[過去ログ] 【GS】「いつ止まってもおかしくないです」 ガソリンスタンド 「不安あおる」整備トラブル相談急増★2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
699
(2): 名無しさん@1周年 2017/08/01(火)09:48 ID:/ghWG2Bu0(1) AAS
車に霊が憑いています。お祓いが必要です。
700: 名無しさん@1周年 2017/08/01(火)09:49 ID:H2Tw0/9k0(1/2) AAS
クルマを触らせるヤツがバカなんだろ、どうせどこかで騙される
701: 名無しさん@1周年 2017/08/01(火)09:49 ID:kQ/6fkvM0(9/13) AAS
>>689
さっきも書いたけど、免許取ったのがS40頃(S30年代後半)な両親に仕込まれたので、
いろいろ古臭い。
702
(1): 名無しさん@1周年 2017/08/01(火)09:50 ID:Pc/2mFo30(6/7) AAS
>>699
この車用御守を付けると浄化されます
本来は5万円するのですが、今回特別にお安く3万円でお譲りします
703: 名無しさん@1周年 2017/08/01(火)09:51 ID:kQ/6fkvM0(10/13) AAS
>>702
神社とかふつーにやってるな。お祓いとか交通安全のお守りとか。
704: 名無しさん@1周年 2017/08/01(火)09:52 ID:wBMmQFl+O携(3/12) AAS
>>699
そんなんあるの?
705: 名無しさん@1周年 2017/08/01(火)09:53 ID:BWnYyrNi0(1) AAS
草津PA(下り)のガソリンスタンドなんかガレージに誘導しやがったよ
知らん顔したけどw
高速道路という閉鎖空間だから悪質極まりない
706: 名無しさん@1周年 2017/08/01(火)09:53 ID:+jHWSrVB0(1) AAS
タイヤはアマゾンで買って、タカオートに直送させて置いてから、タイヤ交換作業だけお願いに行ってるよ。
707
(2): 名無しさん@1周年 2017/08/01(火)09:53 ID:R3P1OpGn0(6/7) AAS
>>668
そもそもオイルスッカラカンになっても車のモニター類は沈黙してるの?
708
(2): 名無しさん@1周年 2017/08/01(火)09:54 ID:u95NLIRz0(1) AAS
今どきエンジンオイルなんてディーラーの指定オイル以外使うと保証切れちゃったりするんじゃなかったっけ。
709: 名無しさん@1周年 2017/08/01(火)09:54 ID:R3P1OpGn0(7/7) AAS
>>681
まあそこなんだよな。問題は。
710: 名無しさん@1周年 2017/08/01(火)09:55 ID:z9rLhMmc0(1) AAS
怪しい外国人の店員が増えたのもあるな
711: 名無しさん@1周年 2017/08/01(火)09:55 ID:Jwexr7LC0(1) AAS
タイヤもバッテリーも自分で分からんレベルなら素直にカモられておけばよろしい。
712
(1): 名無しさん@1周年 2017/08/01(火)09:56 ID:kqh0OKwn0(2/2) AAS
>>658
あれから1年くらい経つけど何の問題もない
713: 名無しさん@1周年 2017/08/01(火)09:56 ID:bR842bTz0(4/4) AAS
見てると「何年も何万キロも交換してなくても使えてるから平気」的な相当怖い事を平気で書いてるのが多いな
モノには寿命ってのがあるし、使えば劣化するのが当たり前なんだがなぁ
営業目的の交換を勧めるのもアレだが、使える使えるも同じくらいヤバイぞ。
714: 名無しさん@1周年 2017/08/01(火)09:57 ID:wBMmQFl+O携(4/12) AAS
>>649
乗り方にもよるが、多走行車や古い外車ならしょっちゅうある。

特に古い外車は給油2回にオイル一回見てください、って車検のときに言われたことがある。
多走行車は知り合いから聞いた。
715: 名無しさん@1周年 2017/08/01(火)09:57 ID:PylOKzIv0(3/3) AAS
うちらの県のGS事情は、
商社のセルフGSチェーン3社が熾烈な価格競争を展開し個人経営のGSはチェーンに吸収されたり廃業してしまった、
商社3社の寡占状態になったら不思議なことに3社とも同じ価格で統一、しかも高値安定、
価格競争時代は隣の県から給油しに来るほどだったのが今はこっちが隣の県まで給油しに行くくらい、
個人経営のGSで生き残ってるのは役所、警察など官公庁や大企業の工場などの指定給油所になってる、
太い客掴んでるところだけだ。
716: 名無しさん@1周年 2017/08/01(火)09:57 ID:wBMmQFl+O携(5/12) AAS
>>668
多走行車だと、ガソリンと一緒にオイルも燃焼するんだよ。
717: 名無しさん@1周年 2017/08/01(火)09:57 ID:5dJb5s2l0(1) AAS
タイヤは下地のワイヤーが見えてきたら変えるな
718: 名無しさん@1周年 2017/08/01(火)09:58 ID:kQ/6fkvM0(11/13) AAS
カネが無くて廃車予定の車を何台か乗り継いだことあるけど、面白かった。

・排気管高温警告ランプ点灯。ラジエータ水抜け。からっぽ。暖房(?)を最大にして信号停車しないようにして帰宅。
・走行時は正常だが信号停車で水温急上昇。ラジエータポンプ故障。
・いわゆる重ステ。
・運転席側のパワーウインド機構が腐ったので透明テープで目張りして乗ってた。
1-
あと 284 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s