[過去ログ] 【時事世論調査】安倍内閣支持29.9%に急落、不支持48.6% 自民21.1%、民進3.8%(-0.4)、公明3.2%、共産2.1%★2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
70: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)16:09 ID:CbXARf3z0(1/18) AAS
どうしてもメディアは消費税増税させたいようだ
92: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)16:10 ID:CbXARf3z0(2/18) AAS
安倍を降ろして消費税増税
119
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)16:11 ID:CbXARf3z0(3/18) AAS
安倍内閣を壊せば、消費税増税できる
178: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)16:13 ID:CbXARf3z0(4/18) AAS
>>151
パククネ倒したら、次は安倍内閣だもんねw
日本国民は、虐殺されたいのかねえ
俺はスイスに逃げるか
206
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)16:14 ID:CbXARf3z0(5/18) AAS
>>187
財務省と厚生労働省だと思う
消費税増税だ
236: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)16:16 ID:CbXARf3z0(6/18) AAS
>>213
消費税増税は間違いない
都民ファーストは、財務省と裏で2020年までに消費税25%で裏合意しているらしい
石破茂も2020年までに消費税25%合意とのこと
328: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)16:19 ID:CbXARf3z0(7/18) AAS
消費税増税2年半延期 財務省完敗 重要政策決定に関与できずカヤの外
外部リンク[htm]:www.zakzak.co.jp
安倍晋三首相が最終決断を下した。1日夕の記者会見で、来年4月に予定していた消費税率10%への引き上げを
「内需を腰折れさせないため」として、2019年10月まで2年半延期することを正式表明したのだ。
7月10日投開票の参院選で、国民の信を問う。
かつて「最強官庁」と呼ばれた財務省は、一連の決定で「カヤの外」に置かれていたという。

増税再延期をめぐっては、財政再建を重視して、予定通り来年4月の増税を求める財務省と
デフレ克服への悪影響を懸念する官邸・経産省が暗闘を繰り広げた。
409: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)16:22 ID:CbXARf3z0(8/18) AAS
石破茂幹事長の「消費増税は、党で決定済み」発言に、反論続出
2013年08月31日
外部リンク[html]:www.huffingtonpost.jp
自民党の石破茂幹事長は8月31日、消費増税について
「引き上げは党として決定している。誰も異論はない」
と発言し増税の是非は議論しないことを強調した。
445: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)16:24 ID:CbXARf3z0(9/18) AAS
石破茂幹事長の「消費増税は、党で決定済み」発言に、反論続出
2013年08月31日
外部リンク[html]:www.huffingtonpost.jp

石破氏は8月27日、消費増税について自民党所属国会議員からも意見聴取する場を設けることを明らかにしていた。
しかし石破氏は31日、鳥取市内で記者団に対して、
「引き上げは党として決定している。誰も異論はない。
(党税制調査会会合は)増税による経済失速をもたらさないための方策をまとめ、安倍晋三首相に伝える作業だ」
などと述べたという。
481
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)16:25 ID:CbXARf3z0(10/18) AAS
消費税8%の悪影響の責任は実は
全て石破茂にあるんだよ
安倍さんは大反対だったが、石破茂が強行

石破茂幹事長の「消費増税は、党で決定済み」発言に、反論続出
2013年08月31日
外部リンク[html]:www.huffingtonpost.jp

石破氏は8月27日、消費増税について自民党所属国会議員からも意見聴取する場を設けることを明らかにしていた。
しかし石破氏は31日、鳥取市内で記者団に対して、
「引き上げは党として決定している。誰も異論はない。
(党税制調査会会合は)増税による経済失速をもたらさないための方策をまとめ、安倍晋三首相に伝える作業だ」
省1
553: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)16:27 ID:CbXARf3z0(11/18) AAS
石破さんのブレーンは、【財務省】の御用学者代表の伊藤元重先生
外部リンク[html]:ameblo.jp

なぜ、メディアがここまで「インチキ」をして石破前政調会長を推すのかといえば、以前も書いた通り
「安倍総裁だけは、絶対に、絶対に嫌!」という奇妙な人々が大手紙などに少なくないためでしょう。
623: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)16:30 ID:CbXARf3z0(12/18) AAS
「安倍政権」に埋め込まれた、石破茂と言うトロイの木馬 -財務省と竹中平蔵の影
2012年10月07日
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
従来から増税優先論者である石破氏に、財務省はアプローチを強めている。
安倍氏が今回の総裁選に於いて「経済成長を果たし十分なデフレ脱却がなければ、消費増税を凍結する」
と明言した事を覆し、財務省はデフレ下でも消費増税の強行を図るつもりだ。
伊藤惇夫氏というワイドショー御用達の政治評論家が、総裁選前後を通じてTVに於ける石破氏の応援団長のような事をしている
が、そこに財務省を中心とした既得権複合体の意志が透けて見える。
また、総裁選で石破氏の応援に回った小泉進次郎氏を通じて、竹中平蔵氏がアプローチしてくると思われる。
698: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)16:33 ID:CbXARf3z0(13/18) AAS
内閣改造に財務省の影 増税四羽ガラスに加え新閣僚にも影響
2014.09.09
外部リンク[html]:www.news-postseven.com
9月3日に行なわれた内閣改造・自民党役員人事では、その背後に財務省の巨大な影が見える。
財務省の悲願である消費税を10%に引き上げる体制が固まりつつあるのだ。
谷垣禎一幹事長は就任会見で消費税を10%に予定通り上げることを強調した。
財務相経験者の谷垣氏は総裁時代に政調会長だった石破茂氏とともに
2012年6月の消費税増税の自公民3党合意をまとめた当事者であり、二階俊博総務会長も消費税増税を推進した人物だ。
副総理に留任した麻生太郎・財務相と並んで「財務省イエスマン」の増税四羽ガラスが自民党と内閣の中心に座った。
756: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)16:36 ID:CbXARf3z0(14/18) AAS
消費税率再引き上げ 財務省「予定通り」に固執し、官邸激怒
2014.11.17
外部リンク[html]:www.sankei.com
消費税率10%への再引き上げをめぐり、財務省が来年10月から予定通りに実施するよう固執し、自民党議員に「ご説明」に回った。
これに対し官邸サイドは、「増税容認」で固めてしまおうとする動きだとして激怒
安倍晋三首相が衆院解散・総選挙を決意した遠因とされている。

10月下旬、自民党有志でつくる「アベノミクスを成功させる会」会長の山本幸三衆院議員は、出席者が減ったことについて
「財務省が根回しをしている」と同省への不満をみせた。
財務省はとくに、再増税に慎重な議員に集中して押しかけた。同省幹部は、ある若手議員に再増税をしきりに訴えたという。

「社会保障費が膨れ上がる中、消費税率がこんなに低いのは、国民を甘やかすことになる。経済が厳しくても10%に上げるべきだ」
省2
835: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)16:38 ID:CbXARf3z0(15/18) AAS
お前ら財務省官僚と話をしたことない底辺だろ?

消費税8%は低すぎる
国民を甘やかしすぎだ
経済がどうなろうと公務員には関係ない
あんららも(国会議員)も同じでしょ?

毎日財務省は、こう言っているのよ
これに激怒しているのは安倍さんだけ
888: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)16:41 ID:CbXARf3z0(16/18) AAS
>>854
稲田が切られたのは、財務省から次期総理候補として盛り上げられ
一時期は消費税増税論者になったのに
安倍総理から叱責され、消費税増税を取り下げたからだよ
936: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)16:43 ID:CbXARf3z0(17/18) AAS
外れたら切腹してやるけど
安倍さん降ろしたら、即消費税10%
2019年までの凍結を撤回する
2019年には消費税15%
2020年には消費税25%

これ決定事項
985: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)16:44 ID:CbXARf3z0(18/18) AAS
>>954
それ石破茂
消費税8%で経済悪化したら、鳥取1区廃止しますと約束してえ安倍総理に増税を迫った
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.442s*