[過去ログ] 【大阪府・市】大阪都構想、区割り原案が判明 「4区と6区の2案」 税収の高い北区、福島区、中央区、西区、天王寺区を分散 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
939: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)22:04 ID:ExbbtigA0(63/76) AAS
■築港赤レンガ倉庫
■富田林寺内町(江戸時代から昭和初期の町並みが残る地域)
■長居公園
■長居競技場
■京セラドーム大阪
■吹田スタジアム
■ほしだ園地・星のブランコ(国内最大級の吊り橋。交野市)
■関西サイクルスポーツセンター(自転車のテーマパーク。河内長野市)
■ハーベストの丘(農業公園レジャー施設。堺市)
■浜寺公園(堺市)
省2
940: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)22:05 ID:cV7S5T9f0(1) AAS
>>935
大阪市民のカネだし
大阪市民が大阪府にカネくれるんだし
好きにやらせればええねん
941: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)22:05 ID:dQZbf2Y30(25/46) AAS
路線価2年連続上昇 銀座・鳩居堂前はバブル期超え
 国税庁は3日、相続税や贈与税の算定基準となる2017年分の路線価(1月1日現在)を発表した。
全国約32万5千地点の標準宅地は前年比で0.4%のプラスとなり、2年連続で上昇した。
32年連続で日本一となった東京都中央区銀座5の「鳩居堂」前は1平方メートルあたりの価格が4032万円。
過去最高だったバブル直後(1992年)の3650万円を上回った。
 銀座の地価上昇は、松坂屋銀座店跡を再開発した商業施設「GINZA SIX」や東急プラザ銀座などの再開発に加え、訪日外国人客の増加によるホテル需要や消費の高まりなどが背景にあるとみられる。
「三越銀座店」前や昨年9月に開業した「GINZA PLACE(銀座プレイス)」前も鳩居堂前と同額だった。

 みずほ証券の石沢卓志上級研究員は「再開発と訪日客増による相乗効果でこの1年でオフィス賃料が上昇し、地価の上昇要因となっている」と指摘。
バブル期は短期の転売益が要因だったが、「足元の上昇は実需に即している」とみる。
外部リンク:mw.nikkei.com
省4
942: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)22:06 ID:dQZbf2Y30(26/46) AAS
国内GDPランキング
外部リンク[html]:grading.jpn.org

首都圏
東京都 919,089億円
神奈川 302,578億円
埼玉県 203,740億円
千葉県 191,323億円
茨城県 116,420億円
栃木県 77,379億円
群馬県 75,637億円
省12
943: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)22:06 ID:6sw47j0g0(1) AAS
まだやっとっんたんかい
大阪市民やけどすっかり忘れてたわ
944: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)22:06 ID:ExbbtigA0(64/76) AAS
【朝鮮人以下の東京の民度w】
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
945: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)22:07 ID:dQZbf2Y30(27/46) AAS
29年路線価 神奈川は3年連続で下落地点ゼロ 県内トップは横浜駅西口
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
産経新聞 7/4(火) 7:55

 国税庁が3日に公表した平成29年分の路線価(1月1日時点)によると、県内18税務署管内にある標準宅地の評価基準額の対前年変動率は0・4%のプラスで、4年連続で上昇した。
18地点中14地点で最高路線価が上昇。3年連続で下落地点はなく、下げ止まり傾向が一層鮮明になった。

 最高路線価の県内首位は、昭和54年分から39年連続で横浜中署管内の横浜駅西口バスターミナル前通り(横浜市西区)で1平方メートル当たり904万円だった。
2位は川崎南署管内の川崎駅東口広場通り(川崎市川崎区、322万円)で、上位2地点は平成19年分以降11年連続で同順位。
3位には、神奈川署管内の市道高島台107号線(横浜市神奈川区、161万円)が入った。

 上昇率が最も大きかったのは横浜駅西口バスターミナル前通りで15・7%の上昇。
駅西口の再開発事業などが続いており、高い上昇率となった。
946: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)22:07 ID:OY7Qd8eV0(41/51) AAS
日本は貧乏な国になった
外部リンク[html]:0dt.org

香港
外部リンク:www.shangri-l...g-Panoramic-View.jpg
シンガポール
画像リンク[jpg]:www.cnn.co.jp...20a
ジャカルタ
外部リンク:pds.exblog.jp...0180533_15144381.jpg
ソウル
外部リンク:1.bp.blogspot...eoul-South-Korea.jpg
省12
947
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)22:07 ID:dQZbf2Y30(28/46) AAS
関西圏の人口、4年連続減少
日本経済新聞 2017/7/6 2:19
外部リンク:mw.nikkei.com

 総務省が5日発表した住民基本台帳に基づく2017年1月1日時点の人口調査によると、
関西圏(大阪、兵庫、京都、奈良)の人口は1841万7573人と16年比で0.17%減った。

三大都市圏のうち関西圏だけが唯一のマイナス。1月1日時点の数値を発表するようになった14年以降、
関西圏は4年連続で減少した。

東京圏への人口流出などが要因とみられる。

 関西2府4県の人口は滋賀(0.03%増)以外の2府3県で減った。
省1
948: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)22:08 ID:ExbbtigA0(65/76) AAS
三船美佳が大阪移住で体型に変化 食欲止まらず体重10キロ増

タレントの三船美佳(34歳)が、3月24日に放送されたバラエティ番組「快傑えみちゃんねる」(関西テレビ)に出演。食欲が止まらず、体重が10kgほど増えたことを明かした。

三船はこの日、「最近の我が家の問題!」をテーマに語るコーナーで、「大阪、本当に美味しいですね…!」と、東京から引っ越してきてから、大阪の食にハマっていることを告白。

「たぶん皆さんは大阪に生まれて育ってるから、それが日常だと思うんですけど、東京から来た身としてみたら、どこの店入ってもおいしいんですよ!」

また、自宅でもタコ焼きを食べるようにしているそうで、「おうちでもタコ焼きを、屋台でやってるみたいにクルクル回せないと大阪住んじゃダメだと思ってたから、だから必死で練習して」と、大阪になじもうと頑張る様子をうかがわせた。
省5
949: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)22:08 ID:OY7Qd8eV0(42/51) AAS
だが神戸に抜かれる横浜w

コンテナ取扱量、神戸港が2位に 16年横浜港抜く
外部リンク:www.nikkei.com
950: 無職捏造自演バ力竹内 2017/07/14(金)22:08 ID:bDDamtDK0(31/31) AAS
大阪の行政は今迄糞過ぎた...

『公明党&共産党&大阪自民』

コイツ等が余りにも糞過ぎた

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
951: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)22:09 ID:ExbbtigA0(66/76) AAS
【東京未解決事件】
■下山事件(1949年)
■青梅事件(1952年)
■荒川連続自転車通り魔殺傷事件(1959年)
■BOACスチュワーデス殺人事件(1959年)
■草加次郎事件(1962年)
■東京駅みどりの窓口爆破事件(1967年)
■三億円事件(1968年)
■江東区小5女児誘拐殺人事件(1969年)
■土田・日石・ピース缶爆弾事件(1969年)
省39
952: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)22:09 ID:dQZbf2Y30(29/46) AAS
名無しさん@お腹いっぱい。(茸)

2017/07/11(火) 12:25:35.97 ID:sa7Mfw22

大阪は企業経営がしにくいから東京に行く−。今年5月、大阪府門真市に本社を置くパナソニックの事業方針説明会で衝撃の発言が飛び出した。
これから主軸を担う企業向け製品を手がける事業の主要拠点を、門真市から東京に移転させるという。
関西経済は有名企業の流出などで地盤沈下が進む。関西企業の代表格、パナソニックもその流れにさおをさした形だ。

衝撃の発言
「『門真』発想ではもう限界。すぐに東京に行くことを決めた」

パナソニックが5月30日に東京都内で開いた事業方針説明会。平然とした表情で、過激な言葉を放つ幹部の姿があった。
省19
953: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)22:09 ID:ExbbtigA0(67/76) AAS
【日本一バラバラ殺人事件が起きている東京】
◆1934年 隅田川コマ切れ殺人事件
◆1948年 西多摩妻子バラバラ殺人事件
◆1952年 荒川放水路バラバラ殺人事件
◆1957年 少年誘拐ホルマリン漬け事件
◆1959年 千住バラバラ事件
◆1967年 銀座の女王バラバラ殺人事件
◆1983年 練馬一家5人殺害事件
◆1988〜89年 東京・埼玉連続幼女誘拐殺人事件
◆1990年 足立・主婦バラバラ殺人事件
省12
954: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)22:09 ID:dQZbf2Y30(30/46) AAS
外資系企業本社数
画像リンク[jpg]:tk.ismcdn.jp

東京、横浜>>>大阪、神戸(爆笑)
955: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)22:09 ID:OY7Qd8eV0(43/51) AAS
>947
人口減少しても首都圏はスラム化することを心配すればw

 東京にホームレスの老人があふれる

 東京の――そして日本の――直面する最大の問題は、人口減少と高齢化だ。いま東京都の人口分布のピークは35〜39歳だが、これは25年後には60〜65歳になり、高齢者が143万人も増える(松谷明彦『東京劣化』)。

 地方の高齢化はピークを越え、今後は団塊の世代が死亡して人口が減るだけだ。その後も人口はゆるやかに減少していくが、「地方消滅」などということはありえない。
他方、東京の人口は減らないが、高齢化が急速に進むため税収が減る。このゆがみは世代間では若年層の貧困化として、地域間では都市のスラム化として出てくる。

 東京の高齢者の4割は借家住まいである。彼らのほとんどは年金に頼って暮らしているが、財政の悪化で年金の減額は避けられない。そうなると賃貸住宅にも入れないホームレスの老人が、東京にあふれるだろう。
省2
956: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)22:10 ID:OY7Qd8eV0(44/51) AAS
高齢者だらけのゴーストタウンに......オリンピック後に東京が直面する恐ろしい未来図
外部リンク:news.livedoor...cle
>欧米先進国の企業も東京から撤退し、中国や東南アジアに移転した。もはや情報を得るうえで意味がない都市とみなされている。
>加えて、海外留学の激減、外地勤務を嫌うビジネスマンの増加により東京の国際化はますます停滞し、いずれ先進国は東京に目を向けなくなるという。
>「中流都市」どころか「世界の田舎」だ。世界に対する東京のアピールと国際化を目論んだ東京オリンピック開催は皮肉にもその目論見にブレーキをかけることになる。

東京はスラム化に高齢者地獄と言う指摘に逃げる
957: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)22:11 ID:ExbbtigA0(68/76) AAS
【うめきた2期で提案された完成予想図】
(梅田再開発)

画像リンク[jpg]:q2.upup.be
画像リンク[jpg]:q2.upup.be
画像リンク[jpg]:q2.upup.be
画像リンク[jpg]:q2.upup.be
画像リンク[jpg]:q2.upup.be
画像リンク[jpg]:q2.upup.be
画像リンク[jpg]:q2.upup.be
画像リンク[jpg]:q2.upup.be
省4
958: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)22:11 ID:dQZbf2Y30(31/46) AAS
京都大学の頭の悪さ(笑)

2013年入試前期日程合格者
センター試験平均得点率(★は理科3科目)
 東大理三 92.9%
 東大文一 90.3%
 阪大医医 90.1%
 東大理一 90.1%
 東医歯大 90.1%
 名大医医 90.1%

 九州大医 90.0% ★
省16
1-
あと 44 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s