消費激減なんだw 

画像リンク[jpg]:i2.wp.com
  

安倍は

●「消費激減は天気のせい」などと三年半も言い続け

●ウソだろうと言われはじめると、
省8
735
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/04(火)17:13 ID:13d1hqF70(2/3) AAS
>>734
消費の1項目である「家計消費支出」のみマイナスが3年ほど続いてるけども。
消費全体は2012年比で+3,8%となっとるよ。
2013年に5%という大きな伸びがあったあと、緩やかに3年間で-1.2%となってる。

消費が激減ってどこから出てきた数字なのか知らぬが。
GDPの7割を締める消費が激減したら、GDPマイナスになっちまうっしょ。

実質GDPは2010年から並べると。
492兆→491兆→498兆 民主政権
508兆→510兆→516兆→521兆 自民政権
となっとるし。
736: 名無しさん@1周年 2017/07/04(火)17:14 ID:7PFfKZMa0(1) AAS
>>734
「消費税上げませんテヘペロ」「目標達成できませんでしたテヘペロ」だもんね。
政治家ってのは嘘つきだからなるのか、政治家だから嘘をつくのか…
1-
あと 266 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s