[過去ログ] 【兵庫/加東市】中学校の理科実験で爆音、生徒18人病院へ 理科教諭をサポートしていた教頭「水素の量が多くなってしまった」 [無断転載禁止]©2ch.net (115レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
73: 名無しさん@1周年 2017/07/20(木)09:10 ID:lYCujHJH0(2/3) AAS
>>1
空き缶で実験だから生徒たちを驚かせてやろうと言う下心があったのだろう

雀追いの爆音気はカーバイド利用だがあれくらいの爆音を発生させたんじゃなかんべか
74
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/20(木)09:13 ID:QllNWflO0(1) AAS
核融合までいったのか?
75: 名無しさん@1周年 2017/07/20(木)09:17 ID:NNvVS07X0(1) AAS
>>5
GO!GO!
76: 名無しさん@1周年 2017/07/20(木)09:20 ID:fw1h+6rF0(1) AAS
なぜ酸素混ぜたとか言ってるアホしかいないのな

酸素混ぜないと水素単体では燃えないって習わなかったのかよ
爆鳴気の実験だったら水素:酸素が2:1の気体が理想だから当然混ぜるだろ

この教頭が間違いだったのは空き缶でやったからだろ
普通の試験管なら容量50mlくらいだから安全なのに、350mlとかの空き缶だとその数倍の爆音だから想定外の大きな音が出たんでしょ
つうか未経験なことやるなら予備実験やれよな
77: ドクターEX [私、成功しませんから] 2017/07/20(木)09:21 ID:V55hX1NS0(2/2) AAS
>>74
理科実験室で水素核融合まで出来たら教頭はノーベル賞。
78: 名無しさん@1周年 2017/07/20(木)09:21 ID:UT64IiW80(1) AAS
教頭がミュータントに
79
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/20(木)09:22 ID:URPeVs3N0(2/3) AAS
>>70
よくある作り話だね。
80: 名無しさん@1周年 2017/07/20(木)09:23 ID:XS6UdyNy0(1) AAS
ジッケンバクハ博士
いつもズタボロ黒焦げだったなぁ
81: 名無しさん@1周年 2017/07/20(木)09:24 ID:PexKmFo70(1) AAS
長尾昭則46歳
82: 名無しさん@1周年 2017/07/20(木)09:26 ID:+BV0jOHy0(1) AAS
慣れで油断したかな
83: 名無しさん@1周年 2017/07/20(木)09:28 ID:iqiNbI/D0(1) AAS
コントでチリチリになった絵が浮かんだ
84: 名無しさん@1周年 2017/07/20(木)09:38 ID:B1/os0+o0(1) AAS

画像リンク[png]:o.8ch.net
85: 名無しさん@1周年 2017/07/20(木)09:38 ID:ELyW6D300(1) AAS
>>79
よくある事実

実験動画を見せるほうがいいだろうな
86: 名無しさん@1周年 2017/07/20(木)09:38 ID:gyY9MK8C0(1) AAS
水素社会の未来
87: 名無しさん@1周年 2017/07/20(木)09:39 ID:m3RqWsA6O携(1/2) AAS
テルミット反応の実験をしているネット動画は大迫力があった
でも、理科実験室を吹き飛ばしちゃうから絶対禁止
88
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/20(木)09:40 ID:F07lj2jY0(1) AAS
実験と言うか「帰りの解剖」何回か遣らされた。エタノールか何かで
眠らせ、メスで腹を開いて遊ぶだけ。勿論縫い合わせる技術も何も無いから
医者じゃないし、厨房だからカエルの惨殺率100パーセント
「生き物を、命を大事に」て倫理の時間に教わったのに。御免ねカエルさん
89: 名無しさん@1周年 2017/07/20(木)09:48 ID:NWQ4Zrc20(3/3) AAS
>>88
冷やして活動を鈍らせて中枢神経破壊が今の王道だろうな
その実験だとエーテル麻酔だと思うが
カエルは坐骨神経を使った実験での教育に向いているからこれからもやっていったほうがいい
90: 名無しさん@1周年 2017/07/20(木)09:49 ID:wmWhI3WL0(1) AAS
映画のプロモーションか?
91
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/20(木)09:53 ID:G/cJEwQv0(1) AAS
 
>空き缶に水素と酸素を注入し、火を近づけて音を鳴らそうとしたところ爆音が発生した。

混合量と割合次第では爆発実験だね。
それを空き缶で加減するのは難しいから、
事前実験を何回もやらないとサジ加減はわからないだろうね。
まさか、いきなり本番をやったんじゃ・・・
 
92: 名無しさん@1周年 2017/07/20(木)10:07 ID:m3RqWsA6O携(2/2) AAS
試験管でポンと音が鳴るヤツだろ
空缶じゃ内容量が多くて危ないと思うが…
1-
あと 23 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s