[過去ログ] 【GS】「いつ止まってもおかしくないです」 ガソリンスタンド 「不安あおる」整備トラブル相談急増★2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
398: 名無しさん@1周年 2017/08/01(火)08:00 ID:o6qea2H30(1/27) AAS
「先月車検に出したから」
これ、かなり危険。検査時に通れば、翌日壊れても構わない、
ッてのが車検の基本なんで。もちろん、車検時に交換整備してれば
別だけどな。
407: 名無しさん@1周年 2017/08/01(火)08:03 ID:o6qea2H30(2/27) AAS
>>402
すごい音ってだけじゃ、ユニバーサルジョイントの焼き付きかどうかなんて
判断できねえだろw シッタカすんなしw
424(1): 名無しさん@1周年 2017/08/01(火)08:09 ID:o6qea2H30(3/27) AAS
>>410
ハイオクの商品性を上げるために(その他の理由もあるにはあるけど)
洗浄剤入れてるメーカーもあるからな。
ただ、エンジン内のデポジット軽減目的でハイオクを入れるってのは、
俺も無駄だと思う。
435: 名無しさん@1周年 2017/08/01(火)08:13 ID:o6qea2H30(4/27) AAS
>>425
他の奴も書いてるけど、昔は燃料タンクが金属製だったんで、
結露によって水がコンタミすると錆びることがあったのね。
フューエルラインも詰まりやすかった。で、止まると。
燃料ポンプへの影響を言う人もいるけど、
そんなん、普通に乗ってれば燃料が通過するんで問題なし。
ただし、1年も2年も長期放置する場合は別。
439: 名無しさん@1周年 2017/08/01(火)08:14 ID:o6qea2H30(5/27) AAS
>>425
あ、ディーゼル車に関しちゃ、水分離フィルターがついてたりする。
これは定期的にメンテナンスしないとダメ。
454: 名無しさん@1周年 2017/08/01(火)08:19 ID:o6qea2H30(6/27) AAS
>>443
再生バッテリーはちょっと損だと思う。
チョンチャン製の安いバッテリーの方がいい。気分は悪いかもしれないがw
再生バッテリーは、電動フォークみたいな、バッテリーがバカ高い
車両ではよく使われるけどね。
485(1): 名無しさん@1周年 2017/08/01(火)08:27 ID:o6qea2H30(7/27) AAS
>>466
空気が抜けない程度の異物(形状にもよるが)なら、
そんなすぐにベルト破損まで繋がらないでしょ。
そもそも、そういう場面でも走れるからこそのチューブレスラジアル。
あと、ビードはこの場合、関係なくないか?
514: 名無しさん@1周年 2017/08/01(火)08:34 ID:o6qea2H30(8/27) AAS
金持ってそうな、でも世間知らずのオヤジ、って思われると、
S.S.ばかりかディーラーでも、悪どいこと言ってくるところがあるんだよな。
3型くらい落ちてる高級車に乗ってる奴は餌食。
修理代が高くつきますよ→新車に買い換え、のコンボ。
うちの工場にも、某高級車のコンピュータ不調で40万、なんて
ディーラーの見積りもって相談に来たお客さんがいた。
コンピュータ内部に水が浸入して錆びてます、って言われたそうだけど、
そのクルマ、そんな構造にはなってないw
コネクタの接点磨いたら直ったわ。
532: 名無しさん@1周年 2017/08/01(火)08:40 ID:o6qea2H30(9/27) AAS
ヒマな奴は、ユーザー車検を一度経験しとくと、それなりの知識が身につく。整備中にいろいろ調べるからな。あと、交換した部品は必ず持ち帰ること。それは規定でできません、と言われたら全力で逃げろ!
面倒だ、って奴は、うちの工場に車検出してくれw
545(1): 名無しさん@1周年 2017/08/01(火)08:44 ID:o6qea2H30(10/27) AAS
>>534
年に5000kmも走らないなら、かえって早めに換えといたほうがいい。詳しく説明すると長くなるので理由は省略するが。
552(2): 名無しさん@1周年 2017/08/01(火)08:47 ID:o6qea2H30(11/27) AAS
>>544
あの突然死って不思議だよな。棚落ちしてるならともかくさ。
581: 名無しさん@1周年 2017/08/01(火)08:56 ID:o6qea2H30(12/27) AAS
>>576
燃料が来てないなら、燃料ポンプをカンカン叩くと直ったりする
588: 名無しさん@1周年 2017/08/01(火)08:57 ID:o6qea2H30(13/27) AAS
>>580
バッテリーはともかく、タイヤはそれヤメレ。人を撥ね殺したらどうすんだ。
俺は、自分のクルマの消耗部品はそれなりにギリギリまで使うが、タイヤだけはちびる前に交換してるぞ。
595: 名無しさん@1周年 2017/08/01(火)09:01 ID:o6qea2H30(14/27) AAS
エンジンオイルは、年間走行距離が短い車両、1回の走行距離が短くて、街乗りしかしない車両のほうが危ない。乳化しやすいからね。
602: 名無しさん@1周年 2017/08/01(火)09:04 ID:o6qea2H30(15/27) AAS
>>593
タイブレってテニスか? タイベルなw
616: 名無しさん@1周年 2017/08/01(火)09:14 ID:o6qea2H30(16/27) AAS
タイヤは、残り溝だけで語られがちだけど、ブランドや車両保管状態によっちゃ、硬化でとんでもなく危険になることがあるからな。残り溝だけで交換可否を判断しないほうがいい。
俺の経験上、G社やP社の安価なタイヤはマジヤバイw
631: 名無しさん@1周年 2017/08/01(火)09:20 ID:o6qea2H30(17/27) AAS
>>620
エンジンオイルの銘柄選びは個人の好みになるけど、俺はカストロールの安いのは避けている。身近にスポーツ走行をしている人の意見が、多少は参考になるかもしれない。
640: 名無しさん@1周年 2017/08/01(火)09:25 ID:o6qea2H30(18/27) AAS
>>630
ジイサンにはそういう奴がけっこういる。この消耗部品がこういう状況ですから、と説明しようとすると怒り出すんだよな。
なんか、たかがクルマ屋の分際で俺様に意見するな、って感じなんだわ。言われたとおりにやればいいんだ! って怒る奴もいるしな~w
654: 名無しさん@1周年 2017/08/01(火)09:31 ID:o6qea2H30(19/27) AAS
>>632
そうとも言い切れないんだよな。だとしたら、バッテリー上がり後に再充電すれば元気よくなるはずだろ? でも、いまのバッテリーは、ギリギリまで踏ん張って突然死する。で、その段階で充電してもまたすぐダメになる。
電極の構造改良で、サルフェーションが進んでも析出部以外で補完してるからなのかな、という気がする。で、補完部分まで析出すると一気に死ぬのかなと。
663: 名無しさん@1周年 2017/08/01(火)09:34 ID:o6qea2H30(20/27) AAS
>>645
個人的には、短距離環境でも6ヶ月毎交換を勧めるけど、まあ1年でもいいか。すぐに壊れることはないだろうしな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.118s*