[過去ログ] 【経済】日産とルノー提携効果、16年度は6500億円©2ch.net (74レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
16
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/17(月)07:14 ID:XBC1X9Aj0(1) AAS
日産がルノーに支払う配当は年間数千億円。まぁ、子会社の方が親会社よりも価値があるってのは稀にある。
17: 名無しさん@1周年 2017/07/17(月)07:17 ID:rDAvVqC80(1/2) AAS
ルノーがデザインして中身が日産の車出せよ
18
(2): 名無しさん@1周年 2017/07/17(月)07:19 ID:zrt17nXj0(2/3) AAS
何でルノーに買い取られなきゃいけなかったんだよ?
19: 名無しさん@1周年 2017/07/17(月)07:22 ID:W+2QDu6/0(1) AAS
バブル後にメーカーで最初に破綻寸前までいった大企業
20: 名無しさん@1周年 2017/07/17(月)07:27 ID:DiQ9dimV0(1) AAS
日野じゃないの?
21: 名無しさん@1周年 2017/07/17(月)07:47 ID:IWpveB9d0(2/4) AAS
>>18
元々技術力はあったが、経営力はいまひとつで、かつ、
労働組合の力が強すぎたことと、名門企業が故の様々なしがらみと、
無駄に高すぎたプライドで社内改革ができず、倒産寸前に追い込まれてから
何のしがらみもない外資が経営に不必要な資産と人員を冷徹にリストラして、
筋肉質な経営体質に変えて、元来持ってた技術力を生かして高収益企業に生まれ変わった。
22: 名無しさん@1周年 2017/07/17(月)08:16 ID:/WEpr79q0(1) AAS
ルノーの部品ってプジョーシトロエンの部品より割高なんだって。同じパーツでそんなんじゃ乗りたくないわ!
23: 名無しさん@1周年 [age] 2017/07/17(月)08:31 ID:/x8h2rZX0(1) AAS
昔は業界二位だったね
今は値引きのあて馬にしか使わない
24: 名無しさん@1周年 2017/07/17(月)08:39 ID:JSOQ23Bg0(1) AAS
>18
単に破綻しそうだっただけ。

ルノーも本当はお金がなかったんだけど、フランス政府が株主になって
お金調達。

ルノーのためというより、フランス様ががっちり介入してうま味をもって
行ってるんだよ
25: 名無しさん@1周年 2017/07/17(月)08:40 ID:ko3JEU/t0(1) AAS
日産って個性死んでないか
26: 名無しさん@1周年 2017/07/17(月)08:42 ID:BCz84nIl0(1) AAS
今の日産にメリットはないだろ。
それどころか、利益を吸い取られるだけの弊害でしかない。
まぁ傘下に入った時点で何を言っても無駄だが。
27
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/17(月)09:09 ID:wXTbXBcc0(1/2) AAS
トヨタも日産みたいにならなきゃいいが
奥田派だったら今頃ボロボロになってたかもしれない
28: 名無しさん@1周年 2017/07/17(月)09:33 ID:rKYISXsB0(1) AAS
提携じゃなくて
日産はもう外資
29: 名無しさん@1周年 2017/07/17(月)10:09 ID:izB4BMc40(1) AAS
現在のルノーなんて
実はどうでもいいんだよね

日産にとって今、必要なのは
三菱自の電動化技術だったんだから
この技術を乗っ盗りできたことが大きい

まぁ、そのために三菱自を嵌めた日産
そのリスク、因果応報、も大きいけどね

もし、日産に何かあっても
国内ではどこも助けてはくれんだろう
喰われて解体される運命がまっている
30
(2): 名無しさん@1周年 2017/07/17(月)10:11 ID:OkFtwDqP0(1/2) AAS
社員曰く「ゴーンが手がけたのは、数箇所の資産売買だけで、別に
ゴーン自体が凄いことをやったわけではなかった」と、ハッキリ言っているからな。
31
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/17(月)10:13 ID:OkFtwDqP0(2/2) AAS
>>27
トヨタ自動車は、日産と異なり、内部留保金が16兆円あるから少なくとも
10年は遊んで暮らしていける。
32: 名無しさん@1周年 2017/07/17(月)10:17 ID:tEr9OI9q0(1) AAS
今はまだ株主筆頭のルノーさんってだけ
半分超えたらのっとられる
33: 名無しさん@1周年 2017/07/17(月)10:18 ID:xsqYNzjg0(1) AAS
ルノーといえば、日本で言えばホンダみたいな自分で車を作る創業者が居て
まさに自動車会社として世界企業にのし上がった凄い所だし、さぞその創業者は尊敬されてるんだろうな

対独協力者として監獄でなぶり殺しにあった上、会社は国営として没収
34: 名無しさん@1周年 2017/07/17(月)10:20 ID:aSJkqKjd0(1/2) AAS
日産とその関連の工場、倉庫どこみても古くて老朽化

いつか設備投資怠ったツケが一気に来るはず
最新テクノロジーで設計された外国の施設に負ける
35
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/17(月)10:21 ID:aSJkqKjd0(2/2) AAS
>>31
リコール1回で数兆円失う世界だろ
1-
あと 39 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s