[過去ログ] 【配達】荷物届かず、連絡も取れず…Amazonが委託する地域限定の配送業者「デリバリープロパイダ」への不満が続出中 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
374(1): 名無しさん@1周年 2017/07/03(月)22:24 ID:2sdSI2hQ0(1/4) AAS
>>3
俺もだ!
全てコンビニ受取だからこんな事故は絶対おこらないよな
勝ち組の優越感!
375: 名無しさん@1周年 2017/07/03(月)22:25 ID:2UBBc6Ep0(1) AAS
ざまあないな
376: 名無しさん@1周年 2017/07/03(月)22:25 ID:ci31/3J20(3/11) AAS
ほんとに利益だけを追及してるとどこかでがたが出てくる
その恒例がAmazon
377: 名無しさん@1周年 2017/07/03(月)22:25 ID:I9GHpXdz0(2/4) AAS
ああそうか…もうアマゾン利用で安全な配送っていう信頼度が無くなったわけだ。
楽天息吹き返すかもな。
378(1): 名無しさん@1周年 2017/07/03(月)22:25 ID:j4YP0zBj0(1) AAS
>>211
穴があればOKってやつも多いんだよ
あとはいうことを聞かせやすそうなやつなら誰でもとかな
俺は尼の配送に疑問もってたからここ数年使ってないわ
うさんくさい業者に家にこられるようになったらたまらんからな
379: 名無しさん@1周年 2017/07/03(月)22:26 ID:LdZB7yH+0(32/41) AAS
>>366ビールセットジュースセット2個組の重い荷物運べよ
お客にそのまま渡すなよ
重いからお運びします。
380: 名無しさん@1周年 2017/07/03(月)22:26 ID:hhHuynFZ0(1) AAS
ヤマトと郵便じゃないとamazonは取り扱えないな…
381: 名無しさん@1周年 2017/07/03(月)22:26 ID:bMeUO8n00(1) AAS
>>195
マジかよww
382(1): 名無しさん@1周年 2017/07/03(月)22:26 ID:/xO81Rfr0(1) AAS
仕事の荷物じゃないならカリカリしすぎだろ
パンクさせるまで働かせるなよかわいそうに
383: 名無しさん@1周年 2017/07/03(月)22:27 ID:S5FhCan90(3/5) AAS
石焼いも売りのように
「2番地の中村さん、お届け物がありますので取りに来てください。
取りに来ないと、いっちゃうよ〜」…と、ゆっくり走りながら行けばよい。
384: 名無しさん@1周年 2017/07/03(月)22:27 ID:LdZB7yH+0(33/41) AAS
マッチョマン助かるぅ
385: 名無しさん@1周年 2017/07/03(月)22:27 ID:HEU0qpaw0(4/4) AAS
理不尽に契約を反故にされる、買った荷物が届かない、商品値段がボッタクリならば、
誰もが使わないで消え去るのが市場原理ですね
情弱が喚き疲れるまでには時間がかかるでしょうけど、
賢者は無言でサヨウナラ
386: 名無しさん@1周年 2017/07/03(月)22:27 ID:AViVZfHP0(1) AAS
カトーレックやめてほしい
(´・ω・`)
387: 名無しさん@1周年 2017/07/03(月)22:27 ID:kr9dgtxr0(1) AAS
>>378
扉にも穴はあるんだよな…
388(1): 名無しさん@1周年 2017/07/03(月)22:27 ID:uhT+to53O携(1/8) AAS
コンビニ受け取りにすればよさげだけど
Amazon直売でも大きさや重さに制限があってコンビニ指定できない商品があるでしょ、あれ困る
389: 名無しさん@1周年 2017/07/03(月)22:28 ID:LdZB7yH+0(34/41) AAS
>>382酷いよね
390: 名無しさん@1周年 2017/07/03(月)22:28 ID:6T1+kZjc0(1) AAS
日本人ファーストの会vs朝鮮ハーフ安晋三の自民党、開戦
日 本 の 敵 は 自 民 党 だ ! !
2chスレ:news
391: (。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT 2017/07/03(月)22:28 ID:mYn1JT7N0(1) AAS
あれれ?
Amazonが配送やると日本の小口配送業者は苦境に陥るみたいなことをAmazon信者は言ってなかった?
何だか様子が違うよね
(´・ω・`)
392(1): 名無しさん@1周年 2017/07/03(月)22:28 ID:+gzsfHrX0(2/4) AAS
中小はチャンスだぞ
佐川が逃げ出したんだ同じようにできりゃ運送業界でトップに立てるよwwwwwwwwwwww
393(1): 名無しさん@1周年 2017/07/03(月)22:29 ID:TajqBUJl0(1) AAS
日本の仕事でなぜ信用が必要なのか?を考慮せず使い倒そうとしたからだよ、アマゾンへ本体への皺寄せが行くといいな、税件を払わない企業への報いが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 609 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.190s*