[過去ログ]
【加計学園】文科省、おととし京産大に「獣医学部新設は認められない」と伝えていた [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【加計学園】文科省、おととし京産大に「獣医学部新設は認められない」と伝えていた [無断転載禁止]©2ch.net http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501373067/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
105: 名無しさん@1周年 [] 2017/07/30(日) 09:45:44.66 ID:WqOC02+Z0 >>76 苦し紛れの安倍の与太話 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501373067/105
106: 名無しさん@1周年 [] 2017/07/30(日) 09:45:48.48 ID:DfPG0Zgg0 文科省は日本の役に立たないようだ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501373067/106
107: 名無しさん@1周年 [] 2017/07/30(日) 09:46:09.76 ID:0zT+oZdC0 前川の嘘がばれるのは時間の問題と見て 文科省が 前川から手を引く宣言来たーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー これで 淫行で逮捕も時間の問題になったな まー いずれ淫行で逮捕されるのは間違いないんだから 前川の嘘に乗っかってても なーんのメリットもないしw 早めに安倍に土下座しに行った方が良いよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501373067/107
108: 名無しさん@1周年 [] 2017/07/30(日) 09:46:26.94 ID:SlVrn6Ok0 加計学園に建設費“水増し”疑惑 96億円補助金の怪しい根拠 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/208331 21日、今治市議会に提出された獣医学部の建設費の見積書によると、獣医学部は「鉄骨造り」 で建設費は約148億円。施設面積は約9840坪で、坪単価は約150万円。ネットメディアを 中心に「高過ぎる」「水増しじゃないか」と大騒ぎになっているのだ。 一般的に「鉄筋コンクリート造り」のビルの坪単価は70万〜80万円。 「鉄骨造り」なら55万〜65万円である。 加計学園に補助金詐欺疑惑が浮上!市議会に建築計画の資料、単価を倍に水増し!?森友学園と類似 2017.06.26 18:00 情報速報ドットコム 加計学園に森友学園と同じような補助金詐欺疑惑が浮上しています。今まで不明確だった加計学園の 建築計画が今治市議会の調査によって発見され、そこには獣医学部の建築費148億1587万円の 詳細が記載されていました。 建設予定の獣医学部は施設面積が3万2528平方メートルで、坪あたりの建築単価は約150万円に なると発表されています。 資料を公開した黒川氏はこの費用についてフェイスブックで、「鉄骨造の実的な建築単価は坪あたり 70から80万円です。倍です。補助金が建築費の半分だから単価を倍に水増しして、今治市からの 補助金だけで、大学を建築しようとしているのではないでしょうか?」 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501373067/108
109: 名無しさん@1周年 [] 2017/07/30(日) 09:46:38.28 ID:n5JKPs+60 >>91 政治家や役人が政策を急に思い付いて実行することはない。 地道な問題研究と努力、役人様の方々への 繰り返しのご説明の結果として、 製作は実現され、実行される。 事実、このけんも十年以上の努力の末のことだ。 お前の軽々しい言葉遊びとは次元が違う。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501373067/109
110: 名無しさん@1周年 [] 2017/07/30(日) 09:46:46.18 ID:T+FSXM8L0 親切は1校にして欲しいってのは獣医師会の要請だろ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501373067/110
111: 名無しさん@1周年 [] 2017/07/30(日) 09:46:53.33 ID:iJgc/k690 >>90 だって、今俺がググっただけでも 京都の獣医、畜産の大学って簡単に見つかるものよ 常に定員オーバーだから増やしてくれ、とかなら まだ分かるけどさ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501373067/111
112: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/07/30(日) 09:47:15.27 ID:ThnDd0nS0 マスコミどもも汚いよな 倒閣運動が世間に広くバレてきて、ことの発端となった前川に全て責任をおっ被せようとしてるだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501373067/112
113: 名無しさん@1周年 [] 2017/07/30(日) 09:47:21.95 ID:TP6ZCjEpO >>23 内容から公正に判断しようとしてた前川と、 文科省も、人事権を握られてることで、安倍内閣政府のイエスマン揃いになってたゆえ違いとかかもな 人事権安倍内閣に握られて、 権力集中してる菅のイエスマン揃いになっていってるのが実態じゃないか ”竹中平蔵の権力ゲーム”今なお続いてんじゃねえの 時計泥棒高橋洋一は竹中平蔵のブレーンしてたり、挙証責任の原英史ってのも時計泥棒高橋洋一の一味 >>1 ペテン政党維新と馴れ合うハゲ菅官房長官は総務副大臣の頃、竹中平蔵総務相についてた その菅が現安倍政権で、政府に捩込んだのが竹中平蔵 レント・シーキング http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?guid=ON&unm=takaakimitsuhashi&articleId=11342220202 略 竹中氏方式で道路、空港、水道などを「民営化」し(但し、所有権は政府が持つ)、キャッシュフローを生み出すとは、 今まで無関係だった「民間企業」を「政府」と「国民」の間に割り込ませ、これまでは存在していなかった「利益=所得」を生み出すという話になります。 利益が増えると、その企業の「株主」は配当金という形で「所得」を得ることが出来ます。 誰かの利益が生み出されたとき、反対側に必ず「損」をする人がいるわけですが、 上記の場合は民間のキャッシュフローを生み出すためにインフラの利用料を支払わされる、国民になります。 国民の支払った利用料は、インフラを移管された民間企業が得る「超過利潤」となります。 この超過利潤のことを、経済学用語で「レント」と呼びます。 ノーベル経済学者のジョセフ・スティグリッツ教授は、 「民間企業」が「政府」と結びつき、 公共財調達の「仕組み」を変え、レント(超過利潤)を得るスタイルを 「レント・シーキングである」と猛烈に批判している (わたくしもしています)わけですが、 竹中氏の言う「コンセッション」は、まんまレント・シーキングです。 これまでは無関係だった公共財の調達に民間企業が割り込み、レント(超過利潤)を企業が獲得する。 レントを得た企業は、そこから株主に配当金を支払う。無論、 ここで言う「株主」には、”「外国人投資家」「グローバル資本家」”が含まれます。 上記のレントを得る仕組みを実現するため、民間企業や投資家が 「御用経済学者」を活用し、政治家に圧力をかける。 というよりも、”政治家を洗脳してしまう。” 公共財調達に民間企業を割り込ませる理由として、「民間活力の導入」だとか綺麗ごとを言う。 まさしく、レント・シーキングでございます。 略 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501373067/113
114: 名無しさん@1周年 [] 2017/07/30(日) 09:47:25.60 ID:/bBjto9i0 前川って嘘つきなの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501373067/114
115: 名無しさん@1周年 [] 2017/07/30(日) 09:47:32.09 ID:0zT+oZdC0 >>93 そうはいきませんよ 玉木さん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501373067/115
116: 名無しさん@1周年 [] 2017/07/30(日) 09:48:02.64 ID:aeqJ44xm0 文科省は、全員懲戒免職処分、獣医師会とリンクしている者は、家族単位で国籍剥奪 入れ替え http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501373067/116
117: 名無しさん@1周年 [] 2017/07/30(日) 09:48:20.18 ID:TP6ZCjEpO >>114 加戸じじいよりは信用あるみたいだな 【FNN世論調査】加計問題「どちらが説得力があるか」 前川氏52・2% 加戸氏23・5%★4 http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500885999/ >>1 ★加戸元愛媛県知事 「加計ありき? 愛媛県は12年間ずっと“加計ありき”ですよ」 「特区が岩盤規制に穴を開け、歪められた行政が正されたと感じています」 http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1500720597/216 (略) そもそも、加戸氏は、リクルート事件が取り沙汰された際、リクルート社からゴルフ接待を受けていたことなどから文科省官房長を辞職。 しかし、辞職後は公立学校共済組合理事長に見事「天下り」を果たし、「更迭されたのではなかったのか」と批判を浴びた。 さらには続いて文科省が監督官庁であるJASRACに天下りし、在任3年で退職金含め1億円以上の報酬を得たと報じられた。 天下り利権に溺れる官僚の悪い見本のような人物である。 だが、加戸氏について語らなくてはならない重要なポイントこそ、 安倍首相と同様に歴史修正主義に加担し、 安倍首相とも仲を深めてきたということだ。 たとえば、愛媛県知事時代の2001年には、「新しい歴史教科書をつくる会」による扶桑社版歴史教科書について、 教育長に「扶桑社版がベスト」と推薦し、結果、県立ろう・養護学校の一部で採択された。 この行為は知事による教育への政治的介入だと問題となったが、 加戸氏はその後も扶桑社版教科書の採択を「県政の重要課題」に位置づけた。 その姿勢はまさに安倍首相と同類と呼ぶべきで、実際に加戸氏は 日本会議系の「美しい日本の憲法をつくる愛媛県民の会」の実行委員長を務め、 安倍首相肝いりの諮問機関「教育再生実行会議」の有識者メンバーにも選出。 『報道特集』(TBS)のインタビューでの 前川氏の証言によれば、 加戸氏を有識者メンバーに選ばれたのは 「総理から直々にご指名があった」ためだと言う。 (略) http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500776305/118 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501373067/117
118: 名無しさん@1周年 [] 2017/07/30(日) 09:48:33.42 ID:WqOC02+Z0 >>104 出てくる話、出てくる話がことごとくネトサポ的にはヤバいもんだから話を反らそう反らそう頑張ってんだよw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501373067/118
119: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/07/30(日) 09:48:36.99 ID:EsCL6mwj0 前川二枚舌 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501373067/119
120: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/07/30(日) 09:49:17.05 ID:Qdlg05AM0 安倍の圧力だな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501373067/120
121: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/07/30(日) 09:49:47.93 ID:6tamcRaI0 京産大自身が普通に申請すると門前払いにされるから うちも特区の枠組みに入れてくれって特区申請したんだよ それは国家戦略特区の議事録で公開されてる >>1の記事が今更どういう意味なのかわからん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501373067/121
122: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/07/30(日) 09:49:51.05 ID:ThnDd0nS0 >>93 おは玉木 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501373067/122
123: 名無しさん@1周年 [] 2017/07/30(日) 09:50:09.38 ID:SlVrn6Ok0 田原総一朗「国民の不信を募らせた『共謀罪・加計問題』の“ウソ”」 https://dot.asahi.com/wa/2017062700026.html 共謀罪についての国会審議が始まったころ、私はBS朝日の番組「激論!クロスファイア」 に自民党の幹部に出演してもらって、「なぜ共謀罪が必要なのか」と問うた。 すると彼は、パレルモ条約というものがあって、世界の187カ国・地域が加盟しており、 国連加盟国で加盟していないのはわずか11カ国で、先進国では日本だけだ、と説明した。 だが、その後わかったのだが、パレルモ条約はマフィアなどの国際経済犯罪の取り締まりが目的で、 テロなどには関係ないのである。 読売、産経からも見放されつつある安倍首相とこの国の非常事態 http://kenpo9.com/archives/1703 きのう6月27日の読売新聞が、安倍首相は閉会中国会審議に応じて説明責任を果たせと社説に書いて、私を驚かせた。 そうしたら、きょう6月28日の読売新聞は、今度は、都議選で「安倍一強」に陰り、と書いて、さらに私を驚かせた。 産経新聞までも、きのう(6月28日号)の夕刊フジで、都議会劣勢を認めざるを得ない始末だ。 無理もない。 せっかく用意してやった神戸の「正論」の場で、安倍首相は「獣医学部を全国にどんどんつくる」と発言するへまをやらかしたからだ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501373067/123
124: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/07/30(日) 09:51:06.07 ID:r8xFf8mS0 >>12 安倍は関係ないからどっかよそでやれ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501373067/124
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 878 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s