[過去ログ] 【大阪府・市】大阪都構想、区割り原案が判明 「4区と6区の2案」 税収の高い北区、福島区、中央区、西区、天王寺区を分散 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
116(2): 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)08:20 ID:5+e7HqVG0(1/8) AAS
>>28
その区に住んでる
前回も今回も反対票入れる
養分にされるのは真っ平
何のために引っ越して、高い固定資産税払ってるんだ
区割り変わるなら、固定資産税を半分にしろ
合区先の路線価は半分以下なんだぞ
117: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)08:20 ID:y/uA7K9N0(12/14) AAS
>>97
確信付かれたら反対派はキレるのかw
118(1): 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)08:22 ID:y/uA7K9N0(13/14) AAS
>>101,103
おまえら反対派は本当に短絡的にした見れないんだな
119: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)08:23 ID:5+e7HqVG0(2/8) AAS
>>46
国負担にした方がいい
本気で改正考えるだろ
120(1): 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)08:23 ID:OG53VhAO0(2/10) AAS
>>116
別に今でも貧乏区に養分吸われてるのは変わりないぞ
121(1): 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)08:26 ID:381Yj6N30(2/2) AAS
>>110
例えばの話だよ。まあ政治家ちゃうから細かいのはわからんが、なんしか別案持ってこいて言いたい
これでは、この前の焼き直しなだけじゃないかと
122(1): 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)08:26 ID:IZNNa9KY0(6/6) AAS
>>118
明確な根拠を示せ
123: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)08:28 ID:eOhTsZlW0(1) AAS
地方自治ってのはどこも腐ってる
制度上がんじがらめだからドラスティックな改革もできない
大阪は今後面白そうだ
124: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)08:31 ID:VuBA9yOs0(1/8) AAS
淀川区はメリット皆無。デメリット絶大。西淀川区や福島区と一体感はない。
125(1): 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)08:32 ID:5+e7HqVG0(3/8) AAS
>>120
今の区にかけられてたお金が、合区先に流れるのは目に見えてる
区で全然雰囲気違う
道路の整備やゴミなんかはわかりやすいし、住民の質も違う
ニオイすら違うから驚くよ
126: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)08:33 ID:VuBA9yOs0(2/8) AAS
>>67
ほんと、その通りだね。
淀川跨ぎは極力避けないと。
どうしてもというなら、歴史的経緯から西淀川と福島・此花。
127(3): 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)08:34 ID:9EDoTJKG0(1) AAS
住吉区住みの者だがどっちの案にしろ西成と一緒になるのか・・・
西成と浪速区だけで一緒になっとけよ
128: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)08:35 ID:VuBA9yOs0(3/8) AAS
>>28
いや、前回投票では中心部が賛成多数、周辺部が反対多数だった。
周辺部を切り捨てる区割りだとハッキリしてたから。
129: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)08:36 ID:gEP1/RCV0(1) AAS
都構想はいいんだけど、地図上で大阪都って表記になるの?
130: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)08:37 ID:iGeCqx220(1) AAS
中央区と住之江区が同じ区になるとか、 範囲おかしいやろ
131: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)08:37 ID:yxGGQZWU0(3/3) AAS
>>3
他人から見たら全く同じ
132(3): 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)08:38 ID:OG53VhAO0(3/10) AAS
>>125
今でも金持ち区から貧乏区へ金は流れてて
その金の全体量は市だろうが都だろうが変わらん
どちらにせよ養分であることに変わりはない
しかも住民の質で一緒になるのを拒否したら
今の大阪市全否定になってしまう
133: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)08:38 ID:rNhpFjVf0(1/4) AAS
人口や税収をできる限り均衡させること
これ笑うな。
人口や税収なんて毎年変動。
高層マンションが一つ建てば、千人ほど人口が増えるのに。
企業の収益が上がっても、倒産しても税収は変わる。
均等にする意味あるの?
5年後、10年後に格差が2倍になってるかもよ?
134(1): 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)08:39 ID:wXOiZRYo0(1) AAS
堺に断られたのがケチのつけ始めだったんだからそこからやり直せよ
135: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)08:40 ID:rNhpFjVf0(2/4) AAS
>>127
もう億ションは無理だわ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 867 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.381s*