[過去ログ] 【京都府】京産大の獣医学部断念 山田知事「愛媛県は10年間訴え続けたのに対して、こちらは1年。努力が足りなかった」★2 [無断転載禁止]©2ch.net (921レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
147
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/15(土)18:43 ID:NCoaVq9m0(1/6) AAS
>>134
フライングで準備なんて、公共ビジネスだとそんなこと日常茶飯事だぞ。つうかやらんとどうにもならんケースが多い。
この件に限った話じゃない。
167
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/15(土)18:51 ID:NCoaVq9m0(2/6) AAS
>>152
さすがに、100億はみたことないけど、数億ならザラ。

そもそも、一応公平性をうたっているから、確信があっても、100%なんてないけどww
今回だって、加計が100%ってわけでもなかったしな。

あと、露骨にやってくれるほうが嬉しいぞ。サッサと撤退できる。
だから、結構露骨なことを条件にされるケースも多い。今回も恐らくそうだろうけどw

逆に一見公平に見えるけど、既にズブズブのほうがダメージがデカい。
169: 名無しさん@1周年 2017/07/15(土)18:52 ID:NCoaVq9m0(3/6) AAS
>>168
朝日新聞と前川の意趣返しだからなあ。今回の件は。
242
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/15(土)19:39 ID:NCoaVq9m0(4/6) AAS
>>187
補助金がドっチャリって、いっても国がドっチャリ出す話じゃなく、国は単に許可するって話だろ。

>これは仮定の話だが「30年4月」っていう条件が付く事を加計が知っていたらどうだと思う?
どう思うと言われても。
日程縛りは、本当によくあるパターンだよ。
あーあるあるって感じ。
それを疑惑だとは騒いだら、他の公共コンペは、かなりの数は疑惑で片づけないとダメなのが現状。
256: 名無しさん@1周年 2017/07/15(土)19:49 ID:NCoaVq9m0(5/6) AAS
>>246
前者は、よくあるな。パターンとしては、途中のマイルストーンをほぼ不可能な日程にするとか、ワザと公示日を遅らせて困難にさせるとかなww
その辺は、いろいろパターンがある。

後者は、よほど緊急性等(わかりやすい例だと地震とか、予算が余って使い切る必要があるとかね)がない限り、大抵はそういうロードマップが決まっているもんだよ。
予算とか法令期限縛りがあるからね。
狙っている処であれば、大体推測できる。
知らなかったというなら、知る努力が不足していたんじゃね。まあ、一般論だけどね。
262
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/15(土)19:54 ID:NCoaVq9m0(6/6) AAS
>>254
公示されて騒いでいるようじゃ、もう負けだわ。
完全な戦略ミス。
そういうことを、嘆いているようじゃ、単なる負け犬だよ。
逆にやり返す気持じゃなきゃ。

何処まで準備していたかわからんけど、京産大は、結構わかりやすい条件縛りで、大やけどしない前に撤退できたから、痛くないと思うよ。
逆にこれで、加計じゃなかったら、加計はしでかすか分からんw
俺が同じ立場なら、異議となえるものw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.239s*