[過去ログ]
【福井】「地域猫」は迷惑なのか? ネコ小屋が燃やされるなど嫌がらせ続く★10©2ch.net (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
374
:
名無しさん@1周年
2017/07/10(月)12:15
ID:CvSJYoNb0(24/45)
AA×
>>362
外部リンク[html]:www.excite.co.jp
外部リンク[html]:web.archive.org
外部リンク[html]:web.archive.org
外部リンク[html]:web.archive.org
外部リンク[pdf]:www.pref.chiba.lg.jp
[
240
|
320
|
480
|600|
原寸
|
GIF
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
374: 名無しさん@1周年 [] 2017/07/10(月) 12:15:52.40 ID:CvSJYoNb0 >>362 地域猫活動自体、失敗が約束された愚策だから、ちゃんともクソもない。 ■地域猫(TNR)の失敗例■ ●地域猫を実施して逆に増えた例 【exiteニュース】野良猫を住民で管理する「地域猫」活動が広まらない理由(3ページ目) 元記事:http://www.excite.co.jp/News/product/20160706/Dime_269570.html?_p=3 Webアーカイブ:https://web.archive.org/web/20161211055732/http://www.excite.co.jp/News/product/20160706/Dime_269570.html?_p=3 > 磯子区の第一号、汐見台地域猫は、活動開始10年後には猫の数は1.5倍に増えました。 ●離島という、捨て猫や流入猫がいない絶好の条件でも失敗した例 海鳥、猫から守れ 天売島(元記事削除済み) https://web.archive.org/web/20160202090220/http://www.asahi.com/area/hokkaido/articles/MTW20130527010500001.html > 地元有志は動いた。1992年から町や獣医師の協力を得て、飼い主のいないネコの捕獲や不妊・去勢手術を始めた。 > しかし、同じネコばかり、わなにかかるようになり約5年で休止した。 ●うまく行きそうに見えたけど・・・結局失敗してる例 猫神社で悲鳴…毛呂山の重要文化財神社、増えた猫が爪研ぎ 餌やめて(元記事削除済み) https://web.archive.org/web/20161112214855/http://www.saitama-np.co.jp/news/2016/11/13/07.html > こうした事態を受け、氏子たちは野良猫の保護活動に取り組んでいるNPOに協力を依頼。数年前に40匹近い猫に去勢手術を行い、 > 「猫にエサを与えないで下さい」といった看板を設置したりした。 > 去勢手術をした野良猫は、その証しとして耳先をカットしたような痕をつけている。「一時は耳をカットした猫がほとんどだったが、 > しばらくしたら、またカットしていない猫が増えてしまった」と氏子総代会の斎藤博さん(72)。 ●千葉県の例で5つ事例が挙がってるけど・・・どれも成功して無いじゃん! 【千葉県報告書】千葉県における地域猫活動事例集 https://www.pref.chiba.lg.jp/aigo/documents/h25-jireisyu.pdf ケース1 着手時16匹 現在22匹(逆に増えてるよ!) ケース2 着手時25匹 現在25匹 ケース3 着手時27匹 現在26匹 ケース4 着手時16匹 現在15匹 ケース5 着手時15匹 現在20匹(逆に増えてるよ!) ■成功例との比較について■ まず前提として、地域猫成功/失敗のデータは地域猫に関わる人が持っています。 そして基本的に地域猫に関わる人は、地域猫制度を推進しています。 地域猫を推進している人にとって、地域猫の成功例は都合の良いデータであり、 できるだけ公表したいデータです。 逆に失敗例は、都合が悪く、できれば公表したくないデータだと推測できます。 つまり地域猫成功例は表に出やすく、失敗例は表に出にくい情報と言えます。 上記の条件を考えても、失敗例が出てきているのに成功例があまり出てこないという事は、 地域猫がいかに失敗しやすいかという事を如実に表しているのではないでしょうか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499649439/374
地域猫活動自体失敗が約束された愚策だからちゃんともクソもない 地域猫の失敗例 地域猫を実施して逆に増えた例 ニュース野良猫を住民で管理する地域猫活動が広まらない理由ページ目 元記事 アーカイブ 磯子区の第一号汐見台地域猫は活動開始10年後には猫の数は15倍に増えました 離島という捨て猫や流入猫がいない絶好の条件でも失敗した例 海鳥猫から守れ 天売島元記事削除済み 地元有志は動いた年から町や獣医師の協力を得て飼い主のいないネコの捕獲や不妊去勢手術を始めた しかし同じネコばかりわなにかかるようになり約年で休止した うまく行きそうに見えたけど結局失敗してる例 猫神社で悲鳴毛呂山の重要文化財神社増えた猫が爪研ぎ 餌やめて元記事削除済み こうした事態を受け氏子たちは野良猫の保護活動に取り組んでいるに協力を依頼数年前に40匹近い猫に去勢手術を行い 猫にエサを与えないで下さいといった看板を設置したりした 去勢手術をした野良猫はその証しとして耳先をカットしたような痕をつけている一時は耳をカットした猫がほとんどだったが しばらくしたらまたカットしていない猫が増えてしまったと氏子総代会の斎藤博さん72 千葉県の例でつ事例が挙がってるけどどれも成功して無いじゃん! 千葉県報告書千葉県における地域猫活動事例集 ケース1 着手時匹 現在匹逆に増えてるよ! ケース2 着手時匹 現在匹 ケース3 着手時匹 現在匹 ケース4 着手時匹 現在匹 ケース5 着手時匹 現在匹逆に増えてるよ! 成功例との比較について まず前提として地域猫成功失敗のデータは地域猫に関わる人が持っています そして基本的に地域猫に関わる人は地域猫制度を推進しています 地域猫を推進している人にとって地域猫の成功例は都合の良いデータであり できるだけ公表したいデータです 逆に失敗例は都合が悪くできれば公表したくないデータだと推測できます つまり地域猫成功例は表に出やすく失敗例は表に出にくい情報と言えます 上記の条件を考えても失敗例が出てきているのに成功例があまり出てこないという事は 地域猫がいかに失敗しやすいかという事を如実に表しているのではないでしょうか?
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 628 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.093s