[過去ログ] 【獣医学部】国会審査、自民党側「前川氏も含め安倍総理が指示したという人は一人もいなかった」 民進党「疑惑は深まった」と攻勢へ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
284(1): 名無しさん@1周年 2017/07/24(月)19:42 ID:CrrnHI970(1) AAS
この山本地方創生大臣の答弁で完全に加計ありきであることがバレてるしwwwwwwwwwwwwww
田村
「専任教員の確保の面で、京都府等と比べて優れておりました、専任教員の確保というものは、事業者である大学が確保するものですよ。
今治市は専任教員の確保なんてできないですよ、公立大学つくるわけじゃないんだから。なんで、専任教員の確保が、今治市はできると、京都は11人とかいってますけど、
なんで、今治は、事業者が明らかになっていないのに、専任教員の確保ができると、そう判断されたんですか。」
山本
「えー今治市は、これまで8年間という長きにわたる構造改革特区への提案という蓄積がある中で、さまざまな提案の中で、議論が深まることにより、事業の早期実現性が高まると判断したものであります。
専任教員につきましても、あー確保の道筋が立っているということで、早期の開学が可能であり、かつその人数が多いほど、さまざまな科目の設定により、一定以上の質が担保されると、いうようなこと、
さきほど申し上げたように、地元の連携やカリキュラムなどにおいても、早期実現性が評価できるとしたものであります。」
田村
「構造改革特区の提案があるから、分かったんだと言われますが、2007年〜2009年まで、加計学園は5回共同提案してますが、それ以降、11回は加計学園が消えています、
しかも2011年12月第21次提案以降は大学に関する記述は殆どありません。専任教員のことなんか、書いてあるわけがないんですよ。
どうして、専任教員の確保が京都より優れていると、何の資料を基にして判断されたんですか?」
速記止まる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 718 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s