[過去ログ]
【経済】日産とルノー提携効果、16年度は6500億円©2ch.net (68レス)
【経済】日産とルノー提携効果、16年度は6500億円©2ch.net http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500241714/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
42: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/07/17(月) 11:59:01.68 ID:SGq1/dDG0 勘違いしてるやつがいるみたいだけどルノーが儲かることが第一なんですよ 日産がだけが儲かっても仕方ないし、ルノーはいかに日産から利益を吸い上げるかが重要なんです http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500241714/42
43: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/07/17(月) 12:42:15.99 ID:Q5vPdCSG0 日産も金がねえからな〜。 日産車買うなら、最上級車種買わないとつまんないの。 鳴り物入りの技術は最上級車買わないと付いてない、オプションにも無い。 ドイツ車の真逆。 結局生産コストと効率考えるとこうなるんだろうな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500241714/43
44: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/07/17(月) 12:44:54.89 ID:Q5vPdCSG0 >>42 それでもダイムラーに振られて、ルノーが買ってくれなきゃ日産は無かったんだから、しょうがない。 ルノーも冒険したと思うよ。 下手すりゃ道連れだからw だからダイムラーは破談にしたんだろ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500241714/44
45: 名無しさん@1周年 [] 2017/07/17(月) 12:48:20.24 ID:IWpveB9d0 >>42 まるで「生かさぬよう殺さぬよう」とか「胡麻の油と百姓は絞れば絞るほど」の世界だな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500241714/45
46: 名無しさん@1周年 [] 2017/07/17(月) 14:03:55.89 ID:/CLg57S10 >>37 ない まったくない 独立できないようなシステム 日本人から搾取された金をフランスに送金するシステムの一つ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500241714/46
47: 名無しさん@1周年 [] 2017/07/17(月) 14:07:34.15 ID:/CLg57S10 いま盛んに先進装備搭載した車のCmしてるが 知ってる限りマツダより1年から2年は遅い 自動追従 レーン維持 後続車感知等々 マツダユーザーだが、この手の装備は1年遅れると致命的と思う ルノー・ジャポン 皇帝ゴーン http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500241714/47
48: 名無しさん@1周年 [] 2017/07/17(月) 14:10:22.43 ID:tjNdGGLA0 素晴らしいな、ルノーのディラーが増えたので ルノーを買う事がかなり買いやすくなったな 車はメンテが全てだから、ルノーと日産は良い事だ ルノーは欧州のレースをほとんど押さえてるし レースはルノーなしでは実施できない F1もだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500241714/48
49: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/07/17(月) 14:14:21.24 ID:G6tyUgvs0 >>1 落ちぶれて外資になった日産からは、買いません。 レンタカーくらいは使ってやるガナー http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500241714/49
50: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/07/17(月) 14:22:07.02 ID:sVaXCG0h0 >>48 デタラメこくな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500241714/50
51: 名無しさん@1周年 [] 2017/07/17(月) 14:35:20.56 ID:jmlKGjdm0 日産のクルマは乗りやすくなったしイイね レンタカーだけど、ティアナ、ノート、キャラバン、マーチに乗って、それぞれ、どれも良かった 自動車メーカーもいろいろな考え方や技術があって楽しい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500241714/51
52: ◆twoBORDTvw [] 2017/07/17(月) 14:39:37.86 ID:qR/5grdO0 流石に日産がルノーに助けてもらった度が凄かったので、 日産は頭あがらないのは当然な気もするが、 そういう時代じゃねーよ現状どうかだろうが! って人もいるので、まあ良いんじゃないの議論するのは。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500241714/52
53: 名無しさん@1周年 [] 2017/07/17(月) 14:43:20.62 ID:jmlKGjdm0 クライスラーが倒産しそうだった時にルノー日産が買うのかと思ったが 結局、アメリカは一時国営にしたよね 日本も一時国営にすればいいんだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500241714/53
54: 名無しさん@1周年 [] 2017/07/17(月) 14:46:20.64 ID:coNTNbgt0 ティーダなくしてノートみたいな安もん残す日産はアホ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500241714/54
55: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/07/17(月) 15:11:09.49 ID:WCXWDiny0 >>16 数千憶もあるわけ無いだろ そんなに配当あったらソフトバンクが買い占めるわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500241714/55
56: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/07/17(月) 15:26:05.41 ID:LQcKieuZ0 疲れても平気〜みたいなCMはキチガイ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500241714/56
57: 名無しさん@1周年 [] 2017/07/17(月) 17:00:40.09 ID:IWpveB9d0 >>37 日本がフランスを軍事的に占領、植民地化するしかない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500241714/57
58: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/07/17(月) 17:43:31.31 ID:7eq1JccM0 ホンダもルノー傘下でいいよ! 世界一連合になる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500241714/58
59: 名無しさん@1周年 [] 2017/07/17(月) 18:15:23.94 ID:E7zpp0i/0 同じ金だすならトヨタ買わないとバカ見るよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500241714/59
60: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/07/17(月) 18:20:09.85 ID:CtSMMByG0 >>30 あと、GT-R http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500241714/60
61: 名無しさん@1周年 [] 2017/07/17(月) 19:25:36.98 ID:zrt17nXj0 >ゴーン自体が凄いことをやったわけではなかった」と、ハッキリ言っているからな。 だったら回復した要因て、何よw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500241714/61
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 7 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.004s