[過去ログ] 【安倍首相】「加計側の依頼ない」 獣医学部新設計画、知ったのは1月★2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
242
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/24(月)21:15 ID:qCEFK5v70(1) AAS
安倍が加計学園の選定に関与する、いや、関与できた可能性が無い。

当の日本獣医師会の徹底した獣医学部新設反対は、
HPをちょっと見た公式見解でさえ平成22年以前から徹底した抵抗していたのが丸わかりで、
この時点で既に『今治に新設するのを絶対に阻止する』って完全に発表している。
安倍だろうが山本だろうが誰だろうが、
獣医師会に政権側が接触したい、協議したいっていうなら、
完全に7年以上(おそらく表沙汰になる前の非公式も含めると10年以上)も
『すべて今治に獣医学部新設の件』って獣医師会側は分かっているだけの話。

日本獣医師会HP
外部リンク[html]:nichiju.lin.gr.jp
省34
243: 名無しさん@1周年 2017/07/24(月)21:15 ID:cv5TcM6p0(29/44) AAS
>>236
だから2017年1月からの公募で申請なのに
なんでその前に申請したことがわかるんだよ
244: 名無しさん@1周年 2017/07/24(月)21:16 ID:l3ys8X36O携(1) AAS
>>231
【加計問題の経緯】
・獣医師会は既得権益を守るため、半世紀以上に渡り獣医学部の新設に反対するという異常な行動を続ける
・文科省は違法な天下り利権を守るため、認可は出来ないと一貫して主張する(岩盤規制)
・獣医学部の存在しない四国は、鳥インフルエンザや口蹄(こうてい)疫などの発生時に獣医師が足りない
愛媛県では当然ながら獣医師の志願者もなく、公務員獣医師を採用できずにいた
(文部科学省による獣医学部の定員は、東日本が8割、西日本は2割)
四国は悲願の獣医学部を求めて獣医師不足を訴え、獣医学部の申請を十数年以上続けるも、文科省は拒否
・四国で獣医学部の開設に、十年以上前から動いたのが加計学園のみ
(加計学園が断念すれば四国へ獣医学部が出来ないばかりか、日本では永遠に獣医学部が出来ない)
省42
245: 名無しさん@1周年 2017/07/24(月)21:16 ID:pFSykDwB0(4/6) AAS
「麻生さん」の再登板だぞ〜

そういえば
「安部さん」も再登板だったな
246: 名無しさん@1周年 2017/07/24(月)21:16 ID:9N/0U4n40(1) AAS
今治市の企画課長と課長補佐が内閣府や官邸を訪問してたんだろ?
247: 名無しさん@1周年 2017/07/24(月)21:16 ID:ZoPbO/as0(2/8) AAS
蓮舫の追求やれ‼︎
248
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/24(月)21:16 ID:W6mQraUy0(2/12) AAS
予備知識として知っておいて

国家戦略特区での事業数は242
画像リンク[jpg]:ryukyushimpo.jp
国家戦略特区の活用、沖縄は低調 国際観光拠点、事業メニューとニーズ合わず?
2017年7月23日 08:30
外部リンク[html]:ryukyushimpo.jp

さらに総理の参加する何チャラ会議や推進本部が
外部リンク[html]:www.kantei.go.jp (数えるのも嫌なので数えてない)

さらに構造改革特区が 1,287件
外部リンク[html]:www.kantei.go.jp
省5
249
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/24(月)21:16 ID:cv5TcM6p0(30/44) AAS
>>242
関与したのは獣医学部献金問題
玉木だろが
250: 名無しさん@1周年 2017/07/24(月)21:16 ID:Wlq7mW5g0(13/13) AAS
>>234
和泉がすぐ崩壊したのは驚いたね

前川無双のはずだわ
251
(2): 名無しさん@1周年 2017/07/24(月)21:16 ID:ZoPbO/as0(3/8) AAS
なあ蓮舫の方が問題だろ?
蓮舫の追求やれ‼︎
252
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/24(月)21:17 ID:XIU4xG8J0(1/2) AAS
>>6
安倍ちょん政権が
記録を次々と破棄してくんだからそんなことになる
253: 名無しさん@1周年 2017/07/24(月)21:17 ID:coPPbyen0(5/13) AAS
>>218
なんで民主が関係あるん?
第二次安倍政権でも数回は却下してるやん。

国家戦略特区になってなんで話が進んだん?
進めるべき国家戦略的な何かがあったん?
254: 名無しさん@1周年 2017/07/24(月)21:17 ID:p7Ec4sgI0(1/4) AAS
>>251
キチガイ馬鹿だけ
そう、思っているのは
255: 名無しさん@1周年 2017/07/24(月)21:18 ID:6e0cAZUQ0(1) AAS
>>251
なんか。。。お疲れさん
おまえはよく頑張ったよ、もう休め
256
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/24(月)21:18 ID:4rOiHkK30(1/2) AAS
今日のやり取りで一番盛り上がった場面の動画置いときますね。

動画リンク[YouTube]
玉木「本当に今年の1月20日になるまで、加計学園が、加計理事長が特区で獣医学部を作りたいという意図を持っていたことも知らなかったという事でよろしいですか?」
安倍「それはその通りでございます。」
会場「えーーー!!??」
257
(3): 名無しさん@1周年 2017/07/24(月)21:18 ID:cv5TcM6p0(31/44) AAS
>>252
おまえらがだろ
これをなかったかのように
国民は忘れませんがな

▼加計学園獣医学部新設の経緯 

↓第一次安倍政権→40年来の腹心の友だが認めず 
↓麻生内閣→同じく認めず 
↓鳩山内閣→あっさり今治市教育特区を許可 
↓菅内閣→文部科学省・農林水産省ヒアリング実施 
↓野田内閣→規制改革推進で検討 
省16
258: 名無しさん@1周年 2017/07/24(月)21:19 ID:17XwIAGQ0(5/12) AAS
>>214
どうも与野党の間で落としどころが決まってるんじゃないかって気もしてる

たとえば、

- 加計学園の大学設置申請は体制が十分でないとか理由をつけて審議会で
 H30開学はとりあえず認可しない
- 特区の対象を人材の地方への配置を支援する制度設置などに拡大する
- 厚労省は獣医じゃないとできないことを見直す
- 新設学部のうち獣医師国家試験受験を前提とする学科は80人程度にして
 あと半分は新分野人材育成の学科にして獣医師会の顔もたてる

あたりで、、みんなちょっとずつ損してみんな顔が立つようにするとか
259
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/24(月)21:19 ID:rwJLPp6Q0(1/3) AAS
安倍は今日ついた嘘を明日また説明しなくてはならないw
260: 名無しさん@1周年 2017/07/24(月)21:19 ID:DfwnfhFt0(1) AAS
もうさーよく分からないからみんな逮捕しちゃえよ
261
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/24(月)21:19 ID:cv5TcM6p0(32/44) AAS
>>256
はいウソ吐き発見
>256名無しさん@1周年2017/07/24(月) 21:18:10.99ID:4rOiHkK30
>今日のやり取りで一番盛り上がった場面の動画置いときますね。
>動画リンク[YouTube]
>玉木「本当に今年の1月20日になるまで、加計学園が、加計理事長が特区で獣医学部を作りたいという意図を持っていたことも知らなかったという事でよろしいですか?」
>安倍「それはその通りでございます。」
>会場「えーーー!!??」

玉木氏 
「第2次安倍政権になっても加計学園が申請しているが、今年1月20日になるまで、獣医学部を作るという思いがあることも知らなかったのか?」 
省6
1-
あと 741 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s