[過去ログ] 【大阪府・市】大阪都構想、区割り原案が判明 「4区と6区の2案」 税収の高い北区、福島区、中央区、西区、天王寺区を分散 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
927: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)22:01 ID:dQZbf2Y30(21/46) AAS
大阪は悔しいのぉ!
自然遺産はおろか、文化遺産さえ一つもない。
関西の中心と勝手に思っているが、大阪だけが世界遺産が一つもないww

明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業
(岩手県、静岡県、山口県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、鹿児島県)
富岡製糸場と絹産業遺産群(群馬県)
白川郷・五箇山の合掌造り集落(岐阜県、富山県)
原爆ドーム(広島県)
石見銀山遺跡とその文化的景観(島根県)

そして堂々東京で国立西洋美術館が登録
省3
928: 無職捏造自演バ力竹内 2017/07/14(金)22:02 ID:bDDamtDK0(30/31) AAS
コミュニケーション障碍者メッチャ発狂しとるやんけ...‼w(笑)

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
929: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)22:02 ID:dQZbf2Y30(22/46) AAS
■2035年将来人口(2005年=100)

横浜市 359万8301人 (100.5)
大阪市 225万2217人 (85.7) ←大阪猿。名古屋に抜かれそう。。。
名古屋 205万3073人 (92.7)
札幌市 175万6075人 (93.4)
福岡市 144万9774人 (103.5)
神戸市 137万2748人 (90.0)
川崎市 137万2277人 (103.4)
京都市 129万3510人 (87.7)

(国立社会保障・人口問題研究所)
930: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)22:02 ID:ExbbtigA0(61/76) AAS
大阪・あべのハルカス、集客堅調 開業3年で1億2千万人 2017/3/7

 近鉄グループホールディングス(HD)は7日、同日に開業3周年を迎えた日本一高いビル「あべのハルカス」(大阪市阿倍野区)の3年目の来館者数がほぼ前年並みの3881万人となり、累計で1億2千万人を超えたと発表した。

客足は当初の見込みを上回って堅調に推移しており、今後は周辺からの集客に加え、増加する訪日外国人の取り込みにもさらに力を入れる。

 ハルカスは2014年3月7日に全面開業し、1年目の来館者数が4273万人、2年目が3924万人だった。「着実にグループの利益に貢献している」(広報担当者)という。
931: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)22:02 ID:ExbbtigA0(62/76) AAS
来場者2400万人、好調に推移 エキスポシティ開業1周年

2016年11月12日

 今月19日に開業1周年を迎える吹田市の大型複合施設「エキスポシティ(EXPO CITY)」の累計来場者がことし10月末までで約2400万人だったと11日、同施設を運営する三井不動産商業マネジメント(東京)が発表した。

当初見込んでいた年間1700万人を大きく上回った。

 日本一高い観覧車「レッドホース オオサカ ホイール」(高さ123メートル)が7月に開業したこともあり、年間を通じて来場者数が好調に推移。
省5
932
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)22:03 ID:dQZbf2Y30(23/46) AAS
外部リンク:www.nikkei.com

2017/7/5 17:00

 総務省が5日発表した住民基本台帳に基づく2017年1月1日時点の人口動態調査によると、
日本人の総人口は1億2558万3658人で、8年連続で減少した。前年から30万8084人減り、
減少幅は1968年の調査開始以降で最大。出生数は初めて100万人を割った。
少子化の進行が鮮明となり、東京圏への人口集中も顕著になっている。

画像リンク[jpg]:www.nikkei.com
 人口が増加したのは東京圏(東京、千葉、埼玉、神奈川の4都県)が中心だ。
4都県はいずれも人口が増えた。雇用を求めて人が集まる傾向が続いている。

 関西圏(京都、大阪、兵庫、奈良の4府県)と名古屋圏(愛知、岐阜、三重の3県)
省8
933: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)22:03 ID:ETOAgidw0(2/2) AAS
>>201
岸里って怖いとこだったんだが、どういう意味なのかがわからん。
934: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)22:03 ID:OY7Qd8eV0(39/51) AAS
2030年GDP 予想

東京都 78兆円
大阪府 41兆円
愛知県 24兆円
神奈川県23兆円
兵庫県 22兆円
福岡県 21兆円

【根拠】
関西は高齢化が進んでも生産力は落ちない
外部リンク[html]:business.nikkeibp.co.jp
省18
935
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)22:03 ID:MKAbpe0k0(1) AAS
一度否決されたのに、凝りもせずに同じ構想を進めるって
維新の連中は馬鹿なの? カネが勿体ないよ
936: オカマの痴漢にご用心!藤井恒次と服部直史!やけくそだで! 2017/07/14(金)22:04 ID:dLWuV/8J0(1) AAS
服部直史は歯に チ ッ プ(思考盗聴器) を 埋 め 込 む 変 態歯医者で廃業寸前 3年も書き込みを放置すんなーーー  暴力団の 服 部 直 史 は出ていけーーー!!
埋め込んだチップが 光 っ て 映ってるためレントゲンを 黒 焦 げ に し て 証拠隠滅!   早く精神病院入院しろよ! 阪大時代 幼 女 誘 拐 事 件 を起こして 示 談 で も み 消 す
吉川友梨ちゃん 誘 拐 事 件 を 起 こしてるでえ タ ダ シ な の に ナオヒトと名 乗 る 北 朝 鮮 人!!
はっとり歯 科 医 院 に 電 話 か け て も 名 前 を聞くと 向 こ う が切るでえ ーー怪しい(・∀・) 拉致するので有名
3 者 逃 亡 予 定、刑 事 張 り 込 み 要! オカマの 痴 漢 に ご 用 心、男のチンポをしゃぶってきます。こいつら藤井服部森の三人組です
勃 起 し た ち っ ち ゃ い チ  ン  ポ  を 出 し て 歩 く 露 出 狂の 服 部 直 史 
肛 門  に お も ちゃの チ ン ポを入れて愛撫する 歯 医 者 の映像流出!!オカマのような喘ぎ声も出している!!
服部直史は置き引きも。  刑 務 所 2回 措置入院2回     大阪府豊中市永楽荘1−3−10−103  TEL0668446480
繰り返す藤井恒次の凶行を 黙 っ て 見 逃 す服部直史も幇助罪という共犯に当たるでえ
大阪府池田市 井 口 堂 3−4−30コスモ池田公園通り401号  に 住 ん で る 知 的 障 害 者。オウム信者幹部の服部直史。
省19
937: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)22:04 ID:dQZbf2Y30(24/46) AAS
都道府県庁所在地都市の最高路線価 =

= 1平方メートルあたり、単位万円、カッコ内は前年比上昇率   =

1:東京都中央区銀座5丁目 銀座中央通り         4032(26.0%)

2:大阪市北区角田町 御堂筋               1176(15.7%)←横浜に抜かれそう。。。w

3:横浜市西区南幸1丁目 横浜駅西口バスターミナル前通り  904(15.7%)
省1
938: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)22:04 ID:OY7Qd8eV0(40/51) AAS
>932
幾ら人口が人口ガと言ってもこれが現実w

平成26年度 経済成長率(実質)

兵庫県   1.8%
大阪府   0.5%
愛知県   0.0%

埼玉県 ▲0.6%
東京都 ▲0.7% 
神奈川 ▲1.4%
939: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)22:04 ID:ExbbtigA0(63/76) AAS
■築港赤レンガ倉庫
■富田林寺内町(江戸時代から昭和初期の町並みが残る地域)
■長居公園
■長居競技場
■京セラドーム大阪
■吹田スタジアム
■ほしだ園地・星のブランコ(国内最大級の吊り橋。交野市)
■関西サイクルスポーツセンター(自転車のテーマパーク。河内長野市)
■ハーベストの丘(農業公園レジャー施設。堺市)
■浜寺公園(堺市)
省2
940: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)22:05 ID:cV7S5T9f0(1) AAS
>>935
大阪市民のカネだし
大阪市民が大阪府にカネくれるんだし
好きにやらせればええねん
941: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)22:05 ID:dQZbf2Y30(25/46) AAS
路線価2年連続上昇 銀座・鳩居堂前はバブル期超え
 国税庁は3日、相続税や贈与税の算定基準となる2017年分の路線価(1月1日現在)を発表した。
全国約32万5千地点の標準宅地は前年比で0.4%のプラスとなり、2年連続で上昇した。
32年連続で日本一となった東京都中央区銀座5の「鳩居堂」前は1平方メートルあたりの価格が4032万円。
過去最高だったバブル直後(1992年)の3650万円を上回った。
 銀座の地価上昇は、松坂屋銀座店跡を再開発した商業施設「GINZA SIX」や東急プラザ銀座などの再開発に加え、訪日外国人客の増加によるホテル需要や消費の高まりなどが背景にあるとみられる。
「三越銀座店」前や昨年9月に開業した「GINZA PLACE(銀座プレイス)」前も鳩居堂前と同額だった。

 みずほ証券の石沢卓志上級研究員は「再開発と訪日客増による相乗効果でこの1年でオフィス賃料が上昇し、地価の上昇要因となっている」と指摘。
バブル期は短期の転売益が要因だったが、「足元の上昇は実需に即している」とみる。
外部リンク:mw.nikkei.com
省4
942: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)22:06 ID:dQZbf2Y30(26/46) AAS
国内GDPランキング
外部リンク[html]:grading.jpn.org

首都圏
東京都 919,089億円
神奈川 302,578億円
埼玉県 203,740億円
千葉県 191,323億円
茨城県 116,420億円
栃木県 77,379億円
群馬県 75,637億円
省12
943: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)22:06 ID:6sw47j0g0(1) AAS
まだやっとっんたんかい
大阪市民やけどすっかり忘れてたわ
944: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)22:06 ID:ExbbtigA0(64/76) AAS
【朝鮮人以下の東京の民度w】
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
945: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)22:07 ID:dQZbf2Y30(27/46) AAS
29年路線価 神奈川は3年連続で下落地点ゼロ 県内トップは横浜駅西口
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
産経新聞 7/4(火) 7:55

 国税庁が3日に公表した平成29年分の路線価(1月1日時点)によると、県内18税務署管内にある標準宅地の評価基準額の対前年変動率は0・4%のプラスで、4年連続で上昇した。
18地点中14地点で最高路線価が上昇。3年連続で下落地点はなく、下げ止まり傾向が一層鮮明になった。

 最高路線価の県内首位は、昭和54年分から39年連続で横浜中署管内の横浜駅西口バスターミナル前通り(横浜市西区)で1平方メートル当たり904万円だった。
2位は川崎南署管内の川崎駅東口広場通り(川崎市川崎区、322万円)で、上位2地点は平成19年分以降11年連続で同順位。
3位には、神奈川署管内の市道高島台107号線(横浜市神奈川区、161万円)が入った。

 上昇率が最も大きかったのは横浜駅西口バスターミナル前通りで15・7%の上昇。
駅西口の再開発事業などが続いており、高い上昇率となった。
946: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)22:07 ID:OY7Qd8eV0(41/51) AAS
日本は貧乏な国になった
外部リンク[html]:0dt.org

香港
外部リンク:www.shangri-l...g-Panoramic-View.jpg
シンガポール
画像リンク[jpg]:www.cnn.co.jp...20a
ジャカルタ
外部リンク:pds.exblog.jp...0180533_15144381.jpg
ソウル
外部リンク:1.bp.blogspot...eoul-South-Korea.jpg
省12
1-
あと 56 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s