[過去ログ] 【京都府】京産大の獣医学部断念 山田知事「愛媛県は10年間訴え続けたのに対して、こちらは1年。努力が足りなかった」★2 [無断転載禁止]©2ch.net (921レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
703: 名無しさん@1周年 2017/07/17(月)16:38 ID:an2DfZEC0(6/6) AAS
>>695

証拠も示さず【妄想】だけを頼りにする団塊労害中核派共産党員の腐れ頭www

 ≪ こ れ の 一 体 ど こ が 【 加 計 あ り き 】 な の ? ≫
 --------------------------------------------------------------

 ◆京都産業大副学長の記者会見での質疑応答

 外部リンク[html]:www.yomiuri.co.jp
 ――開設の時期が「京産大外し」につながった認識はあるか。
 それはありません。告示を見て判断した。それだけであります。

 ――不透明な決定という感触は無かったのか。
 ございません。平成30年4月が無理だったということ。

 ◆もともと内閣府は、今治も京都も認めるつもりだったのだから「加計ありき」ではない!

 安倍首相要請「一切ない」=加計学園の獣医学部新設問題で会見-特区会議議員
 外部リンク:www.jiji.com
 また八田氏は、「『加計』ありきで検討されたとの指摘は事実に反する」と強調。新設を1校に絞った理由については、
 「われわれは限定すべきではないと考えているが、獣医師会の要請だった」と説明した。
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

 国家戦略特区に関する記者ブリーフィング(要旨)
 外部リンク[pdf]:www.kantei.go.jp
 まず特区諮問会議民間議員及び特区ワーキンググループは、一貫して1校などと限ることなく、広く門戸を開くべきだという立場で
 した。これはそれぞれのワーキンググループの会議の議事録を御覧になるとわかりますが、どれもやるべきだと私ども委員は言っ
 ております。私どもが思いますのは、今後もさらなる新設に向かって改革を続行するべきだと考えています。
1-
あと 218 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.273s*