[過去ログ] 【福島】「知らねがった」 放射線量が高く住人が戻れない大熊町 町長の土地に「31億円の町役場」のあきれた復興計画 [無断転載禁止]©2ch.net (468レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(21): ばーど ★ 2017/07/08(土)11:10 ID:CAP_USER9(1/3) AAS
「町民のアンケート調査じゃ、1割しか『大熊町に戻らない』って答えているのに、税金31億円もかけて、大熊町に新庁舎をつくるなんて、おかしいですよ。しかも、建設予定地は町長の土地らしい。町長は自分に利益を誘導したいんじゃないでしょうか」

今年3月、ある大熊町民から、そんな訴えを受けた本誌取材班は、町役場新庁舎建設について取材を進めてきた。
すると、住民不在のまま「復興」の青写真が描かれ、巨額の税金がつぎ込まれている大熊町の現状が見えてきた。

大熊町は福島第一原発の立地自治体。町の96%が、年間被ばく量20ミリシーベルト(※1)を超える恐れのある“帰還困難区域”で、約1万人の大熊町民は会津若松市や、いわき市をはじめ全国に避難中だ。
役場の出張所も会津若松市、いわき市、郡山市、大熊町と4カ所に設けられている。

震災から丸6年たち、高い放射線量や廃炉作業中の原発に対する不安や、避難先での生活が長くなったことなどから、すでに「大熊町には戻らない」と決め、避難先で居を定めた町民も少なくない。
そんな状況のなか、大熊町の渡辺利綱町長(69)は今年1月、町の中心部から離れた田畑が広がる大川原地区にある“大川原復興拠点”というエリアに役場新庁舎を建設すると発表した。

新庁舎建設にかかる総事業費は約31億円(河北新報3月26日付け報道)。その資金の出所は、私たちが電気代に上乗せして支払っている税金が原資になる「電源立地地域対策交付金施設整備基金」が充てられる。
また、用地取得にかかる土地代も「福島再生加速化交付金」(※2)と呼ばれる国費、つまり税金から大川原復興拠点全体の土地取得費用のうち4分の3にあたる約1億9千7百万円が拠出されていた。
省17
449: 名無しさん@1周年 2017/07/10(月)09:12 ID:COWaVQaN0(1) AAS
一般的な庁舎としても高いように思えるな
予算が付くから枠あるだけ盛るってのはどこでも同じなのか
450: 名無しさん@1周年 2017/07/10(月)09:19 ID:3dtl2Bo80(1) AAS
土地やっすwwwww
451: 名無しさん@1周年 2017/07/10(月)09:24 ID:aSCQm8qY0(1) AAS
あほすぎる
452
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/10(月)09:30 ID:eOigdTsN0(1) AAS
ふぐすまで農業なんかさせるなよ
どうせ裏米として全国に流通してしまうんだからな
453: 名無しさん@1周年 2017/07/10(月)09:43 ID:WUbqZvuj0(1) AAS
>>1
さすが市民の代表ってとこかw

被災地のパチ屋には取材行かんのか?
454: 名無しさん@1周年 2017/07/10(月)09:44 ID:Vq1a7R3/0(1) AAS
日本ではよくあること 
455: 名無しさん@1周年 2017/07/10(月)09:48 ID:+qNBn/Cl0(1) AAS
町長ってのはどこでもそうなのか。
うちの町長町議も欲まみれ。
土地持ちで自分の土地に街の施設を作ろと必死。
456
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/10(月)10:53 ID:sdS32eE90(1) AAS
実質日本は文化的にも経済的にも「東京都とそれ以外」なんだよ。
移民を受け入れようとしているのがその証左。
457: 名無しさん@1周年 2017/07/10(月)11:49 ID:/p7S8sV50(1) AAS
恥知らずだな
6年経つとこんな輩も出てくるんだな
458: 名無しさん@1周年 2017/07/10(月)11:55 ID:oP32Zmst0(1) AAS
双葉や大熊はクズ
こいつらには支援なんかいらないよ
周りの町の方が迷惑かかってるのに
459: 名無しさん@1周年 2017/07/10(月)12:11 ID:ztbRPicx0(1) AAS
はいはい
こういうクズが出てきたら支援全部引き上げな
連帯責任
悪いのはこいつだから、あとは地元で吊るしあげろ
460: 名無しさん@1周年 2017/07/10(月)12:21 ID:4jVG4wT+0(1) AAS
復興のための予算ジャブジャブ使わないと余って余ってwww
461: 名無しさん@1周年 2017/07/10(月)12:56 ID:RI9EeROn0(1) AAS
382 重要:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/07/09(日) 09:38:10.37 ID:+PowC56g0 [1/3]
関西の施工会社に金を回すためだよね、二階幹事長さん!
九州のコンクリ会社に金を回すためだよね、麻生さん!

385 重要:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/07/09(日) 09:41:57.70 ID:+PowC56g0 [2/3]
自民党の悪議員

自分の地盤(九州や関西)の会社に、福島に支店を出させる[2]

地元の会社に復興予算として箱物発注をする

省15
462: 名無しさん@1周年 2017/07/10(月)14:50 ID:5IZX5jG50(1) AAS
【EPA大枠合意 】EUは期待 福島県産作物の規制緩和も [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:newsplus

TBSが隠蔽

福島産農産物 安全宣言

======================

悔しくて 福島の風評被害記事を飛ばすw
463: 名無しさん@1周年 2017/07/11(火)09:00 ID:7ndpzu3R0(1) AAS
おかしいだろ。震災と放射能、値段がつく土地じゃない。しかも自分の土地って。31億円もありえない。こんなとこに税金つぎ込むな。町長の私費でやらせろ。
464: 名無しさん@1周年 2017/07/11(火)09:08 ID:wxraeAeZ0(1) AAS
さあ面白くなってまいりました
465: 名無しさん@1周年 2017/07/11(火)09:10 ID:pkXyTag00(1) AAS
田舎の議会なんか年寄りの寄り合いみたいなもんだろな
466: 名無しさん@1周年 2017/07/11(火)09:11 ID:obBKtQMA0(1) AAS
東北の復興計画はどこもこんな感じだよ
震災前は過疎化が進んでた町に震災前より立派な役所、駅、病院を建てたりね
467: 名無しさん@1周年 2017/07/11(火)09:24 ID:SGqBaPeJ0(1) AAS
東北は馬鹿しかいないのか
468: 名無しさん@1周年 2017/07/11(火)09:24 ID:VmTnr2C60(1) AAS
いいから黙って住め
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.180s*