[過去ログ] 日本の漁船団が“外国の漁船”数百隻に囲まれ、集めたイカを流し網で根こそぎ盗られる…排他的経済水域にある「大和堆」で7月に★3 [無断転載禁止]©2ch.net (817レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
350: 名無しさん@1周年 2017/07/27(木)16:56 ID:dveIXq1r0(1) AAS
沈没させて魚の餌にしろよ
勝手にやっているクズのほうが悪いから問題ない
351: 名無しさん@1周年 2017/07/27(木)16:58 ID:0zQaxO1g0(1) AAS
核を保有しないでいるから
352: 名無しさん@1周年 2017/07/27(木)16:59 ID:JnNo0C1p0(1) AAS
漁民は守らねえ
移民はどんどんいれる
まともな保守政党はよ
353: 名無しさん@1周年 2017/07/27(木)17:00 ID:ILwF3umW0(1) AAS
泥棒は話し合いにもならず言ってもわからないので武器を使うしかない
中国に珊瑚も根こそぎ盗られ東シナ海でもガスを盗られ
周りの国はモラルのない泥棒国家ばかりと日本人に思われても仕方ない
354: 名無しさん@1周年 2017/07/27(木)17:02 ID:GpdPW7f50(1) AAS
数百隻は誇張だろ。
いい加減な記事はいかんよ。
355: 名無しさん@1周年 2017/07/27(木)17:02 ID:8p6EJ14N0(5/16) AAS
AA省
356: 名無しさん@1周年 2017/07/27(木)17:04 ID:8p6EJ14N0(6/16) AAS
AA省
357: 名無しさん@1周年 2017/07/27(木)17:04 ID:zF9+M3Bi0(1) AAS
排他的経済水域?????
そもそも海に国境みたいなおかしなものが、あるのがおかしい。
ジャンジャン採って宜しい。
358: 名無しさん@1周年 2017/07/27(木)17:06 ID:R7MgEED60(1) AAS
AA省
359: 名無しさん@1周年 2017/07/27(木)17:06 ID:8p6EJ14N0(7/16) AAS
AA省
360: 名無しさん@1周年 2017/07/27(木)17:11 ID:LdJif0X/0(5/6) AAS
まあなー、ザワーのプリクラ大訪中団
見ているから
議員の中にかなりの数の売国奴が
居ることは認める
361: 名無しさん@1周年 2017/07/27(木)17:15 ID:HXv5r7wh0(1) AAS
防衛大臣は何してるの?
362: 名無しさん@1周年 2017/07/27(木)17:16 ID:OMKXGjHD0(1) AAS
相手の船はは銃持って威嚇してくるのに
どうにかしてくれ
363: 名無しさん@1周年 2017/07/27(木)17:16 ID:9qPN4C6A0(1) AAS
漁業関係者はもっと騒げ
政府やマスコミが無視できないくらいに騒がないとダメだ
何とも情けない話だがな
364: 名無しさん@1周年 2017/07/27(木)17:19 ID:8p6EJ14N0(8/16) AAS
コレステロールはアセチル-CoAからつくられる
外部リンク[htm]:www.sc.fukuoka-u.ac.jp
これと複合されたτリン もといタウリン
コレが単独駆動度して無駄となっている場合の系 [、]つまり
『コリル・コエンザイムA{ v-vvd_が単独で O[d って(こしをぬかして)いる状況』
コレが連立しているDoll、y な状況 が
あれば多分問題
。
365: 名無しさん@1周年 2017/07/27(木)17:20 ID:bEEVR2ma0(1) AAS
外国漁船全部沈めろよ。
366: 名無しさん@1周年 2017/07/27(木)17:20 ID:pQqCdg3J0(1) AAS
盗られそうになったらイカにトリカブトの毒とか混ぜてやれば良いのに
367: 名無しさん@1周年 2017/07/27(木)17:20 ID:+bFIXAlo0(1) AAS
武装漁船しかねーな
368: 名無しさん@1周年 2017/07/27(木)17:22 ID:8p6EJ14N0(9/16) AAS
ex
カルニチンは、生体内で脂質を燃焼してエネルギーを産生するに当り、
脂肪酸を燃焼の場である
ミトコンドリア内部に運搬する必須の役割を担う。
>>現在、サプリメントや機能性食品分野に多く使用され販売されている。<<??カルニチンは、
1905年に肉抽出エキス中に発見され、1927年に構造決定された。
当時チャイロゴミムシダマシ(Tenebrio Molitor)に必須の成長因子として、ビタミンBTと名付けられた。
1960年代までにカルニチンが長鎖脂肪酸のエネルギー代謝に必須の物質として認識され、その後も生理機能に関する研究が続けられている。
なお、<<生体内で微量生合成されることがわかり>、
先述のビタミンの名称は現在ではほとんど使われていない>。
省3
369: 名無しさん@1周年 2017/07/27(木)17:27 ID:8p6EJ14N0(10/16) AAS
AA省
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 448 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s